本記事はプロモーションを含みます

【2025年最新】台北おすすめホテル20選!日本人向けの日系ホテルも多数紹介!

親日国家としても知られ日本人に人気の高い国、台湾

台湾の中でも圧倒的に人気を誇る都市が台北です。

本記事では、2025年最新版の日本人向け台北のおすすめホテル20選をご紹介していきます。

旅行初心者でも安心して宿泊できる日本語OKのホテルなどを詳しくご紹介していくのでぜひ参考にしてみてください。

※台北市内のホテルでは2025年1月1日より宿泊施設で提供されている基礎アメニティの廃止がスタート。そのため、歯ブラシや髭剃りなどは自宅から持参されることをおすすめします。

この記事のまとめ
  • 台北旅行初心者の方は日本語も通じるソラリア西鉄ホテル台北西門がおすすめ
  • ワンランク上のホテルステイを楽しむならリージェント台北がおすすめ
  • 最高級のホテルステイを楽しみたい方は2025年に開業したばかりのカペラ台北がおすすめ

【2025年最新】台北おすすめホテル20選!日本人おすすめの日系ホテルも紹介

台北の街並み

それではここから2025年最新の日本人向けおすすめの台北ホテル20軒をご紹介します。

【おすすめ!】ソラリア西鉄ホテル台北西門

ソラリア西鉄台北西門の外観

当ブログが台北市内で最もおすすめしたいホテルがソラリア西鉄ホテル台北西門。

2023年8月に開業したばかりの同ホテルは、MRT台北駅から徒歩15分程度、タクシーorバスで5分程度の距離に位置。

そのため、台湾桃園国際空港からのアクセスも便利。

ソラリア西鉄ホテル台北西門のベッドルーム

お部屋の広さは21m2と台北市内のホテルの中では一般的な広さ。

開業したばかりということもあり、お部屋は非常に清潔感あふれる空間です。

ソラリア西鉄ホテル台北のお部屋からの眺望

ホテルの客室は7階〜28階まで。

高層階のお部屋になると、上記の写真のように台北の街並みを一望できます。

台北市内には高層階のホテルは少ないので、お部屋からの眺望も重視しているという人にもおすすめ。

ソラリア西鉄台北西門のバスルーム

水回りはウォシュレット付きトイレ、洗い場付きバスルームといった日本人向けの充実した設備が揃っています。

ソラリア西鉄ホテル台北西門の朝食

朝食ビュッフェでは台湾食・洋食・和食といったさまざまなラインナップの料理を楽しめます。

牛肉麺

台湾料理は台湾風のお粥、点心料理、牛肉麺などがありました。

牛肉麺のクオリティは非常に高く、朝から幸せな気分になりますよ。

ソラリア西鉄台北西門の台湾料理日替わりメニュー

台湾料理は日替わりメニューが並んでいました。

西門町エリアの様子

ホテルの近くには中華民国総統府や西門町といった観光スポットがあり、最寄り駅である西門駅から徒歩3分と便利な立地。

徒歩圏内に地下鉄、電車、バスといった多彩な交通手段があるため、台北のさまざまな場所で出掛けたい場合におすすめ。

日本語対応OKのスタッフが常駐しているので、海外旅行初心者でも安心してホテルステイできます。

関連記事>>【宿泊記】ソラリア西鉄ホテル台北西門の客室と朝食を徹底ブログレビュー!

ソラリア西鉄ホテル台北西門の基本情報

・アクセス:MRT西門駅から徒歩3分
・1泊あたりの宿泊料金:2名1室22,000円~
・日本語対応:有り
・チェックイン:15:00
・チェックアウト:11:00

\台北の人気ホテルが最大60%OFF/

相鉄グランドフレッサ 台北西門

相鉄グランドフレッサ 台北西門の外観MRT西門駅からわずか30秒の距離に位置する2024年開業の相鉄グランドフレッサ 台北西門。

関東や関西を中心に展開する相鉄ホテルズが手がけるワンランク上のホテルブランドになります。

相鉄グランドフレッサ台北の客室

お部屋はベージュやグレーを基調としたモダンで落ち着きのある空間。

全客室30m2以上とゆったりした作り&サータ社製のマットレス搭載が嬉しいポイント。

ホテルはMRT西門駅直結のため、立地の良さとお部屋の広さにこだわりのある人に特におすすめ!

