本記事はプロモーションを含みます

【2025年版】アシアナ航空の手荷物ルールは厳しい?受託手荷物と機内持ち込みを解説

アシアナ航空を利用する際に気になるのが、手荷物のルールではないでしょうか?

アシアナ航空の手荷物ルールは厳しいのか気になるところ。

事前に確認しておけば、チェックインカウンターでスムーズに手続きを済ませることができます。

今回は2025年版アシアナ航空の手荷物ルールを受託手荷物、機内持ち込みに分けて徹底解説していきます。

アシアナ航空を利用される方はぜひ参考にしてみてください!!

この記事を書いた人

マイルの覇王運営者の顔

Yusuke

  • 株式会社ラックコミュニケーションズ代表
  • ホテルステイは年間70泊以上
  • これまで発行したクレジットカードは30枚以上
  • Yusukeのプロフィールはこちら
  • Xにて旅に関する情報を毎日発信中!

アシアナ航空の受託手荷物ルール

アシアナ航空A330

まず、受託手荷物(チェックインカウンターで預ける荷物)のルールを確認していきましょう。

受託手荷物のサイズを表した図

引用:アシアナ航空公式サイト

また、無料受託手荷物の許容サイズは、3辺の合計が158cm以下(持ち手とキャスターを含む)とされています。
サイズ感としては標準のLLサイズのキャリーケースでも預けることができるサイズです。

国際線

アシアナ航空国際線の無料手荷物の許容量は以下の通りです。

搭乗クラス 手荷物の個数 1個当たりの最大重量
ビジネスクラス 2個 32kg
エコノミークラス 1個 23kg
乳児 1個+折りたたみ式or携帯用ベビーカーor幼児用カーシート 10kg

アシアナ航空を利用してアメリカ路線を利用する場合、エコノミークラスの手荷物の個数が1個→2個、乳児の手荷物の重量が10kg→23kgになります。

韓国国内線

搭乗クラス 手荷物の個数 1個当たりの最大重量
ビジネスクラス 1個 30kg
エコノミークラス 1個 20kg

アシアナクラブ会員のグレードによって受託手荷物の個数が異なります。以下をご覧ください。

また、アシアナ航空の公式サイトには手荷物計算機というサービスがあります。

こちらのサービスは、出発地、目的地、日程、座席クラス、アシアナクラブの会員グレードを入力することで無料手荷物の許容量を確認し、超過料金を事前に把握することができます。

ぜひ飛行機に搭乗する前にこのようなサービスを利用してみることもおすすめですよ。

手荷物計算機のページはこちら

サーフボードや自転車、スキー用品などは無料受託手荷物の範囲内+1,000円支払うことで受託手荷物として預けられます。

Yusuke

ソウルのエリア別おすすめホテルは下記記事で詳しく解説しています!

アシアナ航空の手荷物の許容量を超える場合

3辺の合計が158cmを超える手荷物や受託手荷物の許容量を超える場合、追加料金を支払うことによって手荷物を預けることができます。

支払い方法はウォンもしくはドルで行えます。

2025年現在、ウォン安ドル高の傾向にあるので支払いはウォンで済ませるのが無難です。

手荷物の個数 韓国から飛行時間が1時間
30分以内の短距離路線(福岡線など)
日本⇄韓国線
個数超過の場合 1個 60,000KRW
60USD
80,000KRW
80USD
2個目 90,000KRW
90USD
110,000KRW
110USD

 

手荷物の個数 韓国から飛行時間が1時間
30分以内の短距離路線(福岡線など)
日本⇄韓国線
重量超過の場合

24kg~28kg 35,000KRW
35USD
40,000KRW
40USD
29kg~32kg 50,000KRW
50USD
60,000KRW
60USD
33kg~45kg
(事前申請必要)
90,000KRW
90USD
110,000KRW
110USD

 

手荷物の個数 韓国から飛行時間が1時間
30分以内の短距離路線(福岡線など)
日本⇄韓国線
サイズ超過の場合

バッグの三辺の和 159cm ~ 203cm 90,000KRW
90USD
110,000KRW
110USD
バッグの三辺の和 204cm ~ 292cm
(事前申請必要)
160,000KRW
160USD
200,000KRW
200USD

※超過手荷物1kg当たり2,000ウォン(例:10kgの場合は20,000ウォン)

超過手荷物に関する詳しい情報はこちらをご覧ください。

アシアナ航空の機内持ち込みルール

アシアナ航空の機体

次に機内持ち込みのルールについて確認していきましょう。

機内に持ち込める手荷物のサイズ及び個数は以下の通りです。

搭乗クラス 持ち込める個数
ビジネスクラス 3辺の合計が115cm以内で重さ10kg以内の手荷物2個+身の回りの品1個まで
エコノミークラス 3辺の合計が115cm以内で重さ10kg以内の手荷物1個+身の回りの品1個まで

アシアナ航空の機内持ち込みのサイズを表した図

出典:アシアナ航空公式サイト

三辺の和が115cm以下というと、標準のSSサイズ又はSサイズのキャリケースほどのサイズです。

また、機内持ち込みの荷物の他に以下に該当する身の回りの品を1個まで持ち込むことが可能です。

身の回りの品目
  • 読み物
  • 小型免税
  • ブリーフケース
  • ハンドバッグ
  • ノートパソコン
  • お身体の不自由なお客様の杖や松葉杖
  • 目の不自由な方を補助する盲導犬
  • 機内で飲食するベビーミルクまたはベビーフード

