
アメリカン・エキスプレス(アメックス)が提供するカードの中でも上位に位置付いているアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード(以下:アメックスゴールドプリファードカード)。
今回は、そんなアメックスゴールドプリファードカードの2025年8月最新版の新規入会キャンペーン情報について解説していきます。
アメックスゴールドプリファードカードを検討している人はぜひ参考にしてください。
タップできるもくじ
【2025年8月版】アメックスゴールドプリファードカード新規入会キャンペーン情報
アメックスゴールドプリファードカードに2025年9月30日までの期間限定で新規入会、およびカードの利用条件達成で合計120,000ポイント獲得できます。
アメックスゴールドプリファードカードの新規入会キャンペーンの特典を獲得するには、以下4つの条件を満たす必要があります。
オンライン・ショッピング・ボーナス | 入会から6カ月間にわたって対象加盟店での利用時に100円ごとに10ボーナスポイントを付与(上限は20,000ボーナスポイント)。 |
ご利用ボーナス1 | 入会から3カ月以内に合計50万円のカードの利用で20,000ボーナスポイントを付与。 |
ご利用ボーナス2 | 入会から6カ月以内に合計100万円のカードの利用で70,000ボーナスポイントを付与。 |
通常ご利用ポイント | 合計100万円のカードの利用で10,000ボーナスポイントを付与。 |
2025年9月30日までに申し込みを行い、さらに新規ご入会特典条件を全て達成した場合、年会費3年分相当(=120,000ポイント)のポイントを獲得できます。
ただし、年会費、ETC発行手数料、カード再発行手数料、遅延損害金、分割手数料の費用はご利用ボーナス加算の対象外となるため注意してください。
アメックスゴールドプリファードカードの新規入会キャンペーンについてよくある質問
アメックスゴールドプリファードカードの新規入会を検討している人の中には、入会にあたってさまざまな疑問を抱えている人もいるはずです。そこでここでは、アメックスゴールドプリファードカードの新規入会キャンペーンについてよくある質問に回答します。
友達紹介経由の方がお得なのではないですか?
アメックスゴールドプリファードカードでは紹介制度が掲載された営利目的のブログサイトやSNS経由からの申し込みは禁止されており規約違反行為です。
この情報はアメリカンエキスプレス社ご紹介プログラム利用規約の第8条(禁止事項)19号に記されています。
規約を破り、SNS上で見知らぬ人からの紹介制度を活用して入会してしまうと、規約違反とみなされ、新規入会キャペーンで獲得した特典が没収されてしまう可能性があります。
必ずアメックスゴールドプリファードカードの公式サイト経由からの新規お申し込みをするようにしてください。
ブログ経由からの申し込みだと個人情報が漏洩しませんか?
アメックスゴールドプリファードカードの入会手続きをブログ経由で行っても個人情報が漏洩することは基本的にありません。
ブログからアメックスの公式サイトにアクセスし、申し込み手続きを行ったからといって、ブログの管理者に申し込みフォームに入力した情報が伝わることはシステム上ありえないためです。
もし、ブログを参照した後、アメックスゴールドプリファードカードの申し込みを行い、何らかのトラブルが生じた場合、ブログ、もしくはパソコンのシステムに問題がある可能性があります。
既にアメリカン・エキスプレス・カードを持っていますが入会キャンペーンは適用されますか?
アメリカン・エキスプレス・カードをすでに持っている場合、新規入会キャンペーンの対象外になる可能性が高いです。
以下のアメリカン・エキスプレス・カードを持っている人は、新規入会キャンペーンの対象外になります。
- 家族カード
- アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード
- アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード
- アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
- アメリカン・エキスプレスプラチナ・カード®
ただし、以下に挙げたホテル系列やビジネスタイプのアメリカン・エキスプレス・カードを持っている人は、入会キャンペーンの対象となります。
- マリオットボンヴォイアメックス
- マリオットボンヴォイアメックスプレミアム
- ANAアメックス
- ANAアメックスゴールド
- ANAアメックスプレミアム
- ヒルトンアメックス
- ヒルトンアメックスプレミアム
- デルタアメックス
- デルタアメックスゴールド
- アメリカン・エキスプレス・ビジネスグリーン・カード
- アメリカン・エキスプレス・ビジネスゴールド・カード
- アメリカン・エキスプレス・ビジネスプラチナ・カード
新規入会キャンペーンの特典を期待して申し込んでみたものの、キャンペーンの対象外となる事態を回避するためにも、自分がキャンペーンの対象者かどうか必ず確認するようにしてください。
カード審査にはどのくらいの時間がかかりますか?