相鉄グランドフレッサ 台北西門のバスルーム

最上級の客室であるグランドルーム以外にはバスタブの設置がありませんが、その分お部屋が非常に広く快適な時間を過ごせます。

日本語が通じて、広くて清潔感のあるホテルに宿泊されたい人におすすめです。

相鉄グランドフレッサ 台北西門の朝食

朝食はホテル1階にある「武蔵野森珈琲」でフレンチトーストなど4種類のメニューからセットメニューを選択するスタイル。

台湾らしい朝食を食べたい!という方は素泊まりプランの予約をおすすめします。

相鉄グランドフレッサ 台北西門の基本情報

・アクセス:MRT西門駅から徒歩30秒
・1泊あたりの宿泊料金:2名1室25,000円~
・日本語対応:有り
・チェックイン:15:00
・チェックアウト:11:00

\台北の人気ホテルが最大60%OFF/

MGH Mitsui Garden Hotel 台北忠孝

MGH Mitsui Garden Hotel 台北忠孝の外観

「MGH Mitsui Garden Hotel 台北忠孝」は、三井ガーデンホテル海外1号店になります。

台北松山空港から車でわずか15分の完璧な立地に位置。

MGH Mitsui Garden Hotel 台北忠孝の客室

お部屋の広さは21m2から用意。

客室内は三井ガーデンホテルらしいモダンで高級感を感じる落ち着いた空間。

ただし、多くのお部屋でワーキングデスクとチェアが完備されていないので、出張で利用される人は別のホテルを選択した方が良いかもしれません。

バスルーム

スーペリアルームやデラックスルームといったカテゴリーが上のお部屋になるとバスタブ付きの客室になります!

トイレとバスルームが独立しているのも嬉しいポイントです。

大浴場

ホテルの最上階には大浴場施設もあり、台北市内の眺望を楽しみながら観光の疲れを落とせます。

三井ガーデン台北の和食メニュー

なお、朝食ビュッフェの種類も豊富で、和食メニューも用意されています。

ご飯、焼き魚、味噌汁、煮物といった日本人にとって馴染み深い朝食を楽しめるため、「あまり海外旅行をしたことがないので外国の食事が合うか分からない」「高齢の家族と一緒に旅行する予定だから和食が食べられると嬉しい」という人にもおすすめです。

三井ガーデン台北のルーローハン

もちろん、台湾料理もビュッフェ台では提供されており、台湾産の豚を使ったルーローハンはクオリティが高いと評判が高いです。

大安森林公園や夜市へのアクセスも良く、短期間の滞在でも充実した旅行を叶えられる立地です。

MGH Mitsui Garden Hotel 台北忠孝の基本情報

・アクセス:MRT忠孝新生駅から徒歩2分
・1泊あたりの宿泊料金:2名1室20,000円~
・日本語対応:有り
・チェックイン:15:00
・チェックアウト:12:00

\台北の人気ホテルが最大60%OFF/

ホテルグレイスリー台北

ホテルグレイスリーソウルの客室

「ホテルグレイスリー台北」は、アジアンテイストな客室を取り揃えたホテルです。

ホテルグレイスリー台北の客室

ベッドルームとバスルームの仕切りには引き戸が採用されており、すりガラス風のオシャレな内装が特徴的。

お部屋の広さは25m2〜と台北市内のホテルの中でもゆったりとした作り。

ワーキングデスクとチェアも完備されているため、観光だけでなく出張利用でも重宝しそう。

壁はホワイトと木目調を基調としているほか、ベッドのそばには紺や小豆色の独特なストライプ模様もデザインされており、落ち着きのある空間を演出しています。

グレイスリー台北のバスルーム

また全客室に洗い場付きのバスタブも設置されているため、自宅に居るときと同じようにゆっくりとバスタブに浸かれます。

湯船に浸かるのが習慣、大浴場ではなく自分のお部屋でゆっくりお風呂に浸かりたいという人にはおすすめです!

また、宿泊者向けにパジャマ(ワンピースタイプ)を提供しています。

海外のホテルだとパジャマではなく、バスローブが客室内で用意されていることが多いため、パジャマが用意されているのは嬉しいポイントです。

朝食は台湾の郷土料理から日本料理まで幅広いラインナップを揃えています。

バリエーションが豊富なビュッフェ形式になっているので食べ過ぎに要注意です!

