本記事はプロモーションを含みます

【宿泊記】フォーポイントバイシェラトンダナンのプラチナ特典・朝食・客室をブログ解説

ダナンのビーチ沿いに佇む5つ星ホテル、フォーポイントバイシェラトンダナン。

ダナンの市街地に位置しており、観光やアクティビティを楽しむ上で絶好のロケーションです。

本記事ではフォーポイントバイシェラトンダナンに宿泊した際の宿泊記をおとどけしていきます。

客室・朝食・マリオットプラチナ特典など、宿泊する前に把握しておきたいポイントを詳しく解説していくのでぜひ参考にしてみてください。

この記事を書いた人

マイルの覇王運営者 Yusukeの顔写真

Yusuke

  • 28歳、都内在住
  • ホテルステイは年間70泊以上
  • これまで発行したクレジットカードは30枚以上
  • Yusukeのプロフィールはこちら
  • Xにて旅に関する情報を毎日発信中!

\旅好きのあなたへ/

世界中の空港ラウンジが
無料で使い放題の最強クレカ!

セゾンプラチナビジネスアメックスカードの新券面

\初年度年会費無料/

フォーポイントバイシェラトンダナンにチェックイン

ホテルの外観

ダナン国際空港からGrabに揺らること20分程度でホテルに到着。

フォーポイントシェラトンダナンはダナンの中心地に位置しているため、ダナンの観光拠点にするにはぴったりの立地です。

一方でリゾートステイを楽しみたい!という方は、シェラトンダナンやマリオットリゾート&スパダナンなど、ダナン市内から車で30分程度離れたリゾート地へ向かわれることをおすすめします。

ホテルの外観

外観はこんな感じ。
地上35階建てのホテルです。
同ビル内にレジデンスエリアもあります。

ホテルのロビー

ロビーは明るく開放的な空間が広がります。

マイキービーチの様子

ホテル目の前にはマイキービーチがあり、徒歩2分程度でビーチへ行けます。

Yusuke

高級ビーチリゾートホテルステイがしたいとお考えの方は
マリオットダナンリゾート&スパ、シェラトングランドダナンリゾートがおすすめです!

関連記事>>マリオットダナンリゾート&スパ宿泊ブログレビュー|客室・朝食・プールを解説

関連記事>>シェラトングランドダナンリゾート!プラチナ特典・朝食・客室を徹底ブログ解説!

\世界中の空港ラウンジが無料で使い放題!/
総額100万円以上相当の特典付き

フォーポイントバイシェラトンダナンのマリオットプラチナ特典

フォーポイントバイシェラトンダナンのプラチナ特典は次の通りです。

プラチナエリート以上の会員特典
・客室の無料アップグレード(お部屋の空き状況による)
・レイトチェックアウト16時まで
・アライバルギフト(500pt or2名様分の朝食 orホテルオリジナルギフト)
・50%のボーナスポイントを獲得

Yusuke

余談として、ダナン国際空港にはプライオリティパスラウンジが数多くあります!

プライオリティパスを新規で発行予定の方は初年度年会費無料(通常:22,000円(税込))のセゾンプラチナビジネスアメックスが断然おすすめ!

プライオリティパスのプレステージ会員に無料でなれるだけでなく、空港レストランも使い放題!

ビジネスカードという位置付けですが、フリーランスやサラリーマンの方も申し込みOK。

楽天プレミアムカードの切り替えにもおすすめです!

関連記事>>プライオリティパス付き最安おすすめクレジットカードを徹底比較【2025年版】

フォーポイントバイシェラトンダナンにはクラブラウンジはある?

フォーポイントバイシェラトンダナンにはクラブラウンジの用意はありません。

フォーポイントバイシェラトンダナンの1ベッドスイートルーム

今回は一番スタンダードなお部屋を予約していましたが、プラチナエリート特典により、1ベッドスイートルームにアップグレードされました!

リビングルーム

スイートルームのリビングルームエリア

お部屋はビーチリゾートらしくエメラルドブルーを基調としたデザイン。

スイートルームのリビングエリア

スイートルームにはソファ席とダイニングテーブルが用意されています。

のんびりリゾートステイするには完璧な環境ですね。

お部屋の広さは76m2とかなりゆったりとした作りのため、開放感を感じられます。

お部屋から眺められるビーチの様子

お部屋からの眺望はオーシャンビュー!!

1泊1万円程度でこのオーシャンビューを楽しめるのは物価の安いベトナムならでは!!