アメックスゴールドプリファードカードの審査に要する期間は数分から数日といわれています。
参考までに、審査に通過した人の多くは申し込みから1週間程度でカードが手元に届いている傾向のようです。
新規入会キャンペーンで獲得できるポイントの価値はどのくらいですか?
アメックスゴールドプリファードカードの新規入会キャンペーンで獲得できるポイントは、最大で120,000ポイントになります。
新規入会キャンペーンで獲得したポイントの使い方の例を以下の表にまとめましたので、確認してみてください。
ハワイ旅行に行ける | マイルに交換可能。メンバーシップ・リワード・プラスに既に登録を行っている場合、東京~ハワイの往復券3回分に交換できる。 |
ヒルトン・オナーズやMarriott Bonvoyの提携ホテルのポイントに交換し、ホテルに宿泊できる。 | ヒルトン・オナーズやMarriott Bonvoyの提携ホテルにステイし、ラグジュアリーな時間を過ごせる。 |
約3年分の年会費の支払いに充てられる | 年会費の支払に充てられる。 メンバーシップ・リワード・プラスに既に登録している場合、108,000ポイントで約3年分の年会費をポイントで支払える。 |
韓国旅行に行ける | デルタ航空マイルに交換し、韓国を大韓航空のエコノミークラスで7回往復できる。 |
対象店舗でギフト券や商品に交換できる(36,000円相当、もしくは60,000円相当) | Amazon、ヨドバシカメラ、楽天ポイントなどで使用可能。 ただし、還元率は低いため注意が必要。例えば、Amazonの場合、メンバーシップ・リワードのポイントは1ポイント=0.3円相当、メンバーシップ・リワード・プラス会員は1ポイント=0.5円相当になる。 |
新規入会キャンペーンで獲得したポイントをすぐに活用したい場合、理想的な使い方は40,000ポイントをANAマイルに移行、残りをマリオットボンヴォイアメックスポイントに移行する方法です。
また、年会費を現金で支払いたくない場合は、ポイントを年会費の支払いに充てると良いですよ。
総じて、新規入会キャンペーンで付与されるポイントの価値は非常に大きく、さまざまなアクティビティに利用できます。
新規入会キャンペーンの高額決済はどのようにクリアすれば良いですか?
アメックスゴールドプリファードカードは他のクレジットカードと比べてランクが高いカードになるため、新規入会キャンペーンでポイントを獲得するための上限は厳しく、利用金額が高めに設定されています。
日常的な買い物では50万~100万円の金額を使う機会は少ないため、大きな出費があるタイミングで入会するのがおすすめです。
アメックスゴールドプリファードカードの新規入会キャンペーンのポイント付与の条件を満たすには、以下の買い物がおすすめです。
- 旅行や航空券
- 家電
- 家具
- ジュエリー
- パソコンやガジェット
- 高級腕時計
- 高級バッグ
- 賃貸マンション初期費用の支払い
- Amazonギフト券の購入(有効期限は購入後10年いない)
特に、旅行や航空券、ジュエリー、高級時計は100万円以上の支払いになることもあります。
また、引っ越しや家電の買い替えの際には、家電や家具などの支払いで50~100万円の支払いになることも珍しくありません。
とはいえ、日常生活におけるほぼすべての支払いをクレジットカードで行っている人であれば、入会から6カ月以内に合計100万円の支払いを行う可能性は高いでしょう。例えば、1カ月の生活費が20万円の場合、半年で120万円程度になります。
アメックスゴールドプリファードカードは他のクレジットカードよりも新規入会キャンペーンにおけるポイント付与の利用金額は高く設定されているようにも感じるものの、平均的な収入がある人であれば比較的クリアしやすい金額といえます。
アメックスゴールドカードとの違いは何ですか?
