
トリップドットコムで予約したけど、急な予定変更でキャンセルしたい。でも、「キャンセルの手順がよくわからない」「キャンセル料はいくらかかるの?」と不安に感じていませんか?
この記事では、トリップドットコムの予約キャンセルの具体的な手順から、返金の仕組みまで、わかりやすく丁寧に解説します。
スムーズにキャンセル手続きを進めたい方、返金について詳しく知りたい方は、ぜひこのまま読み進めてください。
タップできるもくじ
トリップドットコム(Trip.com)のキャンセル方法
トリップドットコムでのキャンセル方法はアプリから予約をキャンセルする方法と、Webの公式サイトから予約のキャンセルをする方法があります。
1つずつキャンセル方法を確認していきましょう。
アプリからキャンセルする場合
①Trip.com公式アプリを起動し、「マイプラン」を開く。
②「マイプラン」のリストからキャンセルしたい航空券または、ホテルを選択する。
③すると、上記のようなページが出現するので、「予約をキャンセル」を選択する。
④予約をキャンセルする際に上記のようなキャンセル理由を回答する必要があります。
・宿泊するホテルをキャンセルする場合
→キャンセル理由に当てはまるところへのチェックを入れて「送信」を押して申請をします。この時に「無料キャンセルが可能」と書かれていれば、全額返金がされます。
・旅券のキャンセルする場合
→キャンセル対象となる搭乗者及び航空券はチェックが入っているので、返金明細を確認します。(キャンセル無料・返金がある場合はこのページで確認ができます)
⑤問題なければ、予約キャンセルをタップ。「予約をキャンセルしました」と上記の画面が表示された予約キャンセルの完了です。
また、登録済みのメールアドレスにもキャンセル完了の通知メールが届くので、併せて確認してみましょう。
Trip.comでは毎月、お得な割引クーポンやセールを開催中です!
最新の情報は下記記事からチェックできます。
関連記事>>【2025年10月版】Trip.comの割引クーポンコード&セール完全ガイド!使い方も丁寧に解説
ウェブサイトからキャンセルする場合
まず、トリップドットコムのウェブサイトにアクセスします。
画面右上にある人形のアイコンをクリックし、メニューから「予約履歴」を選択。
予約履歴ページでは、現在予約しているホテルの詳細を確認できます。
次に、キャンセルしたいホテルを選択(クリック)すると、その予約詳細の一覧が出現するので、下へスクロール。
画面をスクロールすると、【予約をキャンセル】ボタンが表示されるので、クリックしてください。
クリック後、キャンセルの理由を選択または記入画面が表示されるので、理由を選んで【投稿】をクリックします。
キャンセル理由は正直に回答していただいて問題ありません。
キャンセル理由によって、ペナルティを受けることはありません。
ページ上部に【キャンセル済み】と表記されれば、キャンセルは正常に完了です。
筆者の場合はキャンセル無料プランだったためキャンセル料は発生しませんでしたが、キャンセル不可のプランをキャンセルする際は、登録済みのクレジットカードから代金が引き落とされるため、注意が必要です。
キャンセル完了後には、登録済みのメールアドレスに通知メールが届くので確認しましょう。
トリップドットコムのキャンセル保証(エアフレックス)とは?
