
アメリカン・エキスプレス®・プラチナ・カード(以下:アメックスプラチナカード)は、ステータス性と実用性を兼ね備えたハイグレードなクレジットカードとして、多くのビジネスパーソンや富裕層に支持されています。
現在、2025年8月最新版のアメックスプラチナカード入会キャンペーンが実施されており、新規入会者には最大20万ポイント相当の特典や、初年度年会費実質無料といった魅力的な優待が用意されています。
本記事では、最新のキャンペーン内容はもちろん、申し込み方法や特典を最大限活用するコツ、他のゴールド・ブラック系カードとの違いまで詳しく解説します。
アメックスプラチナカードの入会を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。
タップできるもくじ
【2025年8月版】アメックスプラチナカードの 新規入会キャンペーン情報
アメックスプラチナカードでは、2025年8月現在も新規入会者向けの豪華キャンペーンを実施中です。
条件を満たせば、キャッシュバックやトラベルクレジット、ポイントなど総額20万円超の特典を獲得できます。
- ご入会後3ヶ月以内に合計250万円のカードご利用で40,000ポイント付与
- ご入会後6ヶ月以内に合計400万円のカードご利用で120,000ポイント付与
- 新規入会のみでアメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインで利用可能な30,000円割引クーポン付与
- 合計400万円のカード決済で40,000ポイント付与
合計:200,000円相当の特典を付与
対象期間中に大きな出費がある、国税への大きな納税が控えているといった方は効率的にポイントを獲得できるチャンスですので積極的に利用しましょう。
キャンペーン特典をすべて受け取るためには、入会後3ヵ月以内に250万円、さらに6ヵ月以内に400万円の利用という高額な利用条件を満たす必要があります。
高額な買い物や事業用経費などの支出が想定されていないと、達成は簡単ではないでしょう。
しかし、もしも達成できれば最大20万円相当のキャッシュバックやポイント、トラベルクレジットを獲得できるため、非常にお得なキャンペーンです。
ポイントはANAマイルへの移行やマリオット・ボンヴォイへのポイント交換にも対応しており、旅行好きな方には特に魅力的な内容となっています。
条件を冷静に見極めたうえで、日常の支出を戦略的に集約すれば、十分に達成可能なキャンペーンでもあります。
アメックスプラチナカードの新規入会キャンペーンについてよくある質問
アメックスプラチナカードの新規入会キャンペーンは、特典が非常に魅力的な分、内容や適用条件、注意点などについて多くの疑問を持つ方も少なくありません。
ここでは、キャンペーン利用時によくある質問を厳選し、事前に知っておくべきポイントをわかりやすく解説します。
キャンペーンの規約違反や誤解による損失を防ぐためにも、しっかり確認しておきましょう。
友達紹介経由の方がお得なのではないですか?
一見すると「紹介リンクを使えば、キャンペーン特典が増えるのでは?」と思われがちですが、公式のキャンペーンページからの申し込み以外で入会キャンペーンを受けることは原則できません。
アメックスが提供する「ご紹介プログラム」を用いた申込みについては、利用規約で厳しく制限されています。
具体的には、「ご紹介プログラム利用規約」第8条(禁止事項)19号にて、「他人に紹介リンクを掲示板・ブログ等で無差別に拡散すること」は明確に禁止されており、これに違反した場合はキャンペーン特典のポイントを没収される可能性もあります。
また、公式サイトに記載されたキャンペーン条件と紹介経由の特典は必ずしも一致しておらず、損をしてしまう可能性も。
そのため、確実かつ安全にキャンペーン特典を獲得したい場合は、公式サイトまたは正規のキャンペーンページから申し込むようにしましょう。
既にアメリカン・エキスプレス・カードを持っていますが入会キャンペーンは適用されますか?
新規入会キャンペーンの適用には、完全な新規入会であることが大前提です。
以下の条件に該当する方は、キャンペーン特典が適用対象外となる可能性が高いため注意が必要です。
- 既にアメリカン・エキスプレスの本会員カードを保有している方
- 過去に下記のカードを保有していた方、またはそこから切り替えで入会する方
- アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード
- アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード
- アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
- プラチナ・カード®
なお、家族カードしか保有していない方は本会員としては未登録扱いとなるため、キャンペーン対象になる可能性があります。
自分の状況がキャンペーン適用対象になるかどうかを正確に判断するには、事前にアメックスのサポート窓口に確認するのが安心です。
カード審査にはどのくらいの時間がかかりますか?
