本記事では2024年にシェラトンハノイに宿泊した際に訪問したシェラトンクラブの訪問記をお届けしていきます。
「ラウンジの様子はどんな感じ?」「フードプレゼンテーションではどんな料理やアルコールが提供される?」などなど、気になるポイントをわかりやすく解説するのでぜひ参考にしてください。
結論、年季はやや感じるものの、フードが充実しているだけでなく、スタッフのホスピタリティも高く再訪したいと思えるクラブラウンジでした!
Yusuke
- 27歳、都内在住。
- ホテルステイは年間70泊以上。
- これまで発行したクレジットカードは30枚以上。
- Yusukeのプロフィールはこちら。
\旅好きのあなたへ/
世界中の空港ラウンジが
タダで使い放題!!
タップできるもくじ
シェラトンハノイ クラブラウンジのアクセス条件
シェラトンハノイのクラブラウンジへ入室できる方は下記の通りです。
・スイートルーム予約の方
・マリオットボンヴォイプラチナエリート会員の方
私は今回、マリオットボンヴォイプラチナエリート会員として無料で利用できました。
マリオットボンヴォイプラチナエリート会員以上だと、本会員と+1名様まで無料で利用可能。
ちなみに、
小さいお子さんのラウンジ入室およびカクテルタイムの利用も可能です。
シェラトンハノイ クラブラウンジ内の様子
クラブラウンジはホテル上層部の17階にあります。
チェックイン&チェックアウトもラウンジ内で可能。
ラウンジ全体はこんな感じ。
ひと昔前のシェラトンといった感じでシェラトン鹿児島のようなモダンさはありませんが落ち着いた空間です。
日中はラウンジを利用される方も少ないのでデスクワークとして利用するのも良さそう。
ラウンジからの眺望はとっても素敵!!
ハノイを代表する湖、タイ湖 (西湖)Ho Tayのレイクビューを一望できます。
海岸の長さはおよそ17kmもあるとのことで想像以上に広大な湖です。
シェラトンハノイのフードプレゼンテーション
シェラトンハノイのフードプレゼンテーションは下記の通りです。
残念ながらアフタヌーンティーの設定はありません。
朝食 | 6:30~10:30 |
カクテルタイム | 18:00~20:00 |
フードプレゼンテーション外の時間
フードプレゼンテーション外の時間帯にはソフトドリンクやスイーツ、カットフルーツなどが提供されています。
ちょっとした小腹が空いたときに利用するには丁度良いですね◎
カクテルタイム
カクテルタイムになると、軽食やアルコールを楽しめます。
小さいお子さんも同伴可能なので子連れの方にはありがたいところ。
サイゴンビールやソフトドリンク。
赤ワインやリキュール類。
お酒のラインナップはJWマリオットハノイなどのクラブラウンジに比較すると最小限といった感じ。
まぁ、ベトナムはビール以外酒税が高いので仕方ないですね...
サラダコーナー。
ハムやスモークサーモン。
鶏ひき肉のカナッペやムール貝のリゾット詰めのようなメニューも提供されていました。
ホットミールコーナーには牛ひき肉やトマトがたっぷり入ったタコス、揚げ春巻き。
タコスはボリューミーかつ、かなりの絶品でついついおかわりしてしまいました(笑)
醤油風味の焼き鳥。
やや醤油強めの焼き鳥でしたが、ビールが進む美味しい一品。
中華スープ。
ヌードルステーションもあり、ハノイの伝統料理「ブンリュウ」を楽しめます。
ブンリュウとは、トマトで作ったスープにビーフンを入れたものだそう。
提供されたものがこちら。
スープ自体はフォーに近い旨みのしっかり効いた味付けのヌードル。
あれ、トマトベースのスープじゃないの??
