
本記事では羽田空港第1ターミナルの制限区域外に位置しているプライオリティパス施設「足湯カフェ&ボディケア LUCK」
国内線を利用する際に重宝するプライオリティパス施設として人気があります。
そこで今回は実際に訪問したときの様子をブログレビューとしてお届けしていきます。
結論、羽田空港を利用する際毎回訪れたいと思えるほど大満足のリフレッシュ施設でした!
タップできるもくじ
羽田空港第1ターミナル 足湯カフェ&ボディケア LUCKの基本情報
足湯カフェ&ボディケアのプライオリティパス基本情報は次の通りです。
店舗名 | 足湯カフェ&ボディケア |
場所 | 制限区域外 第1ターミナル 3F 南ウイングのセキュリティゲート付近 |
営業時間 | 10:00-20:00 |
休業日 | 年中無休 |
特典 | スパサービスが3,400円割引 |
同伴者 | 発行元のカードの条件に基づく |
注意点 | ・到着便での利用不可。出発3時間以内の搭乗便で利用可能 ・羽田空港第1・第2・第3ターミナル利用者が対象 |
2025年8月1日より羽田空港 足湯カフェ&ボディケア LUCKでは出発3時間以内の搭乗便で利用が可能というルール変更が行われました。
つまり、到着便での利用は不可になるということです。
羽田空港到着後にマッサージでリラックスしたいという人は利用できないので注意しましょう。
足湯カフェ&ボディケア LUCKは事前予約が可能
羽田空港 足湯カフェ&ボディケア LUCKの予約はホットペッパービューティー経由で事前予約が可能です。
ホットペッパービューティーの予約ページに進むと、商品の中にプライオリティパス特典の足湯+スイーツセットもしくは揉みほぐしのメニューが用意されています。
プライオリティパスで完全無料で利用できる20分の揉みほぐしだけはネットで予約することができません。
予約は利用日の2週間前より予約可能になります。
足湯セットについては搭乗日直前でも予約枠が空いているケースが多いですが、揉みほぐしについては2週間前でも予約枠がかなり埋まっており争奪戦必須です。
そのため、基本的に事前予約をしないと利用できないので注意してください。
ホットペッパービューティーだけでなく、電話での予約も可能ですが、私が訪れた際は5分に1回程度、スタッフの方が電話対応に大変忙しそうでした。
最小のスタッフ数で店舗を運営しているはずなので、この記事を読んでいる方はなるべく電話予約は避けることをおすすめします。
一方で羽田エアポートガーデンにあるBody care&Luckは電話予約のみの受付けです。
足湯カフェ&ボディケア LUCKへの行き方
まずは羽田空港第1ターミナルの6番エリアにいきましょう。
すると、6番エリアの後方にこのようなスカレーターがあるので上を目指します。
エスカレーターを上り、少し直進すると足湯カフェ&ボディケア LUCKが見えてきます。
足湯カフェ&ボディケア LUCK店内の様子
店内は観葉植物や多数飾られており、まさに空港のジャングルのような雰囲気を味わえます。
店内のBGMはせせらぎ音や自然の音に設定されており、リラックスできる空間です。
足湯はこのようなテーブルで行います。
テーブルも用意されているため、足湯と特製のスイーツを楽しみながらデスクワークを行えたりもできます。
足湯カフェ&ボディケア LUCKのメニュー表は以下の通りです。
Dry Massage ボディマッサージ
全身をもみほぐします
20 min ¥2,530 80 min ¥9,130
30 min ¥3,630 90 min ¥10,230
40 min ¥4,730 100 min ¥11,330
50 min ¥5,830 110 min ¥12,430
60 min ¥6,930 120 min ¥13,530
70 min ¥8,030
延長10分毎 ¥1,100
Foot Massage リフレクソロジー
膝から下のオイルコース
足裏の反射区を刺激し、ふくらはぎを流していきます
30 min ¥3,630
40 min ¥4,730
50 min ¥5,830 延長10分毎 ¥1,100
60 min ¥6,930
オイル使用リフレクソロジーにつきまして
お客様とオイルの相性によりかぶれないため、
別途お問い間があります。
Head Massage ドライヘッドスパ
かたい頭皮、髪を柔らかくしていきます
20 min ¥2,530
30 min ¥3,630
Hand Oil Massage ハンドトリートメント
指先から肘下までアロマオイルを使用して行います
20 min ¥2,530
30 min ¥3,630
右側のメニュー:
・お好きなコースを組み合わせてご利用頂けます
・トータル40分以上からのご案内となります
・お時間の配分はご自由にお決めいただけます
Footbath 足湯
足湯45分
フットバス&ハーブティー付き ¥1,300
足湯(ボディケア10分付き)45分
ボディケア10分&ハーブティー付き
足湯に入った後で10分のボディケアが受けれます ¥2,500
延長30分毎
ハーブティー付き ¥550
Shaved Ice かき氷
各種ご用意のふわふわなかき氷です ¥1,300(税込)
1日限定10食
抹茶氷
抹茶・バニラアイス・白玉 ¥1,450(税込)
神楽いちご氷
いちご・バニラアイス・白玉シロップ ¥1,300(税込)
法楽家家氷
黒蜜・バニラアイス・白玉 ¥
2025年の夏季期間中の特製スイーツには浅草のかき氷の名店「彩夏」とコラボした特製かき氷の提供も用意されています。
こちらは足湯とセットのプライオリティパスメニューで堪能できます。
足湯カフェ&ボディケア LUCKでマッサージを堪能
かき氷と足湯のセットも良さそうでしたが、今回は30分間の揉みほぐしをお願いしました。
担当してくれたのは女性の方。
接客・マッサージ技術が両方素晴らしかった。
とこどころでマッサージの強さは問題ないか所々で聞いてくれたり、マッサージの指圧も十分であっという間の30分間でした。
これは誰もがハマりますね。
羽田空港に行ったら絶対にリピートしたいと思いました。
世界中の空港ラウンジ・レストランが無料で使い放題のクレジットカードとは!?