アメックスプラチナカードの審査期間は、通常3営業日〜1週間程度が目安です。
Webから申し込むと最短即日〜翌営業日に審査結果の通知が届くこともありますが、混雑時や申込者の属性により多少遅れる場合もあります。
審査通過後、カードの発行・発送にはさらに3〜7営業日ほどかかるのが一般的です。
アメリカン・エキスプレスでは審査を含めたお申し込みからカード発送までの期間を、個人向けカードの場合で通常約1週間、ビジネス・カードの場合、個人事業主は同様に約1週間、法人格の場合は約3週間と案内しています。
審査に不安がある方は、申込内容(年収、職業、勤続年数など)に誤りがないよう、正確に入力することが大切です。
なお、過去に金融事故(延滞・債務整理など)がある方や、クレジット履歴が極端に少ない方は審査に時間がかかる傾向があります。
スムーズなカード発行を希望する場合は、あらかじめ信用情報に不安がないかをチェックしておきましょう。
新規入会キャンペーンで獲得できるポイントの価値はどのくらいですか?
アメックスプラチナカードの新規入会キャンペーンで獲得できるポイントは、条件達成に応じて最大6万〜10万ポイント前後が付与されることが一般的です。
このポイントの価値は、使い方によって大きく異なります。
例えば、ANAマイルへ移行する場合、メンバーシップ・リワード・プラス未登録の場合は2,000ポイント=1,000マイルとして利用できるため、4万ポイントで4万マイルの価値があります。
一方、メンバーシップ・リワード・プラス登録済の場合は、1,000ポイント=1,000マイルに交換可能です。
また、マリオットボンヴォイのポイントに移行すれば、世界中のラグジュアリーホテルの無料宿泊にも利用可能です。
それ以外にも、年会費支払いに充当することも可能ですが、この場合は還元率が低いためおすすめしません。
よりお得に活用するには、マイルやホテル宿泊ポイントに移行して、旅行関連で活用するのがベストです。
なお、その他のマイル交換のポイントは以下の通りです。
メンバーシップ・リワード・プラス | 登録済み | 未登録 |
JALのマイル | 2,500ポイント=1,000マイル | 3,000ポイント=1,000マイル |
提携航空会社のマイル | 1,250ポイント=1,000マイル | 2,000ポイント=1,000マイル |
新規入会キャンペーンの高額決済はどのようにクリアすれば良いですか?
キャンペーン特典を獲得するためには、3ヶ月で30万円〜100万円程度の決済が必要になるケースが多く、まとまった出費をどうするか悩む方も多いでしょう。
以下のような工夫で、自然に高額決済条件をクリアすることが可能です。
- 家族の生活費(光熱費・携帯・保険)をまとめて支払う
- 自動車税や固定資産税などの税金をカード払いにする
- 大きな買い物(家具・家電・旅行代金など)をこのタイミングで購入する
- ふるさと納税やオンラインショップでのまとめ買いを活用
また、アメックスでは一部税金・公金の支払いにもポイントが付与される場合があるため、対象範囲を事前に確認し、活用するのも有効です。
無理に不要な買い物をせず、必要な支払いを集中させることが成功のポイントです。
審査通過率は難しいですか?