液体類の持ち込み制限について

韓国はコスメ大国ということもあり、コスメ商品を購入される方も多いと思います。なので液体類の持ち込み制限はしっかり確認しておきましょう。

液体類の持ち込み制限は以下の通りです。

  • 容器1つにつき100ml以下で容器は1ℓ以下の透明なジッパーバッグに入れること
  • 1ℓ以下の透明なジッパーバッグの機内持ち込みは1個まで
  • ベビーフードや常用の薬は機内で服用される量のみ持ち込み可能
  • 空港免税店で購入した液体類(お酒・香水)に関しては、「Security Tamper-Evident Bag」に入った商品のみ機内に持ち込み可能

ジッパーの付いた透明な袋に容器を入れないと、手荷物検査の際に廃棄される恐れがあるので注意してくださいね!

例外として機内持ち込みが認められているもの

基本、粉末類の機内への持ち込みはできませんが、以下に該当するものは例外として認められています。

  • 医薬品→処方箋医薬品
  • 市販医薬品→液状の薬、目薬、コンタクトレンズ用の薬
  • 非医薬品→医療用目的で使われる氷、血液、自閉症患者の飲み物
  • 特別療法食
  • 子供用品→牛乳、水、ジュース、おかゆ等

Yusuke

海外のホテル予約ならエクスペディアが断然お得です!

エクスペディアの最新クーポンやセール情報については下記記事で詳しく解説しています。

関連記事>>【2025年10月】エクスペディアの割引クーポンコード&セール情報を完全ガイド!使い方も丁寧に解説

モバイルバッテリーの持ち込みについて

アシアナ航空のモバイルバッテリーの持ち込みルールは決まっています。

・電子タバコ·モバイルバッテリーは頭上の収納棚に保管せず、お客様ご自身でお持ちいただくか、座席前の収納ポケットに保管してください。
・機内の電源を使用した電子タバコ·モバイルバッテリーの充電は出来ません。
・モバイルバッテリーは短絡防止(ショート防止)措置を行ってください。
・電子タバコ·モバイルバッテリーが外部からの衝撃を受けないように注意してください。
・電子タバコ·モバイルバッテリーが過熱したり、膨らんでいる場合にはすぐに乗務員までお知らせください。

出典:アシアナ航空公式サイト

そのほか詳細についてはアシアナ航空公式サイトをチェックしてください。

リチウムバッテリーについて

スマホの充電器やポケットWiFiなどに搭載されているリチウムバッテリーは火災の危険性があるため、旅行中の個人目的で使用される場合のみ持ち込みが可能となっています。

空港でチェックインを行う前に必ず、スマホの充電器やポケットWiFiにリチウムバッテリーが搭載されていないかどうか確認しておきましょう。

リチウムバッテリーの許容量は以下のようになっています。

バッテリー種類 100 Wh/リチウム含有量2g未満 100〜160 Wh/リチウム含有量2〜8g 160 Wh以上/リチウム含有量8g以上
携帯用電子機器(スマホ,PC,ビデオカメラなど)
機器,に装着されたバッテリー
お一人様最大5個まで 機内持ち込み手荷物および受託手荷物を合わせて1個 不可
予備バッテリー お一人様最大5個まで 2個まで可能 不可

アシアナ航空で乗り継ぎ便を利用する場合、預けた荷物はどうなる?

アシアナ航空に搭乗する様子

韓国国内から国内線に乗り継ぐ場合

仁川空港,金浦空港に到着後、韓国の各都市(テグ、プサン等)に向かうための国内線の乗り継ぎ便を利用する場合、一度手荷物を引き取り、税関審査を抜け、国内線のチェックインカウンター再度手荷物を預ける必要があります。

ただし、例外として仁川空港から金海国際空港(プサン)に乗り継便で向かう場合、最終目的地のプサンで手荷物を受け取れば問題ありません。

韓国国内から国際線に乗り継ぐ場合

仁川空港から海外の主要都市に向かう場合、出発した空港で国際線の手荷物手続きは既に完了しているので、最終目的地で荷物を受け取れば問題ありません。

ただし、アメリカの空港で国内線に乗り継ぐ場合は、アメリカ国内の最初の到着地で受託手荷物を受け取った後、税関審査を受け、トランジットカウンターに手荷物を移動し、再度手荷物の検査をする必要があるので注意しましょう。

アシアナ航空で素敵な空の旅を楽しんで!

明洞の街並み

今回はアシアナ航空の手荷物ルールを簡単にご紹介してきました。

アシアナ航空の受託手荷物と機内持ち込みの手荷物は一般の航空会社のルールとさほど変わりません。

超過料金がかかるのではないかと不安に思われる方はアシアナ航空の公式サイトにある手荷物計算機を利用することもおすすめです。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

*受託手荷物、機内持ち込みの手荷物について今回紹介した品目以外にも手荷物として禁止されているものが存在します。もし預けられるかどうか不安な方は事前にアシアナ航空のカスタマーサポートもしくは搭乗日に空港チェックインカウンターで必ず問い合わせるようにしていただけるようお願い致します。

Yusuke

海外のホテル予約ならエクスペディアが断然お得です!

エクスペディアの最新クーポンやセール情報については下記記事で詳しく解説しています。

関連記事>>【2025年10月】エクスペディアの割引クーポンコード&セール情報を完全ガイド!使い方も丁寧に解説