
イスタンブールからANA直行便ビジネスクラスで帰国する際にターキッシュエアラインズビジネスクラスラウンジを利用してきたので、そのときの様子をレビューとしてお届けしていきます。
「ラウンジ内はどんな感じ?」「提供される軽食やアルコールのラインナップは?」「シャワールームは清潔?」などなど、利用する前に把握しておきたいポイントを分かりやすく解説していくのでぜひ参考にしてみてください!
結論、世界中にあるビジネスクラスラウンジの中でもトップレベルのクオリティですぐにでも再訪したいと思えるラウンジでした!
タップできるもくじ
- 1 イスタンブール国際空港 ターキッシュエアラインズ ビジネスクラスラウンジのアクセス条件
- 2 イスタンブール国際空港 ターキッシュエアラインズ ビジネスクラスラウンジへのアクセス方法
- 3 イスタンブール国際空港 ターキッシュエアラインズ ビジネスクラスラウンジ内の様子
- 4 イスタンブール国際空港 ターキッシュエアラインズ ビジネスクラスラウンジの軽食&アルコール
- 5 イスタンブール国際空港 ターキッシュエアラインズ ビジネスクラスラウンジのマッサージ
- 6 イスタンブール国際空港 ターキッシュエアラインズ ビジネスクラスラウンジのシャワールーム
- 7 イスタンブール国際空港 ターキッシュエアラインズ ビジネスクラスラウンジは世界トップレベルのラウンジ!
イスタンブール国際空港 ターキッシュエアラインズ ビジネスクラスラウンジのアクセス条件
イスタンブール国際空港 ターキッシュエアラインズ ビジネスクラスラウンジはその名の通り、基本的にビジネスクラス以上の搭乗客のみ利用することが可能です。
スターアライアンスゴールドメンバーやANAダイヤモンド会員の方はワンランク下のMiles&Smilesラウンジを利用することになります。
イスタンブール国際空港 ターキッシュエアラインズ ビジネスクラスラウンジへのアクセス方法
ビジネスクラスラウンジはイミグレーション通過後、E-1ゲート付近にあります。
イスタンブール国際空港 ターキッシュエアラインズ ビジネスクラスラウンジ内の様子
それではラウンジ内に入っていきましょう。
空港内は2018年に開業したばかりということもあり、近代的な空間。
ボーディングパスを機会に読み込ませるとラウンジ内に入れます。
ラウンジマップ。
ラウンジ内は非常に広く、開放的な作り。
羽田空港第二ターミナルANAラウンジ4個分ぐらいの広さはありそうです。
ラウンジ入り口には自動ピアノがクラシック音楽を生で演奏しており、ラウンジ内の雰囲気を上質な空間にしています。
ラウンジ内には数箇所にレンガ作りのライブキッチンコーナーがあり、出来立ての伝統的なトルコ料理を楽しめます。
ターキッシュエアラインズの歴史を知ることのできる小さなミュージアムの併設されています。
シミュレーションゴルフも用意されています。
ゴルフ好きの方はぜひ遊んでみてはいかがでしょうか。
プライオリティパスの切り替え・新規発行予定の方は発行するだけで初年度年会費無料(通常:22,000円(税込))のセゾンプラチナビジネスアメックスが圧倒的におすすめ!
プライオリティパスのプレステージ会員に無料でなれるだけでなく、空港レストランも使い放題!
ビジネスカードという位置付けですが、フリーランスやサラリーマンの方も申し込みOK。
私は20代、中小企業勤務、年収300万円程度で審査に通過しました!
審査通過率は比較的高いのかも!
セゾンプラチナビジネスアメックスカードの詳細は下記記事で詳しく解説しています!
関連記事>>【初年度年会費無料】世界中の空港ラウンジ・レストランが使い放題の最強クレカ!
イスタンブール国際空港 ターキッシュエアラインズ ビジネスクラスラウンジの軽食&アルコール
ターキッシュエアラインズのラウンジではライブキッチンメニューが充実!