アメックスプラチナカードは、他のアメックスカードに比べて審査基準がやや高めに設定されているとされています。
年収や職業、クレジットヒストリーの安定性が重要視されており、最低でも年収450万円以上が一つの目安とされています。
ただし、年収が基準を満たしていても、クレジット履歴が薄い・延滞歴がある・多重申込みが重なっている場合は、審査に不利となる可能性があるのです。
一方で、過去にアメックスカードを保有して良好な利用履歴がある場合や、同居家族にアメックス会員がいる場合などは、審査に有利に働くこともあります。
総じて、安定した職業・継続的な収入・クレヒスに傷がないことが通過の鍵です。
申し込み前には、自身の属性を確認し、不安があればアメックスのカスタマーサービスに事前相談するのも一つの手です。
アメックスプラチナカードの基本情報
アメックスプラチナカードは、ステータス性と実用性を兼ね備えたハイエンドなクレジットカードとして知られています。
特典内容や付帯サービスが非常に充実しており、旅行や出張、日常生活のあらゆるシーンで活躍します。
ここでは、アメックスプラチナカードの基本情報について紹介しますので、参考にしてください。
カード基本情報 | |
カード名 | アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード |
ブランド | American Express® |
年会費 | 165,000円(税込) |
追加カード | 4名まで無料 ※本会員の配偶者、両親、18歳以上の子供が対象 |
プライオリティパスラウンジ | 利用回数制限なし 同伴者1名まで無料、2名から35米ドル |
空港ラウンジ |
|
入会条件 | 20歳以上の安定収入のある人 |
特徴 |
|
年会費・家族カード
アメックスプラチナカードの年会費は165,000円(税込)と、他の一般カードに比べて高額ですが、付帯サービスや特典内容の充実度を考えると納得の設定です。
家族カードは4枚まで無料で発行できる点で、パートナーや家族と特典を共有できる点が大きな魅力です。
また、ETCカードは年会費無料で発行可能です。
利用明細も本カードと合算で管理できるため、日常の車利用や出張時の交通費精算にも便利。
さらに、券面は高級感のあるメタル製となっており、持つだけで所有者のステータスを象徴します。
外出時にカードを提示するだけで「一目置かれる存在」として注目される存在感があります。
カードは高級感のある箱に入って届けられます!
開封した瞬間の感動は今でも忘れられません!
マイル還元率
アメックスプラチナカードのマイル還元率は以下になります。
・通常利用時 1.0%
・対象加盟店での利用時 3.0%
100円の利用につき1ポイント(対象加盟店では3ポイント)が貯まります。
ただし、ANAマイルにポイント交換レートで交換するには、ANAマイルへのポイント移行にかかる年間5,500円(税込)が必要です。(アメックスプラチナカードは年会費免除。)
あわせて、メンバーシップ・リワード・プラスへの登録も必要となりますが、アメックスプラチナカード会員は無料かつ、自動で登録されます。
メンバーシップ・リワード(基本) | メンバーシップ・リワード・プラス(プラチナカード特典) | |
ポイントの貯め方 | 100円=1ポイント | 100円=1ポイント(通常) 対象加盟店(Amazon、Yahoo!ショッピング、ヨドバシカメラなど)では100円=3ポイント |
ポイントの有効期限 | 3年間(一度交換すると無期限) | 無期限 |
マイルへのポイント交換レート | ANAマイル 2,000ポイント=1,000マイル(還元率0.5%) | ANAマイル 1,000ポイント=1,000マイル(還元率1.0%) 追加でANAマイル移行コース(年会費5,500円)に登録する必要があるが、アメックスプラチナカードは登録無料 |
参加費 | 無料 | 通常3,300円(税込)だが、アメックスプラチナカードは無料 |
リワードプラスに加入することで、ANAやJALを含む14社以上のマイレージプログラムに移行が可能になり、1,000ポイント=1,000マイルと高効率です。
ANA以外の航空会社のマイル還元率については0.5%~0.75%程度になるので、あまりおすすめできません。
JALマイルなどを貯めたい!という方は初年度年会費無料でJALマイルの還元率が最大1.125%になるセゾンプラチナビジネスアメックスカードの発行をおすすめします。
プライオリティパスラウンジ
アメックスプラチナカードを保有すると、世界1,700ヶ所以上の空港ラウンジが無料で利用できる「プライオリティ・パス(Prestige会員)」が付帯します。
そんなプライオリティパスの最上級会員であるプレステージ会員(通常:70,000円程度)が無料付帯されます。
さらに同伴者+1名まで無料で利用できるので恋人や夫婦で空港ラウンジを使う際にぴったり!
アメックスプラチナカードを保有しているだけで、国内外の空港ラウンジでは、無料の軽食・ドリンク・Wi-Fi・電源などが利用でき、長時間の乗り継ぎや出発前の待ち時間を快適に過ごせるのは嬉しい特典と言えるでしょう。

プライオリティパスに特化したクレジットカードが欲しいという方は下記記事を併せてチェックしてみてください。
関連記事>>【2025年8月版】プライオリティ・パスが最安で発行可能なおすすめクレジットカードを比較!
