本記事はプロモーションを含みます

名古屋マリオットアソシアホテルのプールと大浴場を超詳細レビュー!

名古屋マリオットアソシアホテルに宿泊した際にフィットネスエリアを利用しました。

「プールの様子が気になる!」「大浴場はどのような感じ?」など疑問に思われている方も多いはず。

そこで今回は、フィットネスエリアの様子をブログ形式でお届けしていきます。
名古屋マリオットアソシアホテルへの宿泊を検討されている方の参考になれば幸いです。

この記事を書いた人

マイルの覇王運営者 Yusukeの顔写真

Yusuke

  • 27歳、都内在住。
  • ホテルステイは年間70泊以上。
  • これまで発行したクレジットカードは30枚以上。
  • Yusukeのプロフィールはこちら。

名古屋マリオットアソシアホテルのフィットネスエリアの基本情報

フィットネスエリアはジムエリア以外、有料。

プール、大浴場、リラクゼーションルームを利用する場合、レギュラーフロア、マリオットボンヴォイプラチナエリート会員以下の方は3,300円(レンタルウェア代、レッスン代込)が発生します。

一方で、コンシェルジュフロア、マリオットボンヴォイアンバサダーエリート会員の方は無料で利用可能。
ただし、スイムウェアなどのレンタル料は1点につき550円発生します。

各エリアの営業時間は下記の通りです。

フィットネスジム 7:00〜22:00
プール 7:00〜21:00(最終入場20:00)
ロッカールーム・大浴場・サウナ 7:00〜22:00(最終入場21:00)
リラクゼーションルーム 12:00〜21:30

フィットネスエリアまでのアクセス方法ですが、少々複雑。

客室フロアから一旦ロビー階におり、15階ロビーラウンジ奥にあるフィットネスエリア・スパエリア専用のエレベーターに乗る必要があります。

フィットネスエリアの入り口

フィットネスエリア・スパエリアのある18階に到着すると、左手がスパエリア、右手がフィットネスエリアの受付となっています。

検温コーナー

入り口で検温を済ませて施設内へ。受付で部屋番号、利用する施設を選び、ロッカールームへと進んでいきます。

プールエリアにつながる廊下

フィットネスルーム全体の空間は、沖縄県にあるホテル日航アリビラに雰囲気がかなり似ています!

名古屋マリオットアソシアホテルのプールエリア

プールエリア全体の様子

こちらがプールエリア。
白を基調としたデザインと観葉植物が所々に置かれており、リゾート気分を味わえる空間。

プールは20メートル×3レーン。
深さは0.8メートル。

反対から撮影したプールエリア全体の様子

開業から月日が経っているため、古さはやや感じますが、メンテナンスがしっかりされていて清潔感があります。

プールエリア中央にあるジャグジー

中央にはジャグジーも完備。

プールエリアのシャワー

シャワーを浴びてから、プールへ入水します。

デッキチェア

のんびりと一人でくつろげるデッキチェアのほか、ソファ席などもあります。

ウォールーム

ウォールームと呼ばれる低温サウナ室。高層階から名古屋駅太閤口方面の景色を楽しめます!

スイムキャップやゴーグルの貸し出し

スイムキャップやゴーグルなどは無料で貸し出しあり。

名古屋マリオットアソシアホテルのジムエリア

フィットネスエリア全体の様子

ジムエリアはこぢんまりとした空間。
ランニングマシーンやウェイトマシンなどが完備されています。

名古屋マリオットアソシアホテルの大浴場エリア

大浴場エリア全体の様子

大浴場エリアはこのような感じ。
私が訪れた際は誰も利用していなかったため貸し切り状態で利用できました!

体を思い切り伸ばして、お風呂に浸かれます。
バスアメニティはビジネスホテルでよく置かれているPOLA製のものでした。

サウナルーム

サウナーの方には嬉しいサウナ・水風呂も用意されています。

脱衣所

脱衣場。
雪肌精の基礎アメニティセットが用意されていました。
ドライヤーはノビー製。

コーム

コームは使い回しタイプ。

\世界中の空港ラウンジがタダで使い放題!/
初年度年会費無料!

名古屋マリオットアソシアホテルのリラクゼーションエリア

リラクゼーションエリア全体の様子

リラクゼーションエリア。

観葉植物とリラクゼーションエリア

リラクゼーションエリアも観葉植物が所々に置いてあり、リゾート感あふれる空間です。

マッサージチェア

マッサージチェアも用意されています。

リラクゼーションエリア中央にあるドリンクコーナー

リラクゼーションルーム中央には、無料でいただけるミネラルウォーターやティーバッグなどが用意されています。
また、有料にはなりますが、冷蔵庫の中にはソフトドリンクも用意されています。

世界中の空港ラウンジが無料で使い放題できる方法とは!?

成田空港ANAラウンジの入り口

軽食・アルコールが用意されており、搭乗開始時刻まで極上のひとときを過ごせる空港ラウンジ。

そんな空港ラウンジですが「プライオリティパス」という会員に入会すると、世界約1,600箇所以上の空港ラウンジや空港レストランを無料で利用できるようになります。

ただし、空港ラウンジを使い放題できるプレステージ会員の場合、日本円で約75,000円の年会費を支払わなければなりません....

庶民に約75,000円もする年会費なんて支払えない....

分かります....

しかし、私自身、昨年から利用しているプライオリティパスには1円も支払っていません。

なぜ、そんなことができるのか?

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの券面

 

それは、初年度年会費無料(通常:22,000円(税込))セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード(以下:セゾンプラチナビジネスアメックス)を発行したからです!