オーシャンビュー

今回は6階という低層にアサインされたため、少し物足りなさを感じますが、高層階になると、ダナンで最も有名なミーケビーチまで一望できるようなオーシャンビューを楽しめます。

シティービュー

オーシャンビューではない眺望

ウェルカムフルーツ

テーブルにはウェルカムフルーツが用意されていました。

カットされている状態で用意されているのはポイント高い!

ミニバーコーナー

続いてはミニバーエリア。

コーヒーマシーンと無料のミネラルウォーター。

無料のティーバッグやコーヒーカプセル

引き出しの中にはコーヒーマシーン用のカプセルやティーバッグが収納されています。

冷蔵庫内の様子

冷蔵庫の中には有料のドリンクが冷やされています。

ベッドルーム

スイートルームのベッドルーム

ベッドルーム。

マットレスは硬すぎず柔らかすぎず丁度良い反発性で熟睡できました。

ワーキング用のデスク&チェアもあるため、パソコンでの作業も快適に行えます。

バスルーム

スイートルームのバスルーム

続いてはバスルーム。

シンクはダブルシンク。

トイレと一体型な点は少し残念(泣)

無料の基礎アメニティ

歯ブラシやコームといった基礎アメニティは一式用意されています。

ヘアドライヤー

ドライヤーはPanasonic製。

風量は問題なし。

オーシャンビューのバスルーム

バスルームはビーチを眺められるオーシャンビュー仕様!

最高のバスタイムを楽しめること間違いなし!
ただし、バスソルトの用意はないので自宅から持参されることをおすすめします。

さらに洗い場付きで日本人に嬉しい作りです。

\世界中の空港ラウンジが無料で使い放題!/
総額100万円以上相当の特典付き

フォーポイントバイシェラトンダナンの朝食

フォーポイントダナンの朝食会場

 

朝食会場から眺められるオーシャンビュー

朝食はインターナショナルレストラン「ザ・イータリー」でいただきます。

窓側の座席に座ると、目の前にはオーシャンビューが広がります!!

マリオットボンヴォイ会員向けのテーブル

また、フォーポイントバイシェラトンダナンの朝食は他のマリオット系列では珍しく、マリオットボンヴォイプラチナ会員以上向けの座席&特別メニューを用意しています。

スパークリングワイン

アラカルトメニュー表

エリートルームでは、一品料理やスパークリングワインなどをいただけます。

牛肉のフォー

牛肉のフォー。
ダシが効いていて超絶品。

エッグベネディクト

エッグベネディクト。

ガーデンサラダ

ガーデンサラダ。

オープンキッチン内の様子

続いて、ビュッフェ台で提供されていたメニューを見ていきましょう。

ヌードルステーション

ヌードルステーション。

ベーコンやハッシュドポテトなど

ソーセージやベイクドビーンズなどのイングリッシュブレックファーストのメニューは一通り揃っています。

パンコーナー

パンコーナーにはデニッシュ系のおいしそうなパンがずらり。

カットフルーツコーナー

東南アジアのホテルということもあり、カットフルーツも充実。

アイスクリームコーナー

小さいお子さんが喜ぶアイスクリームコーナーもありました!

出来立てのオムレツ

エッグステーションでは出来立てのオムレツや目玉焼きを提供してもらえます。

\世界中の空港ラウンジが無料で使い放題!/
総額100万円以上相当の特典付き

フォーポイントバイシェラトンダナンの館内施設

プールエリア

プールエリアはホテル最上階の35階にあります。

宿泊客は無料でプールを利用できます。

ホテル屋上にあるプールコーナー

私が宿泊した際は子連れの方が多く利用されており、あまり落ち着けるプールではありませんでした。

ホテル屋上からのダナンの景色

ホテル頂上からのマイキービーチの景色

プールエリアからはダナンのビーチロードを一望できます!

プールサイドにあるソファ

また、プールサイドにはこのようなインスタ映えするようなフォトスポットもあるので、宿泊された際はぜひ利用されてみてください。

サウナエリア

サウナルーム

こぢんまりとしていますが、ドライサウナもあります。

ロウリュウもできるので本格的なサウナを楽しめますよ。

水風呂

ホテルのサウナには珍しい水風呂も完備されています。

サウナーの方はぜひサウナも楽しんでみてはいかがでしょうか。

ジムエリア

フィットネスルーム

24時間利用できるフィットネスエリア。

ビーチを眺めながら非日常の空間でワーキングできます。

フォーポイントバイシェラトンダナンへの行き方

ダナン空港からホテルまでは車で20分程度の距離にあります。

Grabを利用すると800円程度でホテルへ向かうことができます。

周辺には観光スポットはないものの、前述の通りビーチ沿いに面しているため、ロケーションとしては抜群です。

世界中の空港ラウンジが無料で使い放題になる最強のクレジットカードとは!?