センチュリオンラウンジ
アメックスが直接運営するラグジュアリーな空港ラウンジ「センチュリオンラウンジ」も、プラチナカード会員は無料で利用可能です。
日本では羽田空港第3ターミナルに2022年にオープンし、上質な空間と高級ホテルクラスの食事やドリンクサービスが提供されています。
ラウンジエリアはアメリカン・エキスプレス社のシンボルカラーでもあるブルーを基調としたモダンで落ち着いた空間が広がっています。
窓側には半個室のようなボックス席も用意されており、家族で利用するのにもぴったりです。
羽田センチュリオンラウンジの利用可能時間は8:00~22:00で、フライト前のひとときをゆったりと過ごせる設計となっています。
同伴者2名まで無料で利用できるため、家族旅行やカップルでの海外旅行にもぴったりです。
羽田空港アメックスセンチュリオンラウンジの軽食タイムテーブルは以下の通りです。
- 朝食:8:00~11:30
- 昼食・夕食:11:30~22:00まで
- お鮨の提供:16:30〜20:00まで
ラウンジ内の居心地の良さ、食事やアルコールのクオリティなどは国内にある空港ラウンジの中でも最高峰レベルといって過言ではありません。
羽田空港をよく利用される方にとっては、最高レベルのサービスと言えるでしょう。
羽田空港のセンチュリオンラウンジの最新レポートは下記記事で詳しく解説しています。
関連記事>>羽田空港アメックスセンチュリオンラウンジ訪問ブログレビュー!食事・シャワー・利用条件ブログまとめ
更新時にフリーステイギフト付与
ウェスティンホテル横浜
アメックスプラチナカードでは、カード更新時に国内の対象ホテルで利用できる「フリーステイギフト」が毎年付与されます。
対象ホテルはヒルトン、オークラ、ウェスティンなど高級ブランドが多数含まれ、1泊5万円前後の宿泊費が実質無料になる特典です。
利用は平日限定のプランが中心ですが、年に一度のリフレッシュや記念日利用に重宝します。
特に混雑しがちな繁忙期は早めの予約が必要ですが、ネットから手軽に予約可能で、使いやすさも◎です。
アメックスプラチナカードのフリーステイギフトの対象ホテルの一部を紹介します。
ホテルグループ名 | ホテル名 |
マリオット・インターナショナル |
|
ヒルトン |
|
西武プリンスホテルズ&リゾ ーツ |
|
オークラ ニッコー ホテルズ |
|
ハイアットホテルズアンドリゾ ーツ |
|
※フリーステイギフトの対象ホテルより一部抜粋
更新時のトラベルクレジット付与
アメックスプラチナカードでは、毎年のカード更新時にトラベルクレジットが2万円分付与されます。
トラベルクレジットは、アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインにて、航空券・ホテル・レンタカーなどの予約に充当可能です。
プラチナ | |
特典 | カード継続で20,000円分のトラベルクレジットを進呈 |
進呈時期 | カードを継続し、年会費お支払いの2か月後の目途に進呈 |
有効期限 | 進呈日から1年間 |
特典利用の条件 | ・トラベルオンラインで事前予約/決済
・ホテルのみ対象 ・1回の単一の予約で40,000円(税込)以上 |
アメックス提携の高級ホテルや航空会社での予約に利用することで、宿泊代や航空券代の実質割引として活用できます。
トラベルクレジットは本会員限定の特典で、有効期限は1年間。
使い方も簡単で、アメックスの専用サイトで対象商品を選ぶだけで自動的に割引が適用されるため、面倒な手続きも不要です。
毎年必ず旅行を計画する方にとっては、この2万円分の特典だけでも年会費の一部が元を取れるでしょう。
ファインホテルアンドリゾート
アメックスプラチナカードには「ファイン・ホテル・アンド・リゾート」というプラチナカード会員限定のプログラムに参加でき、ファイン・ホテル・アンド・リゾート経由で国内外の高級ホテルを予約すると以下のような特典を受け取れます。
- 12時のアーリーチェックイン、16:00のレイトチェックアウト確約
- 客室のアップグレード
- 朝食2名まで無料
- 100米ドル(15,000円相当)のホテルクレジット、または2名までの無料スパ
ホテルの上級会員でなければ受けることのできない特典を享受できます。
ファインホテルホテルアンドリゾートに加盟しているホテルは以下の通りです。
主要ホテルチェーン
【マリオット系列】
・リッツ・カールトン
・セントレジス
・エディション
・ラグジュアリーコレクション
【ハイアット系列】
・パークハイアット
・グランドハイアット
・アンダーズ
【ヒルトン系列】
・ウォルドーフ・アストリア
・LXR
・コンラッド
・ヒルトン
【IHG系列】
・インターコンチネンタル
【その他の高級独立系ホテル】
・アマン
・マンダリンオリエンタル
・ペニンシュラ
・シャングリ・ラ
・フォーシーズンズ
・ローズウッド
そのため、ラグジュアリートラベルに年数回行く方にとってぴったりのクレジットカードなんです!