エアフレックスとは航空券予約時に追加料金を支払うことで受けられる保証サービスです。
出発の2時間前まで無料でキャンセルや変更ができる保証サービスのことで、予約時に追加料金(航空券の約20%)を支払うことで、適用されます。
ここで注意したいのが「発券前に限り」という条件がついています。発券後にキャンセル希望の場合、航空会社のキャンセルポリシーが適用される場合があることを知っておくとよいでしょう。
また、エアフレックスを利用することのメリットやデメリットもあるので確認しておきましょう。
エアフレックスを利用することで気兼ねなく予約することが出来ますが、約20%のエアフレックス料金は返金されないことを覚えておきましょう。
メリット | デメリット |
出発直前までキャンセルできる | キャンセルした際に、エアフレックス料金(航空券の約20%)は返金されない |
LCCの予約でも変更対象になる | 航空会社による遅延、欠航などの代替便を承諾した場合は返金されない |
キャンセル不安の軽減 | 適用条件が複雑であること。複数の条件を満たさなければ保証されない |
エアフレックスを利用することで気兼ねなく予約することが出来ますが、約20%のエアフレックス料金は返金されないことを覚えておきましょう。
小さなお子様がいたり、急な仕事が入ってしまう恐れのある職業の方には優しいシステムと言えます。
トリップドットコムの返金がされない理由
トリップドットコムで返金されなかった理由の例を5つ紹介していきます。
キャンセルができても返金がされない場合がありますので注意が必要です。
・返金不可プランだった
予約したプランが返金ができない条件付きのプランである場合はキャンセルしても返金されません。
格安航空券や特別価格のプランでは、返金不可の条件が設定されているプランが多くあります。
・キャンセル期限を過ぎていた
キャンセルをする場合に無料対象の期限が設けられており、その期限を過ぎてしまった場合は申請をしてキャンセルは出来ても、無料の対象から外れてしまいます。
・航空券が既に発券済み
発券済みの場合はキャンセル保証の対象外になります。しかし、航空会社の都合で遅延や欠航になった場合は特例としてキャンセルが可能になります。
・システムエラー
決済システムで問題が発生し、返金処理が正常に完了しない場合に返金が正しく行われないことがあります。システムに関してはこちらでは解決できないので、カスタマサポートへ問い合わせしましょう。
・カード会社の処理遅延
クレジットカード会社によって決済システムが異なるため、キャンセル処理から返金まで1〜2ヶ月かかる場合があります。
また、国際間の決済処理により通常の処理よりも時間を要する可能性があります。
返金に時間がかかっている場合はカスタマーサポートへ問い合わせをしましょう。
トリップドットコムの返金がされない時の対処法
トリップドットコムから返金されないときの問い合わせ先は、カスタマーサポートになります。
問い合わせ方法や準備すべき情報についてを確認しましょう。
カスタマーサポートへの問い合わせ方法として、チャットもしくは電話での問い合わせが可能です。
①アプリを開いて「アカウント」を選択。
②次に「カスタマーサポート」を選択します。
③ページ上部によくある質問が表示されます。ヘッドホンマークからお問い合わせできます。
③ページを下にスクロールしていくと、チャットもしくは電話を選択して問い合わせができます。
(国内発信)0120-925-780
(海外発信)+86 513-8918-6112
電話ではなくメールにて問い合わせをしたい場合は、下記メールアドレスをご参照ください。
ホテルに関する問い合わせ:jp_hotel@trip.com
航空券に関する問い合わせ:jp_flight@trip.com
列車に関する問い合わせ:jp_train@trip.com
その他に関する問い合わせ:jp_support@trip.com
また、Trip.comではメール対応はしていないため、電話が出来ない場合はチャットを利用して問い合わせをしてください。
問い合わせするときに準備するべき情報は下記のとおりです。
- 予約番号
- 予約者名
- 搭乗日または、宿泊予約日
- 宿泊先
- 予約時に記載した電話番号
- メールアドレス
以上を準備したうえで問い合わせすることでスムーズに問い合わせをすることができます。
トリップドットコムのキャンセルに関するよくある質問(FAQ)
利用者から寄せられたキャンセルについての質問とそれに対する回答を確認しましょう。
キャンセルしたのに返金されません。いつ返金されますか?
まずは、キャンセルがされているかを確認しましょう。返金のタイミングはクレジットカード会社によって多少の遅延があります。
キャンセル保証をつけたのに返金されない理由は?
通常の予約で返金不可のプランを予約の場合は保証の対象外となってしまいます。または、返金の処理に時間がかかっている場合があります。
航空券の名義変更はできますか?
名義変更はできません。
変更をしたい場合は一度予約をキャンセルし、再度購入する際に変更したい名義での購入をお願いします。
キャンセル料は追加で請求されますか?
追加で請求することはありません。ただし、予約の変更の場合は追加料金が発生する場合があります。追加料金については、トリップドットコムのサイトまたはアプリの「予約」から確認することができます。
同行者のみキャンセルすることは可能ですか?
航空券の予約についてはキャンセルができません。
その他の予約についてのキャンセルは予約の条件によりますので、予約履歴から確認することができます。
キャンセル理由によってペナルティはありますか?
予約内容によって異なるので、キャンセルポリシーをご確認ください。
返金が2ヶ月以上経っても来ない場合は?
何らかの理由により返金手続きがされていない場合がありますので、カスタマーサポートに連絡をお願いします。
Trip Coinsでの返金を現金に変更できますか?
返金については元のクレジットカードに振り込まれるため、TripCoinsに返金されることはありません。
まとめ
トリップドットコムで予約をするときはキャンセルをする可能性を視野にいれたプランを検討することをおすすめします。
しかし、予約のほとんどは期限を守ることでキャンセル料が発生しません。
トリップドットコムに限らず、予約の際にはキャンセルについても知っておく必要があります。
良い旅にするために計画をしっかり立てて、急なキャンセルにも対応できるようにしておくとよいでしょう。