おそらく右側の赤いペーストがトマトペーストなのかもしれませんが、かなり辛かったので食べるのは控えました。
冷蔵ケースの中には一口サイズのケーキやフルーツなどが用意されています。
カクテルタイム時には臨時ラウンジもオープン
混雑時に宿泊客を待たせないように1階のボードルームをクラブラウンジとしてオープンしています。
マリオットプラチナエリート会員以上の方はこちらのラウンジも利用OK。
韓国人の利用客を想定してか、17階のクラブラウンジでは用意されていなかったビビンバやキムチといった韓国料理が提供されています。
利用している方も韓国人率多めでした。
1階のヌードルステーションでは、韓国のインスタントラーメンが提供されていました。
結論、17階のラウンジで十分満足できるので行かなくて良いです。
提供されている料理も17階のクラブラウンジとラインナップは大きく変わりません。
韓国料理がどうしても食べたいという方は訪れてみてください!
朝食
プラチナエリート会員以上の方は1階にあるレストランもしくはクラブラウンジで朝食をいただけます。
本記事ではクラブラウンジ内の朝食をレビューしていきます。
カクテルタイムにもあったサラダバー。
海苔巻きやいなり寿司などもあります。
ヌードルステーションでは出来立てのフォーの注文も可能。
フォーは朝からホッとさせてくれる一杯。
本場のフォーはやっぱり抜群に美味しいですね。
ベトナムといえば、パン!
美味しそうなデニッシュ系のパンが数多く並びます。
特にクロワッサンやパンオショコラは発酵バターが効いていて美味しかったです◎
ソーセージやベーコン。
空芯菜炒め!
朝からビールが飲みたくなりますww
レモングラスで似た独特の牛煮込み料理と豚肉のピリ辛炒め。
レモングラスはどうしても好きになれません(泣)
冷蔵ケースの中にスモークサーモンやカットフルーツなどがありました。
スモークサーモンはやや臭みがありました。
世界中の空港ラウンジが無料で使い放題できる方法とは!?
軽食・アルコールが用意されており、搭乗開始時刻まで極上のひとときを過ごせる空港ラウンジ。
そんな空港ラウンジですが「プライオリティパス」という会員に入会すると、世界約1,600箇所以上の空港ラウンジや空港レストランを無料で利用できるようになります。
ただし、空港ラウンジを使い放題できるプレステージ会員の場合、日本円で約75,000円の年会費を支払わなければなりません....
庶民に約75,000円もする年会費なんて支払えない....
分かります....
しかし、私自身、昨年から利用しているプライオリティパスには1円も支払っていません。
なぜ、そんなことができるのか?
それは、初年度年会費無料(通常:22,000円(税込))のセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード(以下:セゾンプラチナビジネスアメックス)を発行したからです!
セゾンプラチナビジネスアメックスを発行すると、世界1,500ヵ所以上にある空港ラウンジ・空港レストランを年間無制限で無料で利用できるプレステージ会員のプライオリティパスが無料付帯されます。
プライオリティパスを発行すると、例えば下記のようなラウンジをタダで利用できるようになります。
関空ANAラウンジ
羽田空港TIAT LOUNGE
〜【日本国内】プライオリティパスで利用できる空港ラウンジ・空港レストラン〜
成田国際空港 | ・IASS Executive Lounge ・I.A.S.S Superior Lounge -NOA- ・I.A.S.S Superior Lounge -KoCoo- ・ナインアワーズ(シャワー&仮眠最大5時間無料、宿泊3,400円引き) ・鉄板焼 道頓堀 くり田(レストランが指定する3,400円相当のセットメニュー) ・肉料理 やきすき やんま(3,400円相当のセットメニュー) ・Japanese Grill & Craft Beer | TATSU(3,400円相当のセットメニュー) |
羽田国際空港(国際線) | ・TIAT LOUNGE ・Sky Lounge South |
羽田エアポートガーデン | ・All Day Dining Grande Aile(レストラン) |