例えば、私はファインホテルアンドリゾート経由でフォーシーズンズホテルバンコクに宿泊した際、一番スタンダードな客室からスイートルームへアップグレードされた経験があります。(1泊6万円の客室から1泊20万円の客室へアップグレード)
また近年のドル高の影響を受けて通常よりもお得にインルームダイニングを楽しむこともできました。
ホテルグループ上級会員資格付与
プラチナ・カードを所持しているだけで、世界屈指のホテルグループの上級会員資格が得られます。
各上級会員資格の利用に必要な事前登録は全て無料で、会員資格による特典はホテルによってさまざまです。
一例を紹介すると、客室の無料アップグレードや朝食の無料サービス、アーリーチェックイン、レイトチェックアウトなどです。
アメックスプラチナカードでは、世界的な高級ホテルグループの上級会員資格が自動で付与されます。
- ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス
- Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格
- Seibu Prince Global Rewards プラチナメンバー
- Radisson Rewards Premiumステータス
加えて、前述したフリー・ステイ・ギフトとの併用が可能なのも嬉しいポイントです。
これらのステータスを持つことで、レイトチェックアウト・部屋のアップグレード・朝食無料・ボーナスポイント付与など、宿泊体験が格段に向上します。
通常、これらの上級ステータスを得るには年数十泊の宿泊が必要ですが、アメックスプラチナカードを持っているだけで自動的に適用されるのは大きな魅力です。
出張や旅行が多い方には特に嬉しい特典でしょう。
国内空港ラウンジが無料 同伴者1名まで
アメックスプラチナカードでは、国内28空港・40以上のラウンジが無料で利用可能です。
さらに、同伴者1名まで無料で入場できるため、夫婦やパートナーとの旅行にも最適です。
チェックイン前の待ち時間を快適に過ごすことができ、ソフトドリンクや軽食、新聞・雑誌の閲覧、Wi-Fiなどのサービスも利用できます。
以下は一部の対象空港例です。
新千歳空港、羽田空港(第1ターミナル・第2ターミナル・第3ターミナル)、成田国際空港(第1ターミナル・第2ターミナル)、中部国際空港、伊丹空港、関西国際空港、神戸空港、広島空港、福岡空港、長崎空港、熊本空港、鹿児島空港、那覇空港、ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港
なお、2025年5月31日をもって以下のラウンジは無料利用の対象外となりました。
函館空港、青森空港、秋田空港、仙台国際空港、新潟空港、富山空港、小松空港、岡山空港、米子空港、山口宇部空港、高松空港、松山空港、徳島空港、北九州空港、大分空港
※利用料金を支払うことで上記のラウンジの利用が可能です。利用料金は空港ラウンジごとに異なります。
オンラインショッピングのキャッシュバック
アメックスプラチナカードでは、期間限定でオンラインショッピングサイトのキャッシュバックキャンペーンが定期的に開催されます。
特に、Amazon、Apple Store、Yahoo!ショッピング、楽天市場などの主要通販サイトで使えるケースが多く、最大20%程度の還元が期待できることもあります。
利用条件は事前登録が必要な場合もありますが、エントリー後に対象サイトでカード決済をするだけで自動的にキャッシュバックされるため、手間はかかりません。
高額家電やプレゼント購入などの際には、こうした特典を活用することで実質的な節約が可能になります。
メールでキャンペーン情報が届くので、こまめにチェックするのがおすすめです。
2 for 1 ダイニング by 招待日和
「2 for 1 ダイニング by 招待日和」は、国内外の高級レストランで所定のコース料理を2名以上で予約すると、1名分が無料になる特典です。
日本全国約250店舗の厳選されたレストランが対象で、東京・大阪・京都などの都市部はもちろん、地方の名店も含まれています。
