みらいへ FOR KUMAMOTO PROJECT 船内宿泊について
お待たせしました!
船内の準備と岸壁への入場等すべての準備が整いましたので、船内の宿泊を開始したいと思います◎
被災地域にお住まいの方、ボランティアに来ていて宿を探している方、、ご利用下さい◎
以下が詳細となりますので、ご覧ください。
まずは宿泊に際しまして、みらいへという船の中の環境についてご理解下さい。
・帆船(普段から海を走って、プログラムを行っています)なので、船内はコンパクトに作られています。
・階段が少し急だったり、段差が大きい場所があります
・宿泊できる部屋は男女別の相部屋となります
・入浴は浴槽がありませんので、シャワーのみとなります
他にも、普段の生活と少し違う所もあると思いますがそれもぜひお楽しみ下さい◎
みらいへに宿泊を希望される方はまず、受付(予約)が必要となります。
1)受付窓口
‐「みらいへ」にて午前9時から午後5時まで。
当日受付は15時までとなります。
TEL:090-6736-3359
2)受付方法
‐男女別に先着順にて受け付けとなります。
宿泊を希望する方全員のお名前をお伺い致します(岸壁への入場手続きのため)
‐連泊希望の場合、少しでもたくさんの方に宿泊していただきたいので
原則として最大で5連泊までとさせていただきます。
3)料金
1泊2食つき 2500円
ただし、被災地域にお住まいの方は無料となります。
4)乗下船時間
乗船可能時間。。。16:00~21:00
下船可能時間。。。06:00~10:00(日)
06:00~07:30(月~土)
以上の時間以外はご予約の際スタッフにご相談下さい。
なお、車は船の横に停めておくことはできません。
フェリー乗り場の第3駐車場をご利用の上、徒歩(約10分)にてご乗船下さい。
5)食事
夕食。。。18:30~20:30
朝食。。。06:30~08:30
食中毒を防止するため、生鮮物の持ち込みはご遠慮ください。
と、ご宿泊の方とのお約束事が多くなってしまいますが少しでもたくさんの方がみらいへに宿泊して、リフレッシュしてくださると嬉しいです。
まずは受付のお電話をお待ちしています。
帆船みらいへ