本記事はプロモーションを含みます

【2025年版】江南(カンナム)のおすすめホテル12選!日本人向けのホテルを厳選!

日本人の海外旅行先として人気の都市、韓国・ソウル。

ソウルの中でも、とくに観光客に人気の街が江南(カンナム)です。江南には、観光スポットからナイトスポットまで様々楽しめるスポットがあります。

そのため、ソウル旅行の際は、江南エリアに宿泊先を検討する方は多いのではないでしょうか。

そこで今回は2025年版、日本人向けソウル江南のおすすめ人気ホテルを厳選して12軒ご紹介します。

江南(カンナム)の日本人向けおすすめホテル12選!

ピョルマダン図書館

それではここから日本人向けの江南おすすめホテル厳選して12軒ご紹介します。

ドーミーインソウル江南

ドーミーインソウルの外観

まず紹介するホテルが、安心の日系ホテル、ドーミーインソウル江南。

ドーミーインと言えば、日本全国各地にホテルを構えるホテルチェーンブランドの一つ。

最寄りは新論(シンノンヒョン)駅。

日系ブランドのホテルが江南エリアにもあるんです!

日系ホテルの良い点と言えば、言語の心配が一切無いところ!!

韓国語や英語が苦手な方でも安心して日本語でホテルスタッフの方とコミュニケーションが取れます。

渡韓が初めての方、まだ韓国に慣れていないという方には大変心強いはず。

客室はシングルルームタイプのお部屋からデラックスツインルームなど様々なパターンを用意。

一人旅でも家族・友人との旅行でも使い勝手抜群!

マットレスはアメリカの高級ブランド「シモンズ」社製が全室用意されており、異国の地でもぐっすり眠れます。

ドーミーインソウル江南の大浴場

また、宿泊客は大浴場を利用できて、広々としたお風呂で1日の旅の疲れを癒せるのも魅力点なポイントです!!

ドーミーインソウル江南のドライサウナ

ドライサウナと水風呂の用意もあるのでサウナ好きにはたまりません!

夜鳴きそば

日本国内のドーミーインホテル同様に、毎日 PM21:00~PM22:30(PM 22:20ラストオーダー)にて無料の夜鳴きそばも提供されます。

韓国料理を食べた後の〆の一杯にぜひ食べてみてください。

小鉢横丁

朝食は和食を中心に小鉢に入った料理が数多く提供されています。

本格的な韓国料理を食べたい、朝から韓国のおしゃれなカフェでモーニングがしたいという人は素泊まりプランの予約をおすすめします。

実際に宿泊された人の口コミを見てみると、「温泉施設は、ここは日本じゃ無いよね?と錯覚を起こすほどゆったりできた。湯上がり処では夜はアイス、朝はヤクルトが楽しめた。」、「スタッフの方皆さんが日本語を話せて安心感がありましたし、何より皆さん笑顔で対応して下さったのが本当に嬉しかった。」などの高評価のコメントが数多く寄せれていました。

ドーミーインソウル カンナムの基本情報
アクセス 地下鉄9号線新論駅4番出口より徒歩5分
1泊あたりの宿泊料金の目安 15,000円〜
日本語対応 あり
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
\江南の人気ホテルが最大62%OFF/

【最安値】東横INNソウル江南

江南エリアで最安値で日系ホテルに泊まりたい!という人は東横INNソウル江南が圧倒的におすすめ!

平日であれば1万円以下、休日・祝日でも15,000円以下で宿泊できる日が多く、日本語が通じるソウル市内のホテルとしてはほぼ最安値に近い金額で宿泊できます。

立地は地下鉄2号線江南駅5番出口から徒歩5分とアクセスが良いのも特徴。

東横イン江南の客室内の様子

客室内は日本国内にある東横INNとほぼ同じ作り。

シングルルーム・ツインルームのお部屋の広さは12m2、トリプルルームが15m2です。

水回りの作りも日本の東横INNと同じ作り。

ホテルステイを楽しむというよりも、とにかく宿泊費を抑えたい人向けです。

東横イン江南の朝食

もちろん、ソウルにある東横INNでも日本国内同様に無料の朝食を楽しめます。

実際に宿泊された人のレビューでは、「日本の東横インと同じく、こじんまりした部屋ですが、ドライヤーもあり枕元近くにUSBポートあるので便利だった」、「フロント前に洗顔フォーム石鹸セット、インスタントコーヒーが置いてあり自由に持っていて良かった」などの口コミが挙げられていました。

東横INNソウル江南の基本情報
アクセス 地下鉄2号線江南駅5番出口から徒歩5分
1泊あたりの宿泊料金の目安 9,000円〜
日本語対応 あり
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
\江南の人気ホテルが最大62%OFF/

