本記事はプロモーションを含みます

【2025年最新】ヒルトンサイゴンエグゼクティブラウンジ訪問ブログレビュー!

2024年に開業し、ホーチミンシティで話題沸騰中の5つ星ホテル、ヒルトンサイゴン。

今回はそんなヒルトンサイゴンに宿泊した際に利用したエグゼクティブラウンジの様子をお届けしていきます!

「ラウンジの雰囲気はどんな感じ?」「アフタヌーンティーやカクテルタイムで提供される料理はどんな感じ?」などなど、宿泊前に気なるポイントを分かりやすく解説してくのでぜひ参考にしてみてください!

この記事を書いた人

マイルの覇王運営者 Yusukeの顔写真

Yusuke

  • 28歳、都内在住
  • ホテルステイは年間70泊以上
  • これまで発行したクレジットカードは30枚以上
  • Yusukeのプロフィールはこちら
  • Xにて旅に関する情報を毎日発信中!

\旅好きのあなたへ/

世界中の空港ラウンジが
無料で使い放題の最強クレカ!

セゾンプラチナビジネスアメックスカードの新券面

\初年度年会費無料/

ヒルトンサイゴンエグゼクティブラウンジのアクセス条件

ヒルトンサイゴンのエグゼクティブラウンジへアクセスするためには下記条件を満たす必要があります。

エグゼクティブラウンジの利用条件
  • エグゼクティブフロアの予約
  • ヒルトンダイヤモンドエリート会員
  • ヒルトンゴールドエリートでエグゼクティブフロアにアップグレードされた場合

ヒルトンダイヤモンドエリート会員であれば、同伴者1名様までエグゼクティブラウンジの利用は確約されますが、ゴールドエリート会員だと当日のアップグレードの状況次第。

それでも、ヒルトンゴールドエリート会員で、お部屋の空き状況次第によっては、エグゼクティブラウンジが利用できるのはありがたいですね。

お部屋やプールエリアなどの様子は下記記事で詳しく解説しています!

関連記事>>ヒルトンサイゴン宿泊記!客室・プール・バーをブログレビュー!

\ヒルトンサイゴンをお得に予約!/

ヒルトンサイゴン エグゼクティブラウンジの基本情報

エグゼクティブラウンジの営業時間とタイムテーブルは下記の通りです。

営業時間:13:00-22:00
朝食 6:30 -10:30(The Strand Level10)
アフタヌーンティー 14:30 - 16:30
イブニングカクテル 17:30 - 19:30

ラウンジの営業時間は13:00オープンとなっています。

また朝食会場はエグゼクティブラウンジではなく、10階にあるオールデイダイニングレストランThe Strandにていただけます。

ヒルトンサイゴンエグゼクティブラウンジ内の様子

それでは、ラウンジの中へ潜入していきましょう。

エグゼクティブラウンジはホテル上層部の34階に位置しています。

ラウンジ内はモダンラグジュアリーな雰囲気でリラックスできます。

ラウンジからは圧巻のサイゴンリバービューを楽しめます。

写真では伝わりづらいですが、実物を目にするとびっくりされると思います!

座席数も多く、コンセントも備えられているため、日中のデスクワーク利用にも最適ですね◎

ラウンジオープン中はソフトドリンクやコーヒーなどが無料でいただけます。

アルコールについてはカクテルタイムのみの提供です。

\ヒルトンサイゴンをお得に予約!/

ヒルトンサイゴンエグゼクティブラウンジのフードプレゼンテーション

アフタヌーンティー

アフタヌーンティーの時間帯になると、コーヒーや紅茶に合う、スイーツが提供されます。

レーズン入りのスコーン。

ラグジュアリーホテルのロビーラウンジで提供されるスコーンなどに比べるとクオリティは落ちてしまいますが、美味しいですよ。

クロテッドクリームやジャムを付けてどうぞ。

チョコレートタルト。

クッキーやガーリック風味のスナック菓子など。

続いてコールドミールコーナーを見ていきましょう。

すいかとフェタチーズのサラダ。

一口サイズのシーザーサラダ。

フルーツはパイナップル、オレンジ、りんごなどがありました。

オリーブやミニオニオンの酢漬けなど。

アフタヌーンティーのラインナップは以上になります。

個人的には1~2種類ぐらいサンドイッチなどが用意されていると良かったのになぁと思いました。

\ヒルトンサイゴンをお得に予約!/

カクテルタイム

カクテルタイムになると、アルコール類や軽食などが提供されます。

ワインは赤2種類。

東南アジアの気候にふさわしく、軽快な飲み心地で美味しかったです◎

スパークリングワインや白ワインなど。

その他にもリキュール類やハイネケンなどのビールもありました。

続いてはホットミールコーナー。

チーズパスタ。

東南アジア風焼き飯。

ベジタブルサモサ。

海老まんじゅう。

コールドーミールコーナー。

朝食で提供されるようなフレッシュなサラダ、スモークサーモン、カットフルーツなどが並びます。

個人的には特製のソースをつけて食べる牛肉の生春巻きが一番美味しかったです。

ダックのサラダ。

ハムやスモークチキン、シュリンプカクテルなど。

コールドミールのラインナップは充実しているのではないでしょうか。

デザートコーナー。

マンゴーロールやクリームパフ、東南アジア風のフルーツポンチのようなものがありました。

チーズコーナー。

ハードブレッドなど。

以上がカクテルタイムで提供されていたラインナップです。

シェラトンサイゴンやVinpearl landmark 81オートグラフコレクションなど、マリオット系列のホテルのカクテルタイムと比較すると、やや見劣る部分がありますが、食材一つ一つのクオリティが高く、満足度は高かったです。

\ヒルトンサイゴンをお得に予約!/

朝食

朝食は前述の通り、エグゼクティブラウンジでの提供ではなく、10階にあるレストラン、「The Strand」にていただきます。

店内の雰囲気はヨーロピアンモダンのようなデザインで、非常におしゃれ!