アメックスゴールドカードはコストを抑えつつも日常のショッピングや外食、旅行を楽しみたい人、アメックスゴールドプリファードカードは高級レストランや高級ホテルを日常的に利用する人が有効活用できます。
アメックスゴールドカードとアメックスゴールドプリファードカードの違いを以下の表で確認してみてください。
アメックスゴールドカード | アメックスゴールドプリファードカード | |
年会費 | 31,900円(税込) | 39,600円(税込) |
ポイント還元率 |
|
|
特典 |
|
|
デザイン | クラシックなゴールドデザイン | 金属製カード(メタルカード) |
新規入会キャンペーン | 新規入会の受付は終了 | 新規入会キャンペーン 120,000ポイント付与(条件達成が必要) |
主な対象者 | 少ないコストでアメックスならではの特典やステータスを得たい。 | 高級ホテルや高級レストランを利用する機会が多く、海外訪問の頻度も高い。 |
審査通過率は難しいですか?
アメックスゴールドプリファードカードは年会費が高額であることからも、審査通過率は他のクレジットカードに比べて低い傾向です。
なお、入会における条件は20歳以上と安定した収入となっています。
会社員や公務員として数年にわたって働いている人であれば、審査に通過する可能性は高いでしょう。
以下に該当する人は審査の対象外、もしくは審査に落ちる可能性が高いことを留意しておく必要があります。
- 申し込み条件を満たしていない(内容不備を含む)
- パートやアルバイトで生計を立てており、安定した収入がない
- 返済能力がない
- クレジットカードや消費者金融など多重申し込みを行っている
なお、年金受給者については定職に就いていないことのみを理由に審査に落ちることはありません。
年金の支給額が支払を行う上で十分とみなされれば、審査を通過できます。
2025年7月よりアメックスゴールドプリファードカードにローズゴールドカードが誕生
2025年7月より、アメックスゴールドプリファードカードにローズゴールドが加わりました。
ローズゴールドカードはメタル製ならではの存在感と上質な輝きが美しく、手触りもよいです。
アメックスゴールドプリファードカードの基本情報
アメックスゴールドプリファードカードの基本情報を以下の表にまとめましたので、確認してみてください。
カード名 | アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード |
年会費 | 39,600円(税込) |
家族カード年会費 | 2枚まで無料、3枚目以降19,800円(税込) |
ポイントプログラム | メンバーシップ・リワード(100円ごとに1ポイント、特定店舗で最大3ポイント) |
ポイントの有効期限 | ポイント交換後、もしくはプログラム登録で実質無期限 |
新規入会特典 | 最大120,000ポイント |
保険 |
|
旅行関連特典 |
|
カードカラー | ゴールド、ローズゴールド |
券面 | メタル製 |
加入条件 | 20歳以上、安定的な収入がある
(年金受給者、個人事業主も可) |
利用をおすすめできる人 | 海外に行く機会が多く、ラグジュアリーホテルの利用頻度が高い人。ワンランク上のステイタスを求めている人。 |
年会費・家族カード
年会費・家族カード・ETCカードの費用は次の通りです。
年会費 | 39,600円(税込) |
家族カード | 2枚目無料、3枚目以降19,800円(税込) |
ETCカード | 無料 |
なお、家族カードはゴールド(プラスチック製)の発行となります。
ローズゴールドは選択できません。
また、プラスチック製のカードはデザイン選択、デザイン変更の対象外となります。
マイル還元率
アメックス・ゴールド・プリファードカードのマイル還元率は以下になります。
・通常利用時 1.0%
・対象加盟店での利用時 3.0%
100円の利用につき1ポイント(対象加盟店では3ポイント)が貯まります。
ただし、ANAマイルにポイント交換レートで交換するには、ANAマイルへのポイント移行にかかる年間参加(5,500円税込)が必要です。
あわせて、メンバーシップ・リワード・プラスへの登録も必要となりますが、アメックスゴールドプリファードカードの会員は無料かつ、自動で登録されます。
