2018/06/30-07/01 Edu Park航海
2018/06/30-07/01 Edu Park エデュキッズ科学号特別編
ということで・・・
広島にある楽習の魅力を「学び」「発見」できる学習塾です!
昨年10月に日帰り航海を実施し、今回は1泊2日に出港です!!!
雨の広島港ですが・・・少し弱まってきました。
このまま止むといいなあ。。。
出港の合図のドラを鳴らして・・・「いってきまぁす!」
早速、バウスプリットに渡り・・・
「笑顔でピース!」と「変顔ー!!!」
そして、透明度を調査します。
午前10時天候雨:5.6m
透明度はみんなで覗きこんで「見える?」「見えない?」
調査の後は夕食をいただいて、
操船体験
エンジンルーム探検
ロープでお守りキーホルダー作り
少し弱くなった雨の中、セイルを閉じます!
セイルを閉じたのは・・・屋代島に到着したからです!
ボートに乗って
なぎさ水族館へ!
「このあたりの海の中には・・・何がいるのかな?」
帰り道では、砂浜を少し調査しました
船に帰ってきたら、ロープを使ったゲームで自分の思っていることや仲間の思っていることを表現してクリアを目指しました!
夕食を食べて、シャワーをして、お楽しみの・・・
釣り!!!!!!!!!
です!これがなかなか難しく、一匹ちいさなイカが釣れました!
「大きくなるんだよ~」と優しい言葉と共に海に帰してあげました。
夜は、お話したいことがたくさんあるから寝れないー!
と言っている人もいましたが、静かに休むことができましたね。
朝は体操をして、デッキを磨きます!
最後にタイミングをあわせて、水きりをしたらデッキはピカピカです◎
使った後の寝具はきれいに畳んでお片づけを
朝ごはんを食べてげんきいっぱいになったら
マストクライムにチャレンジです!!!
どんな気持ち?どんな景色が見えた??
ツアーも終盤です。
ロープを引くタイミングがばっちりあってきました!
セイルを張った後は
プランクトン採取調査
たくさんのプランクトンがゲットできましたね!
透明度調査②
晴れ:10.5m
天気がいいので、海に太陽の光が差し込んでとっても深いところまで見えましたね!
そして、昼食はカレー!
デッキで気持ちいい風を受けながら楽しんだ人もたくさん◎
お昼からは、帆船の仕組みを実験!
帆船の帆がなぜ風を利用して船を進める力を得ているのか・・・体感できたかな?
そして、航海の様子をプレゼンテーションで発表します!
保護者の皆さまもたくさんのご参加ありがとうございました◎
少し緊張したけど、しっかり発表できてみんなかっこよかったです!
内容もり沢山のツアーも終わりです。
雨で始まった航海ですが2日目は晴れて暑かったですね!
この2日間でたくさんの事を知ったり感じたりしたと思います。
それは勇気を出して参加したり、仲間と協力したから更にたくさんの事があったのだと思います。
ぜひ、お家や学校で船の話をしたり、船で学んだことを実行してみて下さい◎
また、船で一緒に航海できる日を楽しみにしています!!!
最後になりましたが今回のツアーを企画してくださったEdu Parkの皆さま!そして、お子様を送りだして下さった保護者の皆さまの理解がとても嬉しく思います。
ありがとうございました!