本記事はプロモーションを含みます

ANAマイルを交換するならグアムの航空券と交換しろ!

陸マイラー初心者だった頃の目標はANAのマイルを貯めてハワイに行くことでした。

ANAマイルで日本⇄ハワイ(ホノルル)間の往復特典航空券を交換するには、R(レギュラー)シーズンだと最低40,000マイル必要だったので、当時の私にはあまりにも高い壁に感じ、途中で挫折して諦めてしまいました。

しかし、日本から約3時間半程度で気軽に行けるリゾート地であるグアムだと必要なマイル数も最小限に抑えることができ、優雅なリゾートライフを楽しむことができます。

そこで、今回は陸マイラー初心者の方からマイルを貯め始めて間もない方に向けてANAマイルを使ったグアム行きの特典航空券の内容について詳しくご紹介していきたいと思います。

この記事を書いた人

マイルの覇王運営者の顔

Yusuke

  • 株式会社ラックコミュニケーションズ代表
  • ホテルステイは年間70泊以上
  • これまで発行したクレジットカードは30枚以上
  • Yusukeのプロフィールはこちら
  • Xにて旅に関する情報を毎日発信中!
ANAカード新規発行者必見!

カード発行だけで最大5,500マイル獲得できるマイ友プログラムとは?

 

スポンサーリンク

【結論】グアムはたったの20,000マイルから行くことができる!

グアムのメインストリート

陸マイラー初心者の方に朗報です!なんと、グアムはたったの20,000マイルで行くことができます!ハワイのレギュラーシーズンに必要となるマイル数が40,000マイルと考えればかなりお得に行けますよね!

グアム路線エコノミークラス特典航空券

例えば、レギュラーシーズンの10月に東京(成田)⇄グアム間の往復航空券を交換するのに必要なマイル数はたったの20,000マイルです。

グアム路線スカイすスキャナー価格

一方で、同じ日の同じ時間帯で航空券をお金で買うとなると、なんと、航空券だけで約70,000円も支払わなければなりません。

70,000円ってグアムの高級ホテル2~3泊できる金額なので、航空券をマイルで交換してしまえば、憧れのグアムの最高級ホテルのデュシタニ グアム リゾート やウェスティンリゾートに連泊して宿泊するなんてことも可能です。

グアムの航空券は20,000マイル範囲内で交換できる上海や香港などと違って、お金で航空券を買おうとするとリゾート価格なので割高なんですよね...

なので、お金で航空券を買ってしまうよりも20,000マイルとグアム行きの国際線特典航空券を交換した方がかなりお得だと思います。

スポンサーリンク

ANAマイルを使ってグアムのビジネスクラスに乗るための必要なマイル数は?

グアム路線ビジネスクラス特典航空券

次に、ANAマイレージプログラムからビジネスクラスの東京⇄グアム間の航空券を探すと、必要なマイル数は40,000マイルだということがわかりました。

すなわち、ハワイのエコノミークラスに必要なマイル数でビジネスクラスに搭乗できるんです。

マイルを最小限に抑えて優雅な旅を楽しみたのであれば、ハワイよりもグアムが断然おすすめですよ!

Yusuke

ANAマイルの効率的な貯め方は下記記事で詳しく解説しています!

関連記事>>ANAマイルの貯め方!初心者でも簡単に10万マイル稼ぐ方法!【初心者向け】

スポンサーリンク

なぜANAマイルを使ったハワイの特典航空券の交換をおすすめしないのか?

これまでハワイに行くぐらいなら、グアムをおすすめします!と言ってきましたが、私は決してハワイが嫌いだからグアムをおすすめしてきたわけではないのです。

ハワイ行きの特典航空券となぜ交換すべきでないのかちゃんと理由があります。

そもそもハワイ路線は人気路線すぎて予約をとることができないから

東京⇄ハワイ(ホノルル)間はANAマイルの交換先として最も人気があります。

ANAマイレージプログラムからマイルを国際線特典航空券と交換することができるのですが、笑っちゃうぐらい予約できません(笑)

オフシーズンである1月2月の時期ですらハワイ(ホノルル)線はいっぱいになっています。

ハワイ路線特典航空券検索結果

こちらを見ても分かるようにR(レギュラー)シーズンにも関わらず、予約でいっぱいですよね。

空席待ちという手段もありますが、基本ANA上級会員(SFCやダイヤモンドなど)に優遇されてしまうので、陸マイラー初心者が空席待ちを予約することはほぼ100%無理だと思います。

一つだけ確実な方法を挙げると、搭乗する355日前(出発日を含まない)の午前9時(日本時間)に予約するのが確実です。ですが、数秒や数分単位ですぐに空席待ちとなってしまうので、激戦路線と言っても過言ではないと思います。

仮に355日前に予約が確保できたとしても、1年後のスケジュールがあやふやな方にとってはキャンセルせざるを得ない状況になることだってあるのではないでしょうか?

私なら、ハワイに行くときはマイルを使わず、お金で航空券を購入すると思います。自分の行きたくないタイミング・忙しいタイミングにわざわざ行く必要はないと思いますので...

それでも、やっぱりANAマイルを利用してハワイの特典航空券を予約したいという方は、以下の記事をご覧ください。

必要なANAマイル数が大きいから

何かを考えている男性

陸マイラーの初心者にとって必要マイル数が大きということは、最大の問題ではないでしょうか?

