みらいへ用語集 ③
みらいへ用語集 ③
『これがわかれば、みらいへの船上でもっと楽しめる!みらいへ用語集!』③
と、いうことで第三弾いってみましょう!!!
第三弾は、あえて写真なしでお伝えします!ぜひ言葉でイメージを膨らませてみてください♪
・プログラム:みらいへの船上でいろいろな催しが行われます。
プログラムに参加するかどうかは乗船するあなた次第!
アクティブに参加するも良し、ゆっくり過ごすも良しです◎
・フェスタ:プログラムの一つです。
ロープの結び方や海図の読み方、海の中を覗いたり、ゲーム等々・・・
帆船特有のものがたくさんあります!!!
みらいへをもっと楽しむ為に、もっと帆船乗りになるために時間のかぎりぜひたくさん参加してみましょう!
・ロープワーク:船乗りはロープをたくさん扱います。
船上だけでなく普段の生活でも使える結びばかりなので、乗船したらぜひ一つ覚えて帰ってみて下さいね◎
・シエスタ:お昼寝の事です。
船の生活は24時間営業ですので、いろんな時間に休むクルーがいます。
(それとは関係なく、デッキでごろんと寝転んでシエスタを取るのは最高の贅沢です!)
・マストクライム:みらいへを岸壁から見たときに一番目立つ、背の高いマストに登るチャレンジです。
これじつは、ただ登って終わりでなくセイルを取り扱うために登る練習なのです!!
一番高い所は30mを超えています。あなたのチャレンジしてみませんか?
・ニックネーム:みらいへの船上では、船長も含め全員がニックネームで呼び合います。
あなたはなんというニックネームにしますか??
・ゲストクルー:今、このブログを読んでいるあなたの事です!!!
みらいへに乗船しよう!乗船したその時からあなたもクルーの一員です!
知りたい事、チャレンジしたい事・・・なんでもやってみましょう☆
・スタッフクルー:船の運転をする人、ごはんを作る人、プログラムの運営をする人・・・それぞれの分野のプロフェッショナル
が乗船しています。
乗船した皆さんがより楽しく充実の時間を過ごすお手伝いをします!
そんなスタッフクルーの紹介は次回からをお楽しみに♪
イメージは膨らみましたか???
私たちスタッフクルーはゲストクルーの皆さんとお会いできる日をデッキでお待ちしています♪
やえ