メンバーシップ・リワードおよびリワード・プラスの主な特徴
メンバーシップ・リワード(基本) | メンバーシップ・リワード・プラス(ゴールドプリファード特典) | |
ポイントの貯め方 | 100円=1ポイント | 100円=1ポイント(通常) 対象加盟店(Amazon、Yahoo!ショッピング、ヨドバシカメラなど)では100円=3ポイント |
ポイントの有効期限 | 3年間(一度交換すると無期限) | 無期限 |
マイルへのポイント交換レート | ANAマイル 2,000ポイント=1,000マイル(還元率0.5%) | ANAマイル 1,000ポイント=1,000マイル(還元率1.0%) |
参加費 | 無料 | 通常3,300円(税込)だが、ゴールドプリファードは無料 |
120,000マイルの使い方の例
- 東京~大阪(伊丹/関西)を約10往復(1回につき約12,000マイル(エコノミー))
- 東京~札幌(新千歳)を約8往復(1回につき約15,000マイル(エコノミー))
- 東京~ソウルをビジネスで約2往復(1回につきビジネス約60,000マイル)
- 東京~北米(ロサンゼルスなど)をエコノミーで往復(1回につき約85,000マイル)
120,000マイルを活用し、帰省時の交通費を浮かせる人、国内外の旅行を楽しむ人、座席のランクをアップする人などさまざまです。
海外旅行に行きたいものの、なかなか踏み出せない人はこの機会にトライしてみてもよいでしょう。
プライオリティパスラウンジは年に2回まで無料
アメックスゴールドプリファードカードの会員はプライオリティ・パスを年に2回利用できます。
プライオリティ・パスは国内外1,300以上の空港ラウンジを利用できる会員制サービスです。
ラウンジではリラクゼーションスペースが提供され、飲食サービス、Wi-Fiを利用できます。その他にも、新聞や雑誌の閲覧も可能です。
利用可能な空港の一例
国内 |
|
海外 |
|
旅の前にゆったりとした一時を味わうことで、より味わい深い旅になるはずです。
更新時にフリーステイギフト付与
1年間に200万円(税込)以上カードを利用し、さらにカードの更新を行うと、国内対象ホテルの1泊2名様分の無料宿泊券が付与されます。
対象ホテルは北海道から沖縄まであり、ラグジュアリーなリラックスタイムを楽しめます。
宿泊対象ホテルの一例
Marriott Bonvoy |
|
オークラニッコーホテルズ |
|
ニューオータニホテルズ |
|
フリーステイギフト券を利用して宿泊すると、はじめて利用するホテルでも極上のおもてなしを受けられます。
また、対象ホテルに限り、2泊目にホテルクレジットが5,000円付与されるホテルもあります。
近年、各ホテルは宿泊代を大幅に値上げしています。
こうした中で、ラグジュアリーホテルのステイを控える人は少なくないはずです。
フリーステイギフト券を利用して宿泊した人の中には60,000円相当のホテルステイを楽しむなど、束の間の贅沢な一時を味わっている人もいます。
年に1度の自分へのごほうびとして、フリーステイギフトを使うと、仕事のモチベーションアップにもつながるはずです。
更新時のトラベルクレジット付与
アメックスゴールドプリファードには年会費更新時に20,000円分のトラベルクレジットが特典として付与されます。
このクレジットはカードの会員資格を更新した際に提供され、アメリカン・エキスプレスの旅行予約サービスを通じたフライト、ホテル、レンタカーなどの旅行関連の予約に利用できます。
金額 | 20,000円 |
利用条件 | 1回の旅行予約で20,000円以上の支払いが条件(クレジットの全額を一度に使用) |
対象サービス | 国際線プログラム含むフライト
ホテル レンタカー その他(アメックス・トラベル・オンラインで提供される旅行関連サービス) |
私はアメックスプラチナカードの特典で付帯されていたトラベルクレジット30,000円分を利用してタイ航空のビジネスクラス航空券を安く購入することができました。
ザ・ホテル・コレクション会員付与
アメックスゴールドプリファードカードの会員は対象ホテルを2連泊以上予約すると、ザ・ホテル・コレクションを利用できます。