ホテルグレイスリー台北の基本情報

・アクセス:MRT忠孝新生駅から徒歩3分
・1泊あたりの宿泊料金:2名1室16,000円~
・日本語対応:有り
・チェックイン:15:00
・チェックアウト:12:00

\台北の人気ホテルが最大60%OFF/

メトロポリタン プレミア 台北

ホテル メトロポリタン プレミア タイペイの客室

ワンランク上のホテルにコスパ良く宿泊したいという人はJR東日本が運営する「ホテル メトロポリタン プレミア タイペイ」がおすすめ。

お部屋はダークブラウン調で重厚感を感じられる空間。

まるで5つ星ホテルに泊まってるような雰囲気を味わえます。

36m2〜の客室はゆったりとホテルで過ごしたい方にぴったりの広さ。

高層階の客室からは台北市内の眺望が楽しめます。

ワーキングデスク・チェアも完備されているためビジネス利用にもおすすめ。

日系ホテルのため日本語が話せるスタッフが常駐しているのもおすすめポイント。

全客室バスタブが完備されており、旅の疲れを癒やせます。

メトロポリタン プレミア 台北のプール

また、台北市内でもワンランク上のホテルのため、プールやクラブラウンジなども併設されています。

ホテル周辺にはチェーン店からローカル店まで飲食店が非常に多く、遼寧街夜市へも徒歩圏内です。

メトロポリタン プレミア 台北の基本情報

・アクセス:MRT文湖線、松山新店線「南京復興駅」2番出口より徒歩1分
・1泊あたりの宿泊料金:2名1室25,000円~
・日本語対応:有り
・チェックイン:15:00
・チェックアウト:11:00

\台北の人気ホテルが最大60%OFF/

ホテルロイヤルニッコー台北

ホテルニッコー台北の外観

台北市内の中心地、中山エリアで長い歴史と伝統を持つ日系ホテル、ホテルロイヤルニッコー台北。

ホテルニッコー台北の客室

2024年10月に客室を全室リニューアルしており、モダンで落ち着きのある客室へと変貌しました。

お部屋の広さは26m2~と、ゆとりある作りです。

白やグレーを基調とした温かみがあり落ち着いた空間です。

客室内にはバスタブも設置されています。

バスアメニティはロクシタンが使用されており、快適なバスタイムが約束されています。

新光三越や誠品生活といった観光スポット、おしゃれカフェなども多数あり、観光に最適の立地です。

ホテルニッコー台北のプール

ホテル屋上には屋外プールもあるため、家族連れやカップルにもおすすめです。

朝食は台湾式ライスヌードルや魯肉飯など台湾の伝統料理を楽しめるだけでなく、台湾料理に飽きた方向けに日本食も一部用意されています。

ホテル予約をする際は朝食付きのプランを予約することをおすすめします。

ホテルロイヤルニッコー台北の基本情報

・アクセス:MRT「中山駅」より徒歩約3分
・1泊あたりの宿泊料金:2名1室20,000円~
・日本語対応:有り
・チェックイン:15:00
・チェックアウト:11:00

\台北の人気ホテルが最大60%OFF/

ホテル コッツィ ミンシェン 台北

「ホテル コッツィ ミンシェン タイペイ」は、朝食のクオリティを重視する人におすすめのホテルです。

朝食としてビュッフェを提供しており、ハム、玉子、フルーツ、野菜、デザートのほか、自家製パンなどメニュー豊富。

私が宿泊した時は朝食のクオリティが高く、ビュッフェ台から何回も料理をピックアップしてきた思い出があります。

ホテル コッツィ ミンシェン タイペイの客室

客室の家具はライトブラウンを基調としており、ナチュラルテイストな温かみのある雰囲気となっています。

ホテル コッツィ ミンシェン タイペイのバスルーム

バスルームの洗面台は広くつくられているため、スキンケアや化粧品などをたくさん並べて使いたい人にとって便利な仕様。

満足度が高いわりに宿泊料金はリーズナブルな金額に設定されていることが多く、コスパ重視の旅行を楽しみたい方におすすめです。

関連記事>>ホテルCOZZI(コッツィ) 台北民生館の宿泊レビュー|朝食やラウンジの内容も詳しく!

