本記事はプロモーションを含みます

チャイナエアラインの機内食はまずい?エコノミー・ビジネスクラス別に紹介【2024年版】

日本の主要都市と台湾を結ぶチャイナエアライン。

台湾旅行を計画する際に日系の航空会社、エバー航空などがある中でチャイナエアラインも候補に入っている方は多いのではないでしょうか。

チャイナエアラインは機内食の満足度が高いエアラインの一つです。

今回は2024年最新版のチャイナエアラインの機内食をエコノミークラス、ビジネスクラス、特別機内食とそれぞれご紹介していきます。

この記事を書いた人

マイルの覇王運営者 Yusukeの顔写真

Yusuke

  • 28歳、都内在住
  • ホテルステイは年間70泊以上
  • これまで発行したクレジットカードは30枚以上
  • Yusukeのプロフィールはこちら

\旅好きのあなたへ/

世界中の空港ラウンジ
タダで使い放題できる最強カード

セゾンプラチナビジネスアメックスカード初年度年会費無料

チャイナエアラインのエコノミークラス機内食

クアラルンプール国際空港で撮影したB777のチャイナエアラインの機材

大阪(関空)→台北(桃園)線

大阪(関空)→台北(桃園)線の機内食

ある日の関空→台北(桃園)線の機内食のメイン料理は肉じゃが!

食べ応えのある薄切りの牛肉とごろっと野菜が甘辛く味付けされています。

小鉢はかぼちゃのポテトサラダ、カットフルーツ、ロールパン。デザートに紅茶のムースと豪華なラインナップ。

小さいお子さんから大人まで楽しめるメニューです。

台北(桃園)線→成田線

台湾から成田空港へ向かう際に提供されたチャイナエアラインの機内食

台北(桃園)線→成田線の機内食です。

牛肉料理か鶏肉料理どちらかの選択が可能。

鶏肉のピリ辛あんかけを中心に、ポテトサラダ、ハム、フルーツ、パン、ちいかわとコラボしたデザートといったバランスのとれたラインナップ。

パンはエコノミークラスにも関わらず、温かいものが提供されました。

チャイナエアラインエコノミークラス機内食のメニュー表

ドリンク類はソフトドリンクに加えて、ビールやワインといったアルコールメニューの注文も可能です。

余談として、同じ台湾発の航空会社であるエバー航空スターラックス航空の機内食も満足度が高く非常に人気です。

台北(桃園)線→大阪(関空)

台北(桃園)線→大阪(関空)線の機内食

台北から日本に帰国する際の便では、ルーローハンが提供されました。

機内で旅の最後の思い出に台湾料理を楽しめるのはポイントが高いですね。

甘辛く煮詰めたごろっとしたお肉がたっぷり入ってて食べ応えも抜群!

小鉢はポテトサラダ、カットフルーツ、ロールパンといった構成。

食べ応えがあり大満足の機内食で台湾ビールとの相性もバッチリ!

名古屋(中部国際空港)→台北(桃園)線

名古屋(中部国際空港)→台北(桃園)線のエコノミークラスの機内食はメインの海老カツカレーにポテトサラダ、フルーツ、パン、デザートとボリューム満点のラインナップ。

カツカレーではなく、エビカツというのが珍しくポイント高い!

他のSNSも見てみるとチャイナエアラインのカレーはどの方も高評価している模様。

搭乗した便にカツカレーがあれば絶対に食べるべきですね!

ドリンクは台湾ビールやワイン、ソフトドリンクの中から好きなものを選べます。

成田→台北路線

早朝便や深夜便などの場合、機内食は朝食仕様で提供されます。

ある日の朝食メニューはふんわりオムレツを中心に付け合わせにソーセージとハッシュポテト、カットフルーツの盛り合わせにヨーグルトとパンといった構成。

早朝にいただくメニューとしてはまさり理想的。

パンはエコノミークラスですが、温かい状態で提供されクオリティも高いとのことです!

羽田→台北(松山)線

この投稿をInstagramで見る

 

Miko🐱♡🐱(@mi__korin)がシェアした投稿

続いては羽田→台北(松山)線で提供された機内食です。

甘辛い鶏肉のどんぶりを中心に、ひじきや漬物、フルーツ、パン、お菓子といったラインナップ。

鶏肉の個数が少なめのため、ボリュームがややイマイチなところ。

食欲のある男性の方だと物足りなさを感じるかもしれません。

\世界中の空港ラウンジがタダで使い放題!/
22,000円の年会費が初年度0円!