羽田国際空港(国内線) | ・Foot Bath Cafe & Body Care LUCK(マッサージ3,400円割引) ・Power Lounge South ・Power Lounge Central ・Power Lounge North ・Airport Lounge South |
関西国際空港 | ・ANAラウンジ ・カードメンバーズラウンジ 「アネックス六甲」 ・カードメンバーズラウンジ 「金剛」 ・カードメンバーズラウンジ 「六甲」 ・ぼてぢゅう(3,400円割引) ・カフェラウンジ「NODOKA」(3時間プランor3,400円割引) |
大阪国際空港 (伊丹空港) | ・大阪エアポートワイナリー |
中部国際空港 | ・KALラウンジ(大韓航空) ・プラザ・プレミアム・ラウンジ ・セントラルグローバルラウンジ ・ぼてぢゅう(ぼてぢゅうセットor大阪道頓堀セット) ・くつろぎ処(温泉&レストラン) ・海膳空膳(レストラン) ・The Pike Brewing Restaurant & Craft Beer Bar(レストラン) |
福岡国際空港 | ・KALラウンジ(大韓航空) ・ラウンジ福岡 |
鹿児島空港 | ・Foot Bath Cafe & Body Care LUCK(マッサージ3,400円割引) |
注目点として、ANAラウンジやKALラウンジ(大韓航空)など、航空会社直営のラウンジもプライオリティパスを所有しているだけで利用できます。
また日本国内線の搭乗でも利用できる、ぼてじゅうやカフェラウンジNODOKAなど空港内にある施設を無料で利用できる点も魅力的!
2024年10月より、三菱UFJニコスやJCBカードで発行したプライオリティパスでの空港レストランやリラクゼーション施設は利用できなくなるためセゾンプラチナビジネスを発行するメリットは現在急上昇中です!
参考として、プライオリティパスを発行できるクレカの比較表を作成してみました。
やはりセゾンプラチナビジネスアメックスは他社のクレカと比較しても魅力的なカードと断言できます。
また、プライオリティパスだけでなく、下記のような総額180万円以上の魅力的な特典も付帯されています。
・初年度年会費無料
・国内空港ラウンジ無料
・タブレットホテル会員権が無料(通常:年会費9,900円)
・JALマイルの還元率が最大1.125%(SAISONマイルクラブへの入会(5500円税込)が条件)
・最高1億円の海外旅行保険付帯
・国内ホテル・レストランの優待オントレ entréeが無料
・セゾンプレミアムレストランby接待日和が無料(通常:33,000円)
・月額132,000円の「N2 THE Cycle」が半年間無料(月額132,000円×6ヶ月分)
・一休ダイヤモンド会員が半年間無料
・セゾンプレミアムセレクション by クラブ・コンシェルジュが無料(入会金220,000円、年会費198,000円)
・コンシェルジュサービス
とりあえずカードを発行して、1年以内の解約もOK!
楽天プレミアムカードを既に所有している方は、
2025年より年5回までの利用制限になるため、早めのカード切り替えがおすすめ!
セゾンプラチナビジネスアメックスはビジネスカードという位置付けですが、サラリーマンやフリーランスの方でも申し込み可能なのでご安心ください。
私は年収300万円程度のときにセゾンプラチナビジネスの申し込みを行い審査通過。
プラチナカードは審査難易度が高そうに思えますが通過率は高いのかもしれません。
旅好きにとって、セゾンプラチナビジネスアメックスは発行しないと絶対に後悔するクレカでしょう。
キャンペーンが終了する前にセゾンプラチナビジネスアメックスを発行して、ワンランク上の旅を楽しみましょう!
シェラトンハノイのクラブラウンジでホテルステイを楽しもう!
シェラトンハノイのクラブラウンジはカクテルタイムの一定のクオリティもあり、満足度は高かったです。
特にスタッフの方のホスピタリティが高く、快適にラウンジでのひとときを過ごせました。
マリオットポイントを使った無料宿泊も1泊25,000pt前後で宿泊できるのでコスパも良いと思います。
ぜひ宿泊を検討されてみてはいかがでしょうか。