L7ガンナムバイロッテ

L7ガンナムバイロッテの外観

L7ガンナムバイロッテはロッテ系列のホテル。

ホテルの最寄りはCOEXモールのある三成駅のお隣、宣陵(ソンルン)駅。

ホテルの周辺はビジネス街となっており、落ち着いた地域です。

客室は江南らしさを感じるようなスタイリッシュなデザイン。

若い方に好まれそうなデザインとなっています。

客室の広さは、一番スタンダードなお部屋で25.7m2とビジネスホテルクラスではゆったりとした作りです。

L7江南のバスルーム

一部客室にはバスタブの用意もあります。

バスアメニティは高級ホテルなどでも採用されているブランド「MALIN+GOETZ(マリン アンド ゴッツ)」が用意されています。

また、ホテル10階には屋外に足湯コーナーが設けられており、足湯に浸かりながら友人や家族と旅の思い出を語らい合うのも良さそうです!

実際に宿泊された人の口コミを見ると、「アメニティで置いてあるボディソープ、シャンプーなどがすべてMALIN+GOETZのもので、すごく香りが良くて大変気に入った。」「部屋もとても広く綺麗。ベッドと枕もフカフカで好みだった。」など高評価の口コミが数多く寄せれたていました。

L7ガンナムバイロッテの基本情報
アクセス 地下鉄2号線 宣陵駅 10番出口より徒歩3分
1泊あたりの宿泊料金の目安 20,000円〜
日本語対応 なし
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
\江南の人気ホテルが最大62%OFF/

ヒルトンガーデンインソウル江南

2021年7月に開業したばかりのヒルトン系列のホテル。最寄り駅は、良才(ヤンジェ)駅。

高層アパートやお洒落なレストラン等が数多くあり、韓国の若者から人気のスポットです。

客室は一番スタンダードな客室で25m2と韓国のホテルの中では標準的な広さ。

客室のデザインは、モダンな空間となっており、幅広い年代層が好まれそうな雰囲気。

またホテル屋上には、屋外プールが完備されており、夏場になるとプールで泳ぐことも可能です。

宿泊する際の注意点として、スタンダードタイプのお部屋だとシャワールームのみなので、バスタイムはお風呂に浸かりたいという方はデラックスルーム以上のお部屋の予約をおすすめします。

例えば、デラックスルームの客室の場合、日本人には嬉しい洗い場付きのバスタブ付きです。

ヒルトンガーデンインソウル江南の基本情報
アクセス 地下鉄93号線 良才駅より徒歩1分
1泊あたりの宿泊料金の目安 30,000円〜
日本語対応 なし
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
\江南の人気ホテルが最大62%OFF/

新羅ステイ三成(サムスン)

新羅ステイとは、ソウルを代表する高級ホテル「新羅ホテル」のセカンドブランド。

比較的リーズナブルな価格帯でありながらもモダンで居心地の良い客室を提供しているホテルブランドになります。

新羅ステイ三成は2020年4月に開業。

地下鉄2号線三成駅の徒歩圏内に位置しており、近くには、COEXモールやピョルマダン図書館など人気の観光スポットがあります。

客室は明るいベージュを基調としたデザイン。

高級感がありつつもモダンな空間で、幅広い年齢層から好まれるような内装です。

一番スタンダードな客室の場合、シャワーブースの設置のみなので、バスタブに浸かりたい人は注意してください。

屋上にはスカイラウンジの用意もあり、ソウルの景色を楽しみながら軽食やアルコールをいただくことも可能です。

私は2019年に、新羅ステイ九老に宿泊したことがあります。

1泊6,000円程度で予約したため、あまり期待はしていなかったのですが、お部屋は清潔感があり居心地の良かったですよ。

窓側には作業机も用意されているのでビジネス利用でも最適◎

価格帯の安いホテルにもかかわらず、なんとバスタブ付き。

お風呂にゆっくり浸かれました。

新羅ステイ三成の基本情報
アクセス 地下鉄2号線三成(サムソン)駅 より徒歩3分
1泊あたりの宿泊料金の目安 20,000円〜
日本語対応 なし
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
\ソウルの人気ホテルが最大62%OFF/

チョスンパレス ラグジュアリーコレクションホテル

ここからはワンランク上の江南のラグジュアリーホテルをご紹介します。

まず一つ目は、2021年に開業、韓国のインフルエンサーや芸能人がこぞって宿泊しているチョスンパレス、ラグジュアリーコレクションホテル。

1914年に建てられた韓国初のラグジュアリーホテルであり、かつての都心の象徴的なランドマークであった朝鮮ホテルの遺産から生まれました。

お部屋はモダンラグジュアリーな空間。

白や大理石を基調とした空間でカップルや女子旅のホカンスにぴったりの客室です!