 

プライオリティパスの料金体系

 

セゾンプラチナビジネスアメックスを発行すると、世界1,500ヵ所以上にある空港ラウンジ・空港レストランを年間無制限で無料で利用できるプレステージ会員のプライオリティパスが無料付帯されます。

 

プライオリティパスを発行すると、例えば下記のようなラウンジをタダで利用できるようになります。

成田空港のANAラウンジで提供されているアルコール

関空ANAラウンジ

TIATLOUNGE内の様子

羽田空港TIAT LOUNGE

 

スワンナプーム国際空港 エールフランスラウンジ
プライオリティパスで利用できる日本国内のラウンジやレストランは下記の通りです。

〜【日本国内】プライオリティパスで利用できる空港ラウンジ・空港レストラン〜

成田国際空港 ・IASS Executive Lounge
・I.A.S.S Superior Lounge -NOA-

・I.A.S.S Superior Lounge -KoCoo-
・ナインアワーズ(シャワー&仮眠最大5時間無料、宿泊3,400円引き)
・鉄板焼 道頓堀 くり田(レストランが指定する3,400円相当のセットメニュー)
・肉料理 やきすき やんま(3,400円相当のセットメニュー)
・Japanese Grill & Craft Beer | TATSU(3,400円相当のセットメニュー)
羽田国際空港(国際線) ・TIAT LOUNGE
・Sky Lounge South
羽田エアポートガーデン ・All Day Dining Grande Aile(レストラン)
羽田国際空港(国内線) ・Foot Bath Cafe & Body Care LUCK(マッサージ3,400円割引)
・Power Lounge South
・Power Lounge Central
・Power Lounge North
・Airport Lounge South
関西国際空港 ・ANAラウンジ
・カードメンバーズラウンジ 「アネックス六甲」
・カードメンバーズラウンジ 「金剛」
・カードメンバーズラウンジ 「六甲」
・ぼてぢゅう(3,400円割引)
・カフェラウンジ「NODOKA」(3時間プランor3,400円割引)
大阪国際空港 (伊丹空港) ・大阪エアポートワイナリー
中部国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)
・プラザ・プレミアム・ラウンジ
・セントラルグローバルラウンジ
・ぼてぢゅう(ぼてぢゅうセットor大阪道頓堀セット)

・くつろぎ処(温泉&レストラン)
・海膳空膳(レストラン)
・The Pike Brewing Restaurant & Craft Beer Bar(レストラン)
福岡国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)
・ラウンジ福岡
鹿児島空港 ・Foot Bath Cafe & Body Care LUCK(マッサージ3,400円割引)

注目点として、ANAラウンジやKALラウンジ(大韓航空)など、航空会社直営のラウンジもプライオリティパスを所有しているだけで利用できます。

また日本国内線の搭乗でも利用できる、ぼてじゅうやカフェラウンジNODOKAなど空港内にある施設を無料で利用できる点も魅力的!

 

Yusuke

2024年10月より、三菱UFJニコスやJCBカードで発行したプライオリティパスでの空港レストランやリラクゼーション施設は利用できなくなるためセゾンプラチナビジネスを発行するメリットは現在急上昇中です!

 

プライオリティパスが発行可能なクレジットカードの比較表

 

参考として、プライオリティパスを発行できるクレカの比較表を作成してみました。

やはりセゾンプラチナビジネスアメックスは他社のクレカと比較しても魅力的なカードと断言できます。

また、プライオリティパスだけでなく、下記のような総額180万円以上の魅力的な特典も付帯されています。

・初年度年会費無料
・国内空港ラウンジ無料
・タブレットホテル会員権が無料(通常:年会費9,900円)
・JALマイルの還元率が最大1.125%(SAISONマイルクラブへの入会(5500円税込)が条件)
・最高1億円の海外旅行保険付帯
・国内ホテル・レストランの優待オントレ entréeが無料
・セゾンプレミアムレストランby接待日和が無料(通常:33,000円)

・月額132,000円の「N2 THE Cycle」が半年間無料(月額132,000円×6ヶ月分)
・一休ダイヤモンド会員が半年間無料
・セゾンプレミアムセレクション by クラブ・コンシェルジュが無料(入会金220,000円、年会費198,000円)

・コンシェルジュサービス

Yusuke

とりあえずカードを発行して、1年以内の解約もOK!

楽天プレミアムカードを既に所有している方は、
2025年より年5回までの利用制限になるため、早めのカード切り替えがおすすめ!

セゾンプラチナビジネスアメックスはビジネスカードという位置付けですが、サラリーマンやフリーランスの方でも申し込み可能なのでご安心ください。

Yusuke

私は年収300万円程度のときにセゾンプラチナビジネスの申し込みを行い審査通過。

プラチナカードは審査難易度が高そうに思えますが通過率は高いのかもしれません。

旅好きにとって、セゾンプラチナビジネスアメックスは発行しないと絶対に後悔するクレカでしょう。

キャンペーンが終了する前にセゾンプラチナビジネスアメックスを発行して、ワンランク上の旅を楽しみましょう!

 \総額100万円以上の特典付き

名古屋マリオットアソシアホテルのフィットネスエリアは満足度が高い

プールエリアにつながる廊下

今回は名古屋マリオットアソシアホテルのフィットネスエリアをご紹介しました。
開業から月日が経過しているため、ハード面全体に古さは感じるものの、メンテナンスがしっかりとされている感じました。

またフィットネスエリア全体が、南国のリゾートホテルのような雰囲気となっており、海外旅行の気分を味わえて大満足でした!

宿泊される際は、ぜひフィットネスエリアを利用されてみてください!

■名古屋マリオットアソシアホテルの滞在レポートはこちら!

デラックスルームの宿泊記はこちら

クラブラウンジの訪問記はこちら

コロナ禍の朝食ビュッフェのレビューはこちら

スポンサーリンク