ホテル コッツィ ミンシェン 台北の基本情報

・アクセス:MRT行天宮駅から徒歩5分
・1泊あたりの宿泊料金:2名1室15,000円~
・日本語対応:有り
・チェックイン:15:00
・チェックアウト:11:00

\台北の人気ホテルが最大60%OFF/

K ホテル タイペイ ナンジン

K ホテル タイペイ ナンジンの客室

コスパ良く清潔で広さのあるホテルに宿泊したいという人は「K ホテル タイペイ ナンジン」がおすすめ!

2023年に開業した同ホテルは、松山空港から車で5分程度の距離に位置しています。

K ホテル タイペイ ナンジンのバスタブ

お部屋はモノトーンでシックなデザイン。
お部屋の広さは23m2から。

スタンダードルームにはバスタブはありませんが、駅チカの立地&ゆとりある広さ&お部屋の清潔感を踏まえるとコスパの高いホテルと言えるでしょう。

一部スタッフの中には日本語が話せる人もいるので安心感もあります。

ホテル内にはランドリールームも設置されているため、長期滞在にもおすすめです。

K ホテル タイペイ ナンジンの基本情報

・アクセス:MRT「南京復興駅」から徒歩3分
・1泊あたりの宿泊料金:2名1室10,000円~
・日本語対応:有り
・チェックイン:15:00
・チェックアウト:11:00

\台北の人気ホテルが最大60%OFF/

シティイン ホテル プラス フーシン

シティイン ホテル プラス フーシンの客室

リーズナブル&客室の清潔感&日本語対応という3拍子が取れたホテルが「シティイン ホテル プラス フーシン」です。

ホテルは松山空港に隣接するMRT中山国中駅から徒歩5分の立地です。

お部屋の広さは17m2〜とこれまで紹介してきたホテルに比較するとコンパクトな設計ですが、その分宿泊料金は抑えられるので、「ホテルはシャワーに浴びて寝るだけ」といったニーズを満たせるホテルです。

シティイン ホテル プラス フーシンのバスタブ

ワンランク上のエリートルームというお部屋の場合、バスタブも設置されています。

また24時間利用できるラウンジではコーヒーやソフトドリンク、スナックなどを楽しめるため、旅行やビジネスのほっと一息するのにもぴったり。

シティイン ホテル プラス フーシンの基本情報

・アクセス:MRT「中山国中駅」から徒歩5分
・1泊あたりの宿泊料金:2名1室10,000円~
・日本語対応:有り
・チェックイン:15:00
・チェックアウト:11:00

\台北の人気ホテルが最大60%OFF/

ミラマーガーデン 台北

「ミラマーガーデン 台北」は、リーズナブルな宿泊費でラグジュアリーなホテルステイを満喫したい場合におすすめです。

宿泊費は1泊2万円台とお手頃価格でありながら、フィットネスセンター、冷水・温水マッサージプール付きのサウナ、スパラウンジ、スチームサウナルームなどを併設しています。

ミラマガーデンホテルの客室

2023年に全客室の改装を終えており、モダンな客室へと変貌しました。

ミラマガーデンホテルのバスルーム

また、客室には大理石調のバスルームが完備されており、シャワーとバスタブは独立しているので自宅にいるかのようなのんびりとしたバスタイムを堪能できます。

なお、有料ランドリーサービスとアイロンサービスのほか、ビジネスセンターの利用も可能となっているため、出張などのビジネス目的で滞在する際にも便利なホテルです。

ミラマーガーデン 台北の基本情報

・アクセス:MRT忠孝新生駅から徒歩10分
・1泊あたりの宿泊料金:2名1室25,000円~
・日本語対応:有り
・チェックイン:15:00
・チェックアウト:11:00

\台北の人気ホテルが最大60%OFF/

【おすすめ!】オークラ プレステージ台北

オークラプレステージ台北のベッドルーム

「オークラ プレステージ台北」は、台北市内のラグジュアリーホテルの中でも比較的泊まりやすい価格帯のホテル。

オークラホテルということもあり、台北へ旅行される年配の人の多くがこちらに宿泊されています。

Yusuke

朝食会場では7割近く日本人が利用されていました。

客室は44平方メートルと広く、壁一面に付けられた大きな窓からはシティビューを堪能できます。

MRT中山駅から徒歩3分と駅からのアクセスも非常に良いです。

ホテル周辺には飲食店やマッサージ店、おしゃれなカフェなどが多数あり、観光の拠点にするには絶好のロケーションと言えます。

オークラプレステージ台北のバスルーム

バスルームは洗い場付きの日本人には嬉しい作り。

シーズンや客室によっては2名1室3万円台から宿泊できるため、「せっかくの海外旅行だから高いホテルに泊まってみたい」「限られた予算内で泊まれるハイクラスなホテルを探している」という場合におすすめです。