世界的なホテル、ブランドを含む600を超えるホテルやリゾートが対象となります。
- チェックアウト時に館内施設の利用代金より100米ドル相当を割引
- チェックイン時の空室状況によりお部屋をアップグレード
- 予約時に支払いを行うと100円=2ポイントで換算(通常は1ポイント+ボーナス1ポイント)
- アーリーチェックイン、もしくは12時よりチェックイン(空室状況による)
- レイトチェックアウト、もしくはチェックアウト時間の延長(空室状況による)
ザ・ホテル・コレクションの特典が対象となるホテルの一例は下記の下記の通りです。
- ヒルトン東京(東京都)
- 東京ステーションホテル(東京都)
- ハイアット リージェンシー 京都(京都府)
- ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄(沖縄県)
ザ・ホテル・コレクションの対象となるホテルの中でも宿泊をおすすめしたいのが、東京ステーションホテルです。
東京ホテルに隣接するこのホテルは100年以上にわたって人びとを見守り続けています。
駅の近くで利便性もよく、客室は広々としており上質なリラックスタイムを過ごせます。
また、モーニングはアトリウム(吹き抜け空間)でいただけます。
ビュッフェスタイルで、和洋折衷の豊富なメニューが特徴です。
ホテルグループ上級会員資格付与
アメックスゴールドプリファード会員は西部ホテルグループのゴールドメンバーの資格を保有できます。
- ゴールドメンバーには以下の特典があります。
- ポイント進呈率アップ(常の110%でポイントを付与)
- レイトチェックアウト
上記の特典に加え、施設限定でさまざまな特典を受けられます。
- スパークリングワインのハーフボトルをプレゼント(ザ・ホテル青龍 京都清水)
- レストラン特別料金(ザ・プリンス 京都宝ヶ池)
- 温泉利用無料、朝刊サービス、スパトリートメント割引など(グランドプリンスホテル広島)
国内空港ラウンジが無料 同伴者1名まで
アメックスゴールドプリファード会員は国内空港のラウンジを無料で利用できます。
また、同伴者は1名まで認められます。
ラウンジ内では無料のソフトドリンクやWiFi・充電スポットなどが提供されています。
アルコールや軽食については有料になるラウンジがほとんどです。
新千歳空港、羽田空港(第1ターミナル・第2ターミナル・第3ターミナル)、成田国際空港(第1ターミナル・第2ターミナル)、中部国際空港、伊丹空港、関西国際空港、神戸空港、広島空港、福岡空港、長崎空港、熊本空港、鹿児島空港、那覇空港、ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港
なお、2025年5月31日をもって以下のラウンジは無料利用の対象外となりました。
函館空港、青森空港、秋田空港、仙台国際空港、新潟空港、富山空港、小松空港、岡山空港、米子空港、山口宇部空港、高松空港、松山空港、徳島空港、北九州空港、大分空港
※利用料金を支払うことで上記のラウンジの利用が可能です。利用料金は空港ラウンジごとに異なります。
オンラインショッピングのキャッシュバック
アメックスゴールドプリファードカード会員はオンライン加盟店でカードを利用すると、ポイントが3倍になります。
ポイント還元が実質的なコスト軽減につながり、ショッピングをお得に楽しめます。
- Amazon
- Yahoo!ショッピング
- ヨドバシカメラ(ヨドバシドットコム含む)
- Uber Eats
- 一休.com
- iTuneストア(音楽の購入)
ヨドバシカメラや一休.comは一回のお支払額が割高になりがちですが、ポイントが3倍だと負担を軽減できます。
また、AmazonやYahoo!ショッピングは日常使いしている人も多いですが、一度の支払額はささやかな金額でも1カ月、もしくは1年間で考えるとかなりの金額になっていることも多いです。
ゴールドダイニングby招待日和
アメックスゴールドプリファードカード会員はダイニングサービスの招待日和を無料で利用できます。
厳選されたレストランにおいて特定のコース料金が1名様分無料になります。
特別な日に極上の食事を味わったり、1名分の料金分でワンランク上のワインをオーダーすることもできます。