客室の広さは一番スタンダードな客室でも44m2と、ゆったりとした作りです。

チョスンパレスホテルのバスルーム

バスルームは全客室ダブルシンクになっているだけでなく、バスタブとシャワールームがセパレートになっているので快適でした。

バイレードのバスアメニティ

バスアメニティはフレグランスブランドとして人気の高い、バイレード。

チョスンパレスホテルからの眺望

全客室、高層階に位置しているため、お部屋からの眺望は抜群!!

またこちらのホテルをSNSで検索すると、ラグジュアリーなプールがあり、インスタ映えのスポットとして若い層から支持されているようでした。

チョスンパレスホテルの朝食会場

朝食では韓国料理や中華料理が中心に提供されます。

特に中華料理はミシュラン1つ星のレストランが点心料理や炒め物料理などを提供されていることもあり、非常に美味しかったです。

チョスンパレス ラグジュアリーコレクションの基本情報
アクセス 地下鉄2号線駅三駅より徒歩10分
1泊あたりの宿泊料金の目安 60,000円〜
日本語対応 なし
チェックイン 15:00
チェックアウト 12:00

関連記事>>チョスンパレス宿泊記(朝鮮パレス)|BTSも宿泊したお部屋をレビュー!

\江南の人気ホテルが最大62%OFF/

パークハイアットソウル

パークハイアットソウルの外観

パークハイアットソウルは江南区に位置しているハイアットホテルズのラグジュアリーブランド。

地下鉄2号線三成(サムソン)駅1番出口の目の前という最高の立地に位置しており、近くにはCOEXモールといった大型ショッピングモールがあります。

客室の内装は日本の建築家集団「スーパーポテト」がデザインを監修しており、ウッドテイストを基調としたモダンラグジュアリーな空間設計はカンナムという大都会の喧騒を忘れさせてくれる贅沢な空間。

私は2020年にソウルを訪れた際に宿泊した経験があるのですが、非常に居心地がよかったです。

とにかく天井と窓が解放的に設計されており、想像以上にお部屋の広さを感じます。

パークハイアットソウルの客室からの眺望

客室からは江南の絶景ビューを楽しめます。

ルラボのバスアメニティー

バスアメニティはニューヨーク発の人気フレグランスブランドのルラボ。

柑橘系の爽やかな香りで優雅なバスタイムを楽しめます。

パークハイアットソウルのバスエリア

ホテルロビー階にはカンナムの絶景を見ながら楽しめるスイミングエリアも用意されています。

カンナムエリアで最上級のホテルステイを楽しみたい人はぜひパークハイアットソウルに宿泊してみてはいかがでしょうか。

パークハイアットソウルの基本情報
アクセス 地下鉄2号線三成(サムソン)駅 より徒歩1分
1泊あたりの宿泊料金の目安 65,000円〜
日本語対応 なし
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
\江南の人気ホテルが最大62%OFF/

シグニエルソウル

シグニエルソウル外観

シグニエルソウルは韓国で最も高いランドマークタワーである「ロッテワールドタワー」の76階~101階に位置している2016年に誕生した最高級ホテル。

韓国のラグジュアリーホテルの中で唯一6つ星を獲得しているホテルです。

こちらのホテルはなんといっても世界で2番目に高い場所に客室があり、お部屋からソウルのパノラマ眺望を一望できます。

客室は、韓国の伝統的で優雅なインテリアとモダンな設計。

広さは一番スタンダードな客室で40m2とソウル市内のホテルの中でも広めの作り。

シグニエルソウルからの眺望

そして超高層階から眺めるソウルのパノラマビューは、真のリラクゼーションと非日常を与えてくれること間違いなしです。

また、79Fと81Fにはバーが設置されているので、超高層階からソウルの夜景を見ながらお酒を楽しめます。

もちろん、宿泊しなくても利用することは可能なので、旅の思い出に訪れてみてはいかがでしょうか。

シグニエルソウルの基本情報
アクセス 地下鉄2号線蚕室(チャムシル)駅1番, 2番出口より徒歩3分
1泊あたりの宿泊料金の目安 60,000円〜
日本語対応 なし
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
\江南の人気ホテルが最大62%OFF/

【2025年9月開業】ウェスティンソウルパルナス

 

2025年9月に新規オープンしたばかりのウェスティンソウルパルナス。

ソウル・サムソンエリアにある商業施設「COEXモール」に隣接するという最高のロケーションにあります。

お部屋はウェスティンブランドらしい白やベージュなどアースカラーを基調としたモダンラグジュアリーな空間。

スタンダードな客室でも38m2の広さがあるため、圧迫感を感じることなく、快適な時間を過ごせます。

バスルーム

バスルームもモダンで高級感あるデザイン。

ウェスティンソウルパルナスのエグゼクティブラウンジ

プール施設からエグゼクティブラウンジなども用意されているため、カンナムエリアでホカンスを楽しみたい人にはぴったりのホテルです。

ウェスティンソウルパルナスの基本情報
アクセス 地下鉄2号線三成(サムソン)駅 より徒歩5分
1泊あたりの宿泊料金の目安 60,000円〜
日本語対応 なし
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00