チャイナエアラインのビジネスクラス機内食

名古屋(中部国際空港)→台北(桃園)線

続いてビジネスクラスの機内食を見ていきましょう。

チャイナエアラインのビジネスクラスの機内食は和食・洋食・台湾料理の中から選択することができます。

ドリンクに関してはシャンパンも選択できます。

名古屋(中部国際空港)→台北(桃園)線のビジネスクラスでは下記のようなメニューが提供されました。

ビジネスクラス機内食メニュー

■前菜
・中華風茄子の和え物
・中華風きゅうりのにんにく和え

■メイン
・ルーローハン

■フルーツ
・メロン、オレンジ、キウイ、りんご

■パン
・チーズブレッド、ガーリックブレッド

■食後のデザート
・マンゴープリン

メインは金粉のかかったルーローハンとゴージャス。

ビジネスクラスの機内食は料理の質だけでなく、見た目も非常にこだわっています。

成田→台北(桃園)線

この投稿をInstagramで見る

t.kana(@3103_board_bs)がシェアした投稿

こちらは成田→台北(桃園)線で提供された洋食メニューになります。

牛フィレ肉のグリルを中心に前菜、パン、食後のデザート、フルーツといった構成。

短距離路線でも、牛フィレ肉が提供されるのは嬉しいポイント。

日系の航空会社の短距離路線ではほとんど提供されないので、お肉好きの人にはチャイナエアラインがおすすめです!

台湾(桃園)→成田線

この投稿をInstagramで見る

 

t.kana(@3103_board_bs)がシェアした投稿

台湾(桃園)→成田線で提供された和食メニューになります。

和食はお弁当形式での提供。

高級料亭で提供されるような懐石料理のようなメニューが並んでいます。

日本食が恋しくなった方や色々な料理を少しずつ楽しみたいといった方に和食はおすすめです◎

2024年最新版の台北おすすめホテルは下記記事で詳しくまとめています。
関連記事>>【2024年版】台北の絶対泊まるべきおすすめ人気ホテル10選!

\世界中の空港ラウンジがタダで使い放題!/
22,000円の年会費が初年度0円!

チャイナエアラインの特別機内食

チャイナエアラインでは出発の24時間前までにチャイナエアラインの予約センターにリクエストすることで下記の中から特別機内食を選択できます。

チャイナエアラインの特別機内食

・ベジタリアンオリエンタル機内食
・ベジタリアンビーガン機内食
・イスラム教徒用機内食
・ユダヤ教徒用機内食
・子供用機内食
・乳児用機内食
・ローファットミール

※ベジタリアンオリエンタル食を事前予約することで、ミシュラングリーンスターのレストラン、陽明春の料理を楽しめます。

「チャイナ エアライン、植物由来の純食品を使った機内食にミシュラングリーンスターを導入」
2年連続でミシュラングリーンスターを獲得した「陽明春」は、高級ベジタリアンレストランのブランドです。
陽明春の創業者、Chen Chien Hung氏は、地球とすべての自然を尊重するという価値観を中核に、自然のままの材料を使用して調味料を減らすことにこだわり、独自のグリーンサプライチェーンを構築し、本物の食材が持つ本来の味を重視した食事を作っています。
食材の産地から食卓までの距離を短くするため地元の食材を使用し、陽明春は二酸化炭素排出量ゼロの目標を達成するために努力を続けています。

利用可能期間2022年12月1日より
利用可能な路線&クラス:
1.TWN発全路線(RMQを除く)のプレミアムビジネスクラス/ビジネスクラス/プレミアムエコノミークラス/エコノミークラスのベジタリアンオリエンタル機内食
2.台湾発(RMQを除く)のプレミアムビジネスクラス/ビジネスクラス、および長距離便のプレミアムエコノミークラスのオンライン限定の機内食

出展:チャイナエアライン公式サイト

この投稿をInstagramで見る

 

@risa_genki_workoutがシェアした投稿

こちらはローファットミールという砂糖や揚げ物を抑えた特別機内食です。

白身魚&五穀米を中心にフルーツ、アスパラガスの温野菜、ライ麦パン、寒天ゼリーといった底糖質&高たんぱく質なメニュー構成になっています。

食事制限をかけている方におすすめのメニューです。

この投稿をInstagramで見る

ゆっか(@yuuucamm)がシェアした投稿

こちらはフルーツミールになります。
深夜便や食事を空港等で済ませる予定の方におすすめの特別機内食です。

詳しくはチャイナエアラインの公式サイトを参照してください。

世界中の空港ラウンジがタダで使い放題できる方法とは!?

