夏休みは帆船に乗って船乗りになろう!2015 帆船みらいへ

 

Aプラン なつやすみふなのりになろう!!帆船でキャンプ 3日間 Bプラン セイリングデイズ横浜 1日プログラム
  • Aプラン 詳細はこちら
  • Bプラン 詳細はこちら
お申し込みはお電話にて!

一般社団法人グローバル人材育成推進機構 帆船でキャンプ事務局

TEL:

050-5533-5684

担当:後藤・安藤 受付時間 平日10:00〜17:00

三大帆船日本丸・海王丸そしてみらいへ
Bプラン セイリングデイズ横浜 1日プログラム 限定60名 フェスタ 名物みらいカレー デッキアクティビティ
Aプラン なつやすみふなのりになろう!!帆船でキャンプ 3日間 ハッピーアワーデッキウォッシュ マストクライム 釣り体験
帆船みらいへ×旅行会社エス・ティー・ワールドタイアップ企画 お1人様1,000円分のエス・ティー・ワールド旅行券プレゼント!

詳細はこちら

波
帆船みらいへはプログラムに集中できるよう快適で安全な管理体制を構成しております。
安全管理体制
帆船「みらいへ」は、外航客船と同様に世界一周も可能な外洋を航行する旅客船としての設備を有しており、安全・快適に船内生活を過ごすことができます。 また船舶運航事業者としての運輸安全マネジメントシステムを構築し、安全管理規程及び関係する手順書や規定を定め、組織が一体となって安全運航に努め、安心してプログラムを体験して頂けるよう管理体制を構築しています。 さらに、定期的に外部監査員による監査を受け、船舶の運航やプログラムの企画運営に関して常に改善を図り、より安全な船舶の運航とプログラム運営に努めています。
プログラムと船内生活
アドベンチャープログラムの運営においては、参加者を8名程度のグループに分けて活動を行います。各グループを担当する指導員(グループリーダー)は、野外教育の指導員資格を有し、効果的にプログラムを運営するとともに、安心して船内生活が送れるよう参加者のお世話をいたします。
緊急時の対応
「みらいへ」のスタッフクルーは全員救急救命の講習を定期的に受講し、最新の知識・技術を身につけており、船酔いや体調不良、軽微なケガ等に対して的確に対処いたします。 またさらに医学的な処置が必要となった場合には、医療無線や海上保安庁等の救難機関とも連携して迅速に医療を受けられるよう対応いたします。
事前の健康調査
参加者には乗船前に健康状態やアレルギーの有無、留意事項等について伺います。個別に特別の注意が必要な参加者に対しては担当のグループリーダーがケアいたします。 また食事によるアレルギー反応などに対しては、メディカルチェックシートを基にアレルギーに対応した食事メニューを提供させていただきます。(活動の性質上、健康状態によっては参加をお断りすることがありますので、あらかじめご了承願います。
波
お申し込みはお電話にて!

一般社団法人グローバル人材育成推進機構 帆船でキャンプ事務局

TEL:

050-5533-5684

担当:後藤・安藤 受付時間 平日10:00〜17:00

Copyright © 2015 一般社団法人グローバル人材育成推進機構  All Rights Reserved.