オークラプレステージ台北の客室からの眺望

高層のお部屋からは台北市内の眺望を楽しめます。

オークラプレステージ台北のプールエリア 館内には3つのレストランのほか、バー、屋上温水プール、サウナ完備のスパもあり、ラグジュアリーな空間で思う存分にホテルステイを楽しめる点も魅力です。

また、日系ホテルということもあり、スタッフのきめ細かなサービスにも高評価が寄せられています。

宿泊に関する質問はもちろん、観光関連の相談もしやすいという口コミが多く、特にはじめて海外旅行する人にとって安心感の高いホテルです。

筆者自身も実際に宿泊してみて、スタッフのホスピタリティは非常に高いと思いました。

オークラプレステージ台北のパイナップルケーキ

オークラプレステージ台北のパイナップルケーキは、日本人の台湾旅行土産として人気なので、ぜひ購入してみてください。

点心系の料理

朝食では日本式のカレーやサバの塩焼きといった日本のホテル朝食ビュッフェ定番メニューから台湾らしい中華メニューが充実しています。

「台湾料理は飽きたから、朝食ぐらいは日本食が食べたい・・・」といった方にもおすすめです。

関連記事>>【2025年版】オークラプレステージ台北の客室と朝食をブログレビュー!

オークラ プレステージ台北の基本情報

・アクセス:MRT中山駅から徒歩3分
・1泊あたりの宿泊料金:2名1室22,000円~
・日本語対応:有り
・チェックイン:15:00
・チェックアウト:11:00

\台北の人気ホテルが最大60%OFF/

【おすすめ!】リージェント台北

「リージェント台北」は、台北を代表するラグジュアリーホテル。

全ての客室にバスタブが完備されており、シャワーとバスタブは別々に設置されています。

日本のバスタブのような深めのつくりで、湯船にゆっくりと浸かりながらリラックスした時間を過ごせます。

お部屋の広さは45m2〜。

「リージェント台北」にはパティオ、複数の出窓、ラウンジエリアなどを完備した客室もあるため、自身のニーズに合わせて過ごしやすい部屋を予約できる点も特徴です。

MRT中山駅からも徒歩5分なので、さまざまなエリアを効率良く観光したい場合にもおすすめです。

リージェント台北の朝食ビュッフェ

朝食では点心を中心とした中華料理や台湾産のパイナップルやスターフルーツといった南国のフルーツが充実しています。

リージェント台北の宿泊記は下記記事で詳しくまとめています。

関連記事>>【宿泊記】リージェント台北|台湾を代表するホテルをブログレビュー

関連記事>>リージェント台北の朝食ビュッフェを徹底レビュー!品数の多さに朝から感動!

リージェント台北の基本情報

・アクセス:MRT中山駅から徒歩5分
・1泊あたりの宿泊料金:2名1室45,000円~
・日本語対応:有り
・チェックイン:15:00
・チェックアウト:11:00