成田空港ANAラウンジの入り口

・空港での待ち時間を、快適で贅沢な時間に変えたい....
・旅のスタートを、特別なひとときにしたい....
・美味しいご飯やアルコールを無料で楽しみたい....

そんな願いを叶えるのが、プライオリティパスです。

世界約1,700箇所以上の空港ラウンジやレストランを無料で利用できるこのサービスは、旅好きにとって夢のような特典。

ただし、空港ラウンジ・レストランを無制限で利用できるプレステージ会員の場合、日本円で約70,000円の年会費を支払わなければなりません....

サラリーマンで約70,000円もする年会費なんて支払えない....

大丈夫です。ご安心ください。

実は、1円も払わずにプライオリティパスを手に入れる方法があるのです。

セゾンプラチナビジネスアメックスカードの新券面

その秘密は、初年度年会費無料(通常:22,000円(税込))で発行できるセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®カードにあります。

セゾンプラチナビジネスアメックスを発行すると、プライオリティパスを年間無制限で無料で利用できるプレステージ会員のプライオリティパスが無料付帯されます。

そのため、カード保有中は、空港ラウンジ・空港レストラン・リラクゼーション施設を無制限で利用OK!

Yusuke

「ビジネスカードって難しそう…」
「審査が厳しいのでは?」

そんな心配は無用!

セゾンプラチナビジネスカードはサラリーマンやフリーランスの方も申し込みOK。

私自身、年収300万円程度の中小企業勤務時代に審査を通過しました。
プラチナカードと聞くとハードルが高く感じますが、通過率は高い傾向にあるようです。

プライオリティパスを発行すると、例えば下記のようなラウンジやレストランを無料で利用できるようになります。

TIATLOUNGE内の様子

羽田空港TIAT LOUNGE

成田空港道頓堀くり田のステーキセット

成田空港 道頓堀くり田

仁川空港スカイハブラウンジ

仁川空港 スカイハブラウンジ

2025年版プライオリティパス比較表

参考として、プライオリティパスを発行できるクレジットカードの比較表を作成してみました。

やはりセゾンプラチナビジネスアメックスは他社のクレジットカードと比較しても魅力的なカードです。

また、プライオリティパスだけでなく、下記のような魅力的な特典も付帯されています。

・初年度年会費無料
・国内空港ラウンジ無料
・タブレットホテル会員権が無料(通常:年会費16,000円 税込)
・JALマイルの還元率が最大1.125%(SAISONマイルクラブへの入会(5500円税込)が条件)
・最高1億円の海外旅行保険付帯
・国内ホテル・レストランの優待オントレ entréeが無料
・セゾンプレミアムレストランby接待日和が無料(通常:33,000円)
・一休ダイヤモンド会員が半年間無料
・セゾンプレミアムセレクション by クラブ・コンシェルジュが無料(入会金330,000円、年会費275,000円)
・24時間対応のコンシェルジュサービス
・ABEMAプレミアム1ヶ月間無料
・毎週木曜日TOHOシネマズの映画が大人1,200円で鑑賞可能

現在、10分に1枚のペースで申し込みが殺到している人気カード。

このままでは、初年度年会費無料などの特典が改悪される可能性も....。

セゾンプラチナビジネスアメックスカードについて説明したオリジナル作成のマンガ画像

カードの特典が改悪される前に、セゾンプラチナビジネスアメックスを発行して、2025年のゴールデンウィークや夏休みの旅行を存分に楽しんでくださいね!

\総額100万円以上相当の特典付き!

フォーポイントバイシェラトンダナンはコスパの良いホテルだった!

夕日が沈むマイキービーチの様子

今回はフォーポイントバイシェラトンダナンの宿泊レビューをおとどけしてきました。

1泊1万円程度とリーズナブルな価格設定にもかかわらず、絶好のロケーションに位置したホテルになっており、観光の拠点として活用するのに便利なホテルでした。

ダナンに訪れる予定のある方はぜひ宿泊されてみてはいかがでしょうか。

コメント一覧
  1. 初めまして!今夏ダナンの4PointBySheratonに宿泊予定ですが、プラチナ特典とはマリオットホテルメンバーカードのプラチナorAMEXプラチナカードのいずれでしょうか?何卒宜しくお願い申し上げます。高橋伸幸

    • 高橋さま
      お世話になっております。
      こちらマリオットボンヴォイプラチナエリート会員の特典となっております。
      ご確認のほどよろしくお願いいたします。

コメントを残す