対象店舗は東京や大阪といった大都市圏を中心に全国各地にあります。
ラグジュアリーな空間でおいしい料理をいただけます。
スターバックスのオンライン入金20%キャッシュバック
アメックスゴールドプリファードカード会員はスターバックス カードへのオンライン入金で20%キャッシュバックされます。
(*1年間に5,000円までと上限有り)
なお、キャッシュバックの対象となるのはスターバックス カードへの公式アプリ、もしくは公式ホームページからのオンライン入金になります。
スターバックスをお得に利用できるため、新作のフラペチーノを楽しんだり、日常生活において利用頻度を増やしたりできます。
参考
スターバックス カード オンライン入金 20%キャッシュバック|クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)
海外旅行保険
アメックスゴールドプリファードカードは海外旅行保険が充実しているため、海外に安心して足を運ぶことができます。
海外旅行保険は利用付帯です。
航空券や空港バスなどの予約をアメックスゴールドプリファードカード決済した場合に適用されます。
ホテル予約の決済では海外旅行保険は利用できないので注意してください。
以下では海外旅行保険の例について記載しています。
旅行傷害保険 | 旅行先で怪我をしたり、所持品を盗まれたりした場合、基本会員のみならず、家族にも補償が適用される。 |
航空便遅延による各種費用を補償 | 航空便の遅延により臨時出費が発生した場合、食費や宿泊費を含む各種費用の支払に補償が適用される。さらに、手荷物の到着遅延、紛失などにより負担が発生した衣類や生活雑貨の購入費用も補償の対象となる。 |
スマートフォンの予期せぬ破損、および盗難の補償 | スマートフォンが破損した場合、修理代金を最大5万円まで補償。購入後3年以内の本保険の対象となるスマートフォンは保険期間中(3年間)、通算して支払限度額(5万円)を限度として請求可能。 |
購入商品の払い戻し | カードで支払を行った商品の返品を購入した店舗が拒否した場合、購入から90日以内であれば1商品につき最高3万円相当額、一会員口座につき年間最高15万円相当額まで払い戻しの対象。 |
高額な傷害死亡・後遺障害補償 | カードで旅行代金を支払うと、傷害死亡・後遺障害の補償が最高1億円に増額(利用付帯)。支払いがない場合については、自動付帯で最高5,000万円。 |
まだまだある!アメックスゴールドプリファードカードの特典
アメックスゴールドプリファードカードは豊富な特典でお得に利用できる魅力的なカードです。
USJでのスペシャルな体験 | アメリカン・エキスプレスはユニバーサル・スタジオ・ジャパンとパートナーシップを締結している。
例えば、アメックスのカード会員限定のイベントやVIPツアーに参加できる。人気アトラクションを待ち時間なしで体験することも可能。 |
レンタカーの優待価格での利用 | 国内の5社のレンタカー予約サービス、および海外でも利用できるハーツレンタカーサービスを基本料金から5%オフで利用できる。 |
メンバーシップ・リワード・プラスに無料で登録できる | メンバーシップ・リワード・プラスは年会費が3,300円(税込)だが、無料で登録できる。
会員はポイント有効期限が無期限になる他、対象加盟店(Amazon、Yahoo!ショッピングなど)でポイント3倍、ポイント交換レートアップといった特典を得られる。 |
手荷物無料宅配サービス | 海外旅行の出発・帰国時にスーツケース1個を無料宅配してもらえる。
なお、対象空港は東京国際空港、成田国際空港、関西国際空港、中部国際空港。 |
まとめ
アメックスゴールドプリファードカードは日常生活を彩りたい人におすすめできるクレジットカードです。
Marriott Bonvoyやニューオータニホテルズといったラグジュアリーホテルで優待を受けられる他、高級レストランでお得に食事を楽しめます。また、海外旅行の保険は手厚く、補償額も大きいため、旅に安心して出られます。
アメックスゴールドプリファードカードの新規会員登録は入会キャンペーンを利用するとお得です。
2025年9月30日までに申込みを行うと、入会、及びカードの利用条件達成で合計120,000ポイント獲得できます。