先ほどもお伝えしたように、東京⇄ハワイ(ホノルル)間の必要なマイル数はR(レギュラー)シーズンであれば、40,000マイル必要です。

陸マイラー初心者の方が目指すには決して無理ではないのですが、それなりに時間がかかります。

仮に40,000マイル貯まったとしても自分の行きたいシーズンに予約できず、予約できても旅行に行けるのは来年になってから...なんてことになってしまい、マイルを貯めるモチベーションが無くなってしまいます。

私も陸マイラーを始めた当初は、ハワイにビジネスクラスに乗ってリッチな海外旅行をしたい!と思い奮闘していましたが、初心者に40,000マイルを貯めることはかなり大変な道で結局1ヶ月足らずで陸マイラーをやめてしまいました。

このサイトを見てくれているあなたには絶対に私のような苦い経験はしてほしくありません。

なので、東京⇄グアム,エコノミークラスの往復航空券20,000マイルや東京(羽田)⇄韓国(金浦)間のビジネスクラスの往復航空券25,000マイルを達成することを目標にしてみましょう。

そして、ポイントサイトの貯め方や稼ぎ方のコツやマイルの購入方法を徹底的に勉強してからハワイやヨーロッパなどの必要マイル数の大きい地域の旅行計画を行えば良いと思います。

ANAマイルを圧倒的な速度で貯める方法は以下の記事でご紹介しています。この記事を読めば、最短3ヶ月後で、グアムの特典航空券を発券できるマイルを稼ぐことは十分可能なので、ぜひ熟読してみてください。

【2025年10月】ANAマイルを一撃で100,000マイル以上貯められる究極のカードとは?

ANAマイルを最短最速で貯めるなら、ANAアメックスゴールドカードの発行が断然おすすめ!

2025年10月現在はなんと、最大102,000マイル獲得できるキャンペーンが開催中!

ANAアメックスゴールドの2025年の新規入会キャンペーンで付与されるマイル数が最高となっているので、申し込むなら今しかありません!

羽田→ロンドン線で提供された機内食

羽田↔︎ロンドン線ビジネスクラス

102,000マイル獲得できれば、ANA便の日本↔︎北米線・欧州線などのビジネスクラス特典航空券を発行できるほどのマイル獲得数になります!

・ANAアメックスゴールド新規入会キャンペーン:最大100,000マイル
・マイ友プログラム:2,000マイル
合計:最大1020,000マイル

以下では、それぞれのキャンペーン詳細について詳しく解説していきます。

ANAアメックスゴールドカード新規入会キャンペーン

2025年10月開催中の新規入会キャンペーン
  • 新規入会でもれなく2,000マイル付与
  • ご入会後3か月以内に合計60万円のカードご利用で16,000マイル付与
  • ご入会後3か月以内に合計100万円のカードご利用で12,000マイル付与
  • ご入会後3か月以内に合計180万円のカードご利用で20,000マイル付与
  • ご入会後3か月以内に合計200万円のカードご利用で30,000マイル付与
  • 合計200万円のカード決済で20,000マイル付与

合計:100,000マイル付与

決済金額の難易度がやや高めですが、入会キャンペーンを達成することで憧れのビジネスクラス特典航空券発見に一歩近づくのでぜひチャレンジしましょう!

日々の決済だけでなく、国税への税金支払いも入会キャンペーンの決済対象になるので、税金の納税を検討されている方は比較的簡単にキャンペーンを達成できるはずです。

マイ友プログラムで2,000マイル獲得

ANAマイ友プログラムのバナー

ANAカードの申し込みが初めての場合、ANAカードの紹介制度であるマイ友プログラムを活用することで、+2,000マイル獲得できるようになります。

マイ友プログラムを活用するためには既存のANAカード会員からの紹介が必要になるため、ぜひ当ブログ経由で登録されてください!

私にみなさまの個人情報は一切渡されないのでご安心ください。

※マイ友プログラムの登録はANAカード発行前の登録が必須です。

紹介者氏名:姓 タナカ 名 ユウスケ

紹介者番号:00090753

詳しい利用方法については下記記事で詳しく解説しています。

関連記事>>【マイ友プログラム完全解説】紹介で最大5,400ANAマイル獲得!

申し込みの流れとしては、下記のような流れで進めるのがおすすめ!

最大102,000マイル獲得までの流れ
①マイ友プログラムの登録を行う
②ANAアメックスゴールドカードを申し込む

ぜひこの機会にANAアメックスゴールドカードを発行して、一気にANAマイルをGETしてください!!

\最大102,000マイル獲得!/

ANAのマイル利用してグアムに旅行に行こう!

夕焼けに浮かぶグアムのサンセット

ANAのマイルを交換するパターンは様々な種類があります。その中でもハワイ線の国際線の特典航空券との交換は最も人気があり、チケットを発券するのはなかなか難しいのが現状です。

しかし日本から行ける魅力的なリゾート地は数多くあり、その中でもグアムは必要マイル数が20,000マイル程度と少ないマイル数でリゾート地へ行くことができます。

航空券をマイルで支払えばその浮いたお金で、滞在地のホテルのランクをグレードアップできることや免税店でブランド品が買うことできるなどメリットづくしです!

ぜひ参考にしてみてくださいね!