トルコを離れる前に本格的なトルコ料理をラウンジ内で楽しめます。
日本人も大好きなキョフテ!
ビールやワインとの相性抜群!
ラウンジ内で提供されている軽食メニューの中で一番人気でした!
成田にあるターキッシュエアラインズラウンジでも提供してほしい....
ピラフ(バターライス)とムサカ(東地中海地域の伝統的な野菜料理)。
この組み合わせも非常に美味しい!
さすが世界三大料理の一角を担うトルコ料理だけはあります。
ラウンジ奥ではトルコ風ピザのピデが作られています。
チーズ味、野菜味、ひき肉味など合計3種類程度用意されていました。
ピデは成田空港にあるターキッシュエアラインズラウンジでも楽しめます。
中華系のヌードルやパスタ。
タイ料理の人気メニュー、カオソーイもあります。
野菜やトルコ菓子などが用意されているビュッフェ台。
トルコやギリシャから近いこともあり、ヨーグルトベースやチーズ系の料理も充実しています。
ラウンジ内には至るところにこのようなソフトドリンクの冷蔵ケースが置かれており、ジュースやペットボトルに入った水などをいただけます。
ビールもありました。
ワインは赤・白それぞれ3種類。
スパークリングワインはイタリアのプロセッコ。
どれも全体的に深みやコクがあり、美味しかったです◎
飲んで食べた後にシメのチャイを。
本格的なトルコ料理に美味しいワインが充実していて大満足でした!
ターキッシュエアラインズの機内食の満足度も非常に高かったので下記記事で詳しくまとめています!
併せてチェックしてみてください。
関連記事>>ターキッシュエアラインズの機内食は超絶品!エコノミークラス・ビジネスクラス別に解説!
イスタンブール国際空港 ターキッシュエアラインズ ビジネスクラスラウンジのマッサージ
時間帯によっては「Massage therapist」という白い服を着たセラピストの方がラウンジ内を歩いています。
声をかけると5分程度、肩のマッサージを行ってくれます。
チップなどは不要です。
イスタンブール国際空港 ターキッシュエアラインズ ビジネスクラスラウンジのシャワールーム
シャワールームは全13室ほどあります。
受付でシャワーを利用したい旨を伝えると、呼び出しベルが渡されるので、待機時間もラウンジ内で待てます。
お昼の時間帯などに利用して30分程度の待ち時間がありました。
時間帯によってはさらに待ち時間が長い場合も想定されるのでシャワールームを利用される方はラウンジ到着後すぐに受付カウンターに行かれることをおすすめします。
シャワールーム内は海外のシャワールームとは思えない清潔感あふれる空間。
白の大理石が使われており高級感もあります。
シャワーの水圧は非常に強く全く問題なし。
シャンプー・コンディショナー・シャワージェルが用意されています。
匂いもよく、そこまで髪がきしむ心配もありませんでした。
アメニティも充実。
スリッパは耐久性の高いもの。
ドライヤーの風圧も強く髪もすぐに乾きます。
バスローブが置いてあるのは非常に珍しいポイントだと思いました。
ちなみにスキンケアセットの用意はありません。
そのため、トラベルセットなど国際線持ち込みOKサイズを持参されることをおすすめします。
\旅好きのあなたへ/
世界中の空港ラウンジが
無料で使い放題の最強クレカ!
イスタンブール国際空港 ターキッシュエアラインズ ビジネスクラスラウンジは世界トップレベルのラウンジ!
イスタンブール国際空港 ターキッシュエアラインズ ビジネスクラスラウンジは世界中にあるビジネスクラスラウンジの中でもトップレベルのクオリティです。
海外のビジネスクラスラウンジでこれまでチャンギ国際空港のシルバークリスラウンジが私の中でNo1ラウンジだったのですが、同立でNo1になりました。
2025年よりANAから直行便が就航し、イスタンブールへ気軽に行けるようになったのでぜひ利用されてみてはいかがでしょうか。