- 空港での待ち時間を、快適で贅沢な時間に変えたい....
- 旅のスタートを、特別なひとときにしたい....
- 美味しいご飯やアルコールを無料で楽しみたい....
世界約1,700箇所以上の空港ラウンジやレストランを無料で利用できるこのサービスは、旅好きにとって夢のような特典ですが、空港ラウンジ・レストランを無制限で利用できるプレステージ会員の場合、日本円で約70,000円の年会費を支払わなければなりません。
サラリーマン・フリーランスで70,000円もする年会費なんて支払えない....
大丈夫です。ご安心ください!
実は、1円も払わずにプライオリティパスを手に入れる方法があるのです。
それは、初年度年会費無料(通常:33,000円(税込))のセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®カードを発行するだけです。
セゾンプラチナビジネスアメックスを発行すると、プライオリティパスを年間無制限で無料で利用できるプレステージ会員のプライオリティパスが無料付帯されます。
そのため、カード保有中は、空港ラウンジ・空港レストラン・リラクゼーション施設を無制限で利用OK!
「ビジネスカードって難しそう…」
「審査が厳しいのでは?」
そんな心配は無用!
セゾンプラチナビジネスカードはサラリーマンやフリーランスも申し込みOK。
私自身、年収300万円程度の中小企業勤務時代に審査を通過しました。
プラチナカードと聞くとハードルが高く感じますが、通過率は高い傾向にあるようです。
プライオリティパスを発行すると、下記のようなラウンジやレストランを無料で利用できるようになります。

羽田空港TIAT LOUNGE
成田空港 道頓堀くり田
仁川空港 スカイハブラウンジ
さらに、セゾンプラチナビジネスアメックスは、プライオリティパスだけでなく、下記のような魅力的な特典も付帯されています。
- 初年度年会費無料(通常:33,000円税込)
- 空港レストランやリラクゼーション施設の割引あり
- タブレットホテル会員権が無料(通常:年会費16,000円 税込)
- セゾンプレミアムセレクション by クラブ・コンシェルジュが無料(入会金330,000円、年会費275,000円 税込)
- セゾンプレミアムレストランby招待日和が無料(通常:33,000円 税込)
- 一休ダイヤモンド会員が半年間無料(約30万円相当)
- プライオリティパス(約70,000円)
- ABEMAプレミアム1ヶ月間無料(月1,080円 税込)
- 国内空港ラウンジ無料
- JALマイルの還元率が最大1.125%(SAISONマイルクラブへの入会(5500円税込)が条件)
- 最高1億円の海外旅行保険付帯
- 国内ホテル・レストランの優待オントレ entreeが無料
- 24時間対応のコンシェルジュサービス
- 毎週木曜日TOHOシネマズの映画が大人1,200円で鑑賞可能
- 星野リゾートの最大40%優待割引率
- サイバー保険
- ゴルファー保険
- 手荷物/コート一時預かりサービス
→合計:1,047,080円相当
現在、セゾンプラチナビジネスアメックスは、10分に1枚のペースで申し込みが殺到している人気のクレジットカードです。
しかし、初年度年会費無料などセゾンプラチナビジネスアメックスの特典がいつ改悪されるか分かりません。
カードの特典が改悪される前に、セゾンプラチナビジネスアメックスを発行して、2025年の夏休みシーズン・連休休みの旅行を存分に楽しんでくださいね!
足湯カフェ&ボディケア LUCKで出発前に快適なひとときを楽しもう
今回は羽田空港第1ターミナルの足湯カフェ&ボディケア LUCKのレビューをお届けしてきました。
空港レストラン・リフレッシュ施設も利用できるプライオリティパスを持っていれば、手出し240円でプロのマッサージ師による30分間のマッサージが楽しめるのは本当に贅沢です。
ぜひプライオリティパス対応の空港レストラン・リフレッシュが使い放題なセゾンプラチナビジネスアメックスカードを発行して空港で贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。