\江南の人気ホテルが最大62%OFF/

JWマリオットソウル

JWマリオットソウルの外観

JWマリオットソウルはマリオットホテルズの最高級ブランドホテル。

こちらのホテルは地下鉄3,7,9号線が通っている高速ターミナル駅直結のホテルで、駅内には新世界百貨店や新世界免税店などが併設されており、観光やショッピングの拠点としても最適です。

お部屋はグレーやブラウンを基調とした落ち着きのある高級感ある空間。

JWマリオットソウルのリビングルーム

スイートルームを予約すると、リビングルームも併設されています。

JWマリオットソウルのバスルーム

ただし、バスルームは開業当初と変わらないデザインです。

JWマリオットホテルソウルからの眺望

お部屋からはソウルで最も有名な川の一つである漢江を望めたり、ナイトスポットの江南や梨泰院から近いことからも、今後ますます人気の高まるホテルだと思います。

JWマリオットソウルのカクテルタイム

クラブラウンジも併設されており、マリオットボンヴォイの上級会員やクラブラウンジアクセス付きのプランを予約された方はカクテルタイムや朝食などのフードプレゼンテーションを楽しめます。

JWマリオットソウルの基本情報
アクセス 地下鉄2号線蚕室(チャムシル)駅1番, 2番出口より徒歩3分
1泊あたりの宿泊料金の目安 60,000円〜
日本語対応 なし
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
\ソウルの高級ホテルが最大60%OFF/

アンダーズ ソウル カンナム

アンダーズソウルの外観

アンダーズソウルは2019年秋に完成したばかりのハイアット系列のホテル。

立地はカンナム地区の最も高級な地区である狎鴎亭(アックジョン)にあります。

駅から徒歩2分という立地の良さは魅力です。

アンダーズソウルの客室

客室はアンダーズらしく、モダンで落ち着いたデザインとなっており、アンダーズのコンセプトである「ライフスタイルな客室」が表現されています。

また、アンダーズブランドでは客室内にあるソフトドリンクやスナック類が無料でいただけるのも嬉しい特典の一つです!

ホテル内には室内プールも設置されているのでゆっくりホカンスを楽しみたい方にもおすすめのホテルです。

アンダーズソウル カンナムの基本情報
アクセス 地下鉄狎鴎亭(アックジョン)駅より徒歩2分
1泊あたりの宿泊料金の目安 45,000円〜
日本語対応 なし
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
\ソウルの高級ホテルが最大60%OFF/

グランド インターコンチネンタル ソウル パルナス

グランド インターコンチネンタル ソウル パルナスの外観

グランド インターコンチネンタル ソウル パルナスは1989年に開業した老舗高級ホテル。

2021年に全館フルリニューアルを遂げ、江南エリアで人気沸騰中のホテルです。

グランドインターコンチネンタルソウルパルナスの客室内の様子

お部屋はグレーや白を基調としたモダンフレンチなインテリアが映える空間。

バスルームは白の大理石がふんだんに使われ、ラグジュアリー感を感じられる空間です。

グランドインターコンチネンタルパルナスのバスルーム

お部屋の広さは40m2〜用意されており、一番スタンダードなお部屋でもバスタブ付きなのは、日本人にとって嬉しいポイントです。

バスアメニティはスウェーデンのフレグランスブランド「BYREDO(バイレード)」を採用。

バスタイムをラグジュアリーな時間に演出してくれます。

屋内プール

そのほか、屋内プールやクラブラウンジも併設されており、お篭もりホカンスにもぴったりなホテルです。

グランドインターコンチネンタル ソウル パルナスの基本情報
アクセス 地下鉄2号線 三成駅より徒歩5分
1泊あたりの宿泊料金の目安 55,000円〜
日本語対応 なし
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00

江南(カンナム)のホテルに宿泊して思い出に残る渡韓を楽しもう!

今回は2025年版、江南エリアおすすめのホテルを厳選して9軒ご紹介しました。

江南エリアは観光スポットだけでなく、本場のグルメにナイトスポットなど遊ぶ場所がたくさんあるため、旅の拠点として滞在するには利便性の高い立地と言えます。

ソウルに行かれる方は今回ご紹介したホテルに宿泊されてみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

マイルの覇王運営者の顔

Yusuke

  • 株式会社ラックコミュニケーションズ代表
  • ホテルステイは年間70泊以上
  • これまで発行したクレジットカードは30枚以上
  • Yusukeのプロフィールはこちら
  • Xにて旅に関する情報を毎日発信中!