成田空港ANAラウンジの入り口

軽食・アルコールが用意されており、搭乗開始時刻まで極上のひとときを過ごせる空港ラウンジ。

そんな空港ラウンジですが「プライオリティパス」という会員に入会すると、世界約1,600箇所以上の空港ラウンジや空港レストランを無料で利用できるようになります。

ただし、空港ラウンジを使い放題できるプレステージ会員の場合、日本円で約75,000円の年会費を支払わなければなりません....

庶民に約75,000円もする年会費なんて支払えない....

 

分かります....

 

しかし、私自身、昨年から利用しているプライオリティパスには1円も支払っていません。

なぜ、そんなことができるのか?

セゾンプラチナビジネスアメックスカードの新券面

 

それは、初年度年会費無料(通常:22,000円(税込))セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード(以下:セゾンプラチナビジネスアメックス)を発行したからです!

 

プライオリティパスの料金体系

出典:プライオリティパス公式サイト

 

セゾンプラチナビジネスアメックスを発行すると、世界1,500ヵ所以上にある空港ラウンジ・空港レストランを年間無制限で無料で利用できるプレステージ会員のプライオリティパスが無料付帯されます。

 

そのため、カード保有中は、空港ラウンジ・空港レストラン・リラクゼーション施設を何回でも利用OK!

Yusuke

セゾンプラチナビジネスアメックスはビジネスカードという位置付けですが、
サラリーマンやフリーランスの方でもお申し込み可能です!

プライオリティパスを発行すると、例えば下記のようなラウンジをタダで利用できるようになります。

成田空港のANAラウンジで提供されているアルコール

関空ANAラウンジ

TIATLOUNGE内の様子

羽田空港TIAT LOUNGE

プライオリティパスで利用できる日本国内のラウンジやレストランは下記の通りです。

〜【日本国内】プライオリティパスで利用できる空港ラウンジ・空港レストラン〜

成田空港道頓堀くり田のステーキセット

成田空港では道頓堀くり田でステーキセットを無料で食べられる

 

Yusuke

2024年10月より、三菱UFJニコス・JCBカードで発行したプライオリティパスでの
空港レストランやリラクゼーション施設は利用できなくなるため、
セゾンプラチナビジネスを発行するメリットは現在急上昇中です!

 

プライオリティパス付きクレジットカード主要4枚の比較

参考として、プライオリティパスを発行できるクレカの比較表を作成してみました。

やはりセゾンプラチナビジネスアメックスは他社のクレカと比較しても魅力的なカードと断言できます。

また、プライオリティパスだけでなく、下記のような魅力的な特典も付帯されています。

・初年度年会費無料
・国内空港ラウンジ無料
・タブレットホテル会員権が無料(通常:年会費9,900円)
・JALマイルの還元率が最大1.125%(SAISONマイルクラブへの入会(5500円税込)が条件)
・最高1億円の海外旅行保険付帯
・国内ホテル・レストランの優待オントレ entréeが無料
・セゾンプレミアムレストランby接待日和が無料(通常:33,000円)
・一休ダイヤモンド会員が半年間無料
・セゾンプレミアムセレクション by クラブ・コンシェルジュが無料(入会金330,000円、年会費275,000円)
・24時間対応のコンシェルジュサービス

東麻布鉄板焼き蘭麻の鉄板焼きコース

セゾンプレミアムレストランby接待日和を利用して高級鉄板焼きコース(24,000円)を半額で食べられます。

 

楽天プレミアムカードを既に所有している方は、
約1ヶ月後より年5回までの利用制限になるため、早めの切り替えがおすすめ!

旅好きにとって、セゾンプラチナビジネスアメックスは発行しないと絶対に後悔するクレカでしょう。

Yusuke

私は年収300万円程度のときにセゾンプラチナビジネスの申し込みを行い審査通過。

プラチナカードは審査難易度が高そうに思えますが通過率は高い傾向です。

 

ぜひセゾンプラチナビジネスアメックスを発行して、ワンランク上の旅を楽しみましょう!

22,000円の年会費が初年度無料!

チャイナエアラインで魅惑の台湾へ旅に出よう!

今回はチャイナエアラインの機内食を徹底レビューしていきました。

チャイナエアラインの機内食はエコノミークラス・ビジネスクラス問わずバランスの取れた機内食のラインナップとなっていて、満足度は総じて高いです。

ぜひチャイナエアラインを利用して魅惑の台湾へ渡航されてみてはいかがでしょうか。