定番のアメリカンブレックファーストメニューから、フォーやバインミーなどベトナム料理も楽しめます!

朝食は別記事にて解説しています。

ぜひ併せてチェックしてみてください!

関連記事>>【2025年最新】ヒルトンサイゴン朝食ビュッフェを徹底ブログレビュー!

\ヒルトンサイゴンをお得に予約!/

世界中の空港ラウンジが無料で使い放題になる最強のクレジットカードとは!?

成田空港ANAラウンジの入り口

・空港での待ち時間を、快適で贅沢な時間に変えたい....
・旅のスタートを、特別なひとときにしたい....
・美味しいご飯やアルコールを無料で楽しみたい....

そんな願いを叶えるのが、プライオリティパスです。

世界約1,700箇所以上の空港ラウンジやレストランを無料で利用できるこのサービスは、旅好きにとって夢のような特典。

ただし、空港ラウンジ・レストランを無制限で利用できるプレステージ会員の場合、日本円で約70,000円の年会費を支払わなければなりません....

サラリーマンで約70,000円もする年会費なんて支払えない....

大丈夫です。ご安心ください。

実は、1円も払わずにプライオリティパスを手に入れる方法があるのです。

セゾンプラチナビジネスアメックスカードの新券面

その秘密は、初年度年会費無料(通常:22,000円(税込))で発行できるセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®カードにあります。

セゾンプラチナビジネスアメックスを発行すると、プライオリティパスを年間無制限で無料で利用できるプレステージ会員のプライオリティパスが無料付帯されます。

そのため、カード保有中は、空港ラウンジ・空港レストラン・リラクゼーション施設を無制限で利用OK!

Yusuke

「ビジネスカードって難しそう…」
「審査が厳しいのでは?」

そんな心配は無用!

セゾンプラチナビジネスカードはサラリーマンやフリーランスの方も申し込みOK。

私自身、年収300万円程度の中小企業勤務時代に審査を通過しました。
プラチナカードと聞くとハードルが高く感じますが、通過率は高い傾向にあるようです。

プライオリティパスを発行すると、例えば下記のようなラウンジやレストランを無料で利用できるようになります。

TIATLOUNGE内の様子

羽田空港TIAT LOUNGE

成田空港道頓堀くり田のステーキセット

成田空港 道頓堀くり田

仁川空港スカイハブラウンジ

仁川空港 スカイハブラウンジ

2025年版プライオリティパス比較表

参考として、プライオリティパスを発行できるクレジットカードの比較表を作成してみました。

やはりセゾンプラチナビジネスアメックスは他社のクレジットカードと比較しても魅力的なカードです。

また、プライオリティパスだけでなく、下記のような魅力的な特典も付帯されています。

・初年度年会費無料
・国内空港ラウンジ無料
・タブレットホテル会員権が無料(通常:年会費16,000円 税込)
・JALマイルの還元率が最大1.125%(SAISONマイルクラブへの入会(5500円税込)が条件)
・最高1億円の海外旅行保険付帯
・国内ホテル・レストランの優待オントレ entréeが無料
・セゾンプレミアムレストランby接待日和が無料(通常:33,000円)
・一休ダイヤモンド会員が半年間無料
・セゾンプレミアムセレクション by クラブ・コンシェルジュが無料(入会金330,000円、年会費275,000円)
・24時間対応のコンシェルジュサービス
・ABEMAプレミアム1ヶ月間無料
・毎週木曜日TOHOシネマズの映画が大人1,200円で鑑賞可能

現在、10分に1枚のペースで申し込みが殺到している人気カード。

このままでは、初年度年会費無料などの特典が改悪される可能性も....。

セゾンプラチナビジネスアメックスカードについて説明したオリジナル作成のマンガ画像

カードの特典が改悪される前に、セゾンプラチナビジネスアメックスを発行して、2025年のゴールデンウィークや夏休みの旅行を存分に楽しんでくださいね!

\総額100万円以上相当の特典付き!

ヒルトンサイゴンエグゼクティブラウンジは満足度が高い

ヒルトンサイゴンのエグゼクティブラウンジは圧巻のサイゴンリバビューを眺めながら非日常の時間を過ごせます。

カクテルタイムのラインナップは近くにあるシェラトンサイゴンやVinpearl landmark 81オートグラフコレクションなど、マリオット系列のホテルにはやや見劣りしますが、お酒を飲んで軽く小腹を満たす程度であれば十分満足できます。

ぜひヒルトンサイゴンのエグゼクティブラウンジを利用してワンランク上のホテルステイを楽しんでくださいね!