例えば、ディナー1人15,000円のコースを2名で予約した場合、実質1名あたり7,500円で豪華な食事が楽しめるという非常にコストパフォーマンスの高い内容です。
家族の記念日や接待、パートナーとの特別な日に活用されるケースが多く、アメックスプラチナ会員限定のハイグレードなサービスと言えるでしょう。
スターバックスのオンライン入金20%キャッシュバック
アメックスプラチナカードでは、スターバックス カードへのオンラインチャージに対して20%キャッシュバックされるキャンペーンが定期的に実施されます。
例えば、5,000円チャージすると1,000円が後日戻ってくるため、実質的にお得にコーヒーを楽しめます。
スターバックスのオンライン入金20%キャッシュバックは、スターバックス公式アプリやWebサイト経由でのチャージが対象で、Apple PayやGoogle Payでの連携も可能です。
日常的にスターバックスを利用する方にとっては、非常に嬉しい特典です。
アメックスプラチナを保有していることで、こうした生活に密着した還元施策も見逃せません。
海外旅行保険
アメックスプラチナカードには、充実した海外旅行傷害保険が自動付帯されており、旅行先での万が一のトラブルにも強力に対応してくれます。
アメックスプラチナカードの海外旅行保険は利用付帯です。
航空券や空港バスなどの予約をアメックスゴールドプリファードカード決済した場合に適用されます。
ホテル予約の決済では海外旅行保険は利用できないので注意してください。
保険内容は以下の通りです。
保険種別 | 基本カード会員様 | 家族カード会員様 |
傷害死亡/傷害後遺障害保険金 | 1億円(1,000万円) | 1億円(1,000万円) |
傷害治療費用保険金 | 1,000万円(1,000万円) | 1,000万円(1,000万円) |
疾病治療費用保険金 | 1,000万円(1,000万円) | 1,000万円(1,000万円) |
賠償責任保険金 | 5,000万円(5,000万円) | 5,000万円(5,000万円) |
救援者費用保険金(保険期間最高) | 1,000万円(1,000万円) | 1,000万円(1,000万円) |
携行品損害保険金 | 100万円(100万円) | 100万円(100万円) |
乗継遅延/出航遅延/欠航/搭乗不能費用 | 1回につき最高3万円(ー) | 1回につき最高3万円(ー) |
受託手荷物遅延費用 | 1回につき最高3万円(ー) | 1回につき最高3万円(ー) |
受託手荷物紛失費用 | 1回につき最高6万円(ー) | 1回につき最高6万円(ー) |
高額な医療費がかかる海外でも、安心して旅を楽しめる手厚い補償が魅力です。
まだまだある!アメックスプラチナカードの特典
アメックスプラチナカードには、これまで紹介してきた特典以外にも、日常生活やビジネスシーンで役立つ魅力的なサービスが豊富に用意されています。
例えば、「プラチナ・コンシェルジュ・デスク」では、旅行の手配やレストラン予約、ギフトの手配などを24時間365日対応で依頼可能です。
まさに“秘書”のような存在として、忙しい日常をサポートしてくれます。
また、「プラチナ・カード アシスト」では、海外滞在中のトラブル対応、医療機関の紹介、紛失・盗難時の支援なども受けられ、安心して海外旅行が楽しめる仕組みが整っています。
そのほか、空港から自宅までの「手荷物無料宅配サービス」なども完備。
このように、アメックスプラチナカードは特典の数と質の両方においてハイレベルなカードであり、持っているだけで日常のクオリティが一段と向上するラグジュアリーな1枚です。
使いこなすことで、年会費以上の価値を実感できるでしょう。
アメックスプラチナカードを発行してワンランク上の日常を過ごそう!
アメックスプラチナカードの新規入会キャンペーンは、今だけの豪華特典が受けられる絶好のチャンスです。
入会後の高額決済によって大量のポイントを獲得できるだけでなく、ホテルや空港ラウンジ、ダイニング特典など日常のあらゆるシーンでプレミアムな体験が待っています。
ただし、紹介制度の不適切な利用や規約違反には注意が必要です。
これからアメックスプラチナカードを検討している方は、キャンペーン内容や条件をしっかり確認した上で、ぜひこの機会を活かしてください。