\台北の人気ホテルが最大60%OFF/

マンダリンオリエンタル台北

マンダリンオリエンタル台北のベッドルーム

「マンダリンオリエンタル 台北」は、台北を代表するラグジュアリーホテルの一つです。

客室はクラシカルな内装で、台湾らしい高級感のある空間が広がります。

お部屋の広さは50m2と台北市内のホテルの中でもゆとりのある作り。

マンダリンオリエンタル台北のバスルーム

バスルームは大理石を使ったラグジュアリー感満載の空間です。

バスアメニティはキャンドルや香水で有名な「ディプティック」が採用されており、非日常のシャワータイムを楽しめます。

マンダリンオリエンタル台北のチョコレートケーキ

筆者は自分自身のバースデーにマンダリンオリエンタル台北に宿泊しました。

事前にその旨を伝えていたところ、ホールのチョコレートケーキのプレゼントしていただきました。

記念日や誕生日でホテルステイする際は事前にどのような目的でホテルステイするのか伝えるとホテルからのサプライズがあるかもしれません。

マンダリンオリエンタル台北のロビー

ロビーも幾何学模様を取り入れたオシャレなデザインで、非日常体験を味わえる空間づくりが魅力。

マンダリンオリエンタル台北のプールエリア

なお、館内には庭園、サウナ、ヨガクラスなどもあり、のんびりとしたリラックスタイムを満喫できます。

イタリア料理や広東料理を提供するレストランのほか、カフェ、アフタヌーンティー、バー、ケーキショップといった豊富な店舗も併設されているため、ホテルから一歩も出ることなくラグジュアリーな時間を過ごしたい場合におすすめです。

点心系の朝食

朝食では洋食や中華料理中心のメニューが提供されています。

特に点心系の料理が充実していて、クオリティが非常に高く感動しました。

牛肉麺

台湾ローカルフードの牛肉麺の用意もあります。

プレーンオムレツ

プレーンオムレツは思わず写真を撮りたくなるような完璧な見た目でした。

客室の詳細や朝食の様子は下記記事で詳しく解説しています。

関連記事>>【2025年版】マンダリンオリエンタル台北の客室・朝食・プールを徹底ブログレビュー!

マンダリンオリエンタル台北の基本情報

・アクセス:台北小巨蛋駅から徒歩11分
・1泊あたりの宿泊料金:2名1室50,000円~
・日本語対応:有り
・チェックイン:15:00
・チェックアウト:12:00

\台北の人気ホテルが最大60%OFF/

カペラ台北

シンガポール発の高級ホテルブランドであるカペラが、2025年に「カペラ台北」をオープンしました。

カペラ台北の客室

客室にはライトブラウンの木目調とライトグレーの壁紙が採用され、ラグジュアリーかつモダンな雰囲気が特徴的。

台湾の文化や自然をモチーフにしており、客室ごとに異なるアジアンテイストの内装が魅力です。

この投稿をInstagramで見る

 

ngaikwye(@ngaikwye)がシェアした投稿


大理石調のバスルームにはバスタブが完備され、スーペリアルームからスイートルームまで48~270平方メートルの客室があります。

なお、松山空港からホテルまでは車で約7分とアクセスしやすく、コンサートなどのイベントで賑わう台北アリーナ、ショッピングセンターとして人気の微風広場、台湾グルメを満喫できる饒河街夜市も周辺に位置しています。

カペラバンコクのプール

食事やお土産選びにも困らない立地なので、ホテルステイを堪能したい人にもおすすめです。

宿泊料金は台北の高級ホテルの中でも特に高額ですが、ひと味違った思い出に残る滞在を実現できるホテルです。

カペラ台北の基本情報

・アクセス:捷運台北アリーナ駅から300m
・1泊あたりの宿泊料金:100,000円~(2名1室利用の場合)
・日本語対応:なし
・チェックイン:15:00
・チェックアウト:12:00

\台北の高級ホテルが60%引き!/

W台北

W台北の外観

客室から台北101の眺望を楽しみたい人におすすめのホテルは「W 台北」です。

お部屋の広さは43m2と台北市内のホテルの中でもゆったりとした作り。

W台北の客室

客室は若者向けのスタイリッシュなデザインで、デザイナーズホテルであるため、高齢の人には落ち着けないホテルの可能性が高いです。

前述した「オークラプレステージ台北」や「リージェント台北」の方が比較的落ち着きのある客室です。

W台北のバスルーム

また、バスルームは広々とした大理石調になっており、ブランドアメニティが提供されるのも嬉しいポイント。

スイートルームには、台北の夜景を眺めながら入浴できるビューバス付きのバスタブがあります。

W台北のプール

また、Wホテルらしいアダルティなプールも用意されており、ナイトプールを楽しむのにもおすすめです。

W台北の基本情報

・アクセス:MRT市政府駅から徒歩2分
・1泊あたりの宿泊料金:2名1室60,000円~
・日本語対応:有り
・チェックイン:15:00
・チェックアウト:12:00

\台北の人気ホテルが最大60%OFF/

ザ・グランドホテル

この投稿をInstagramで見る

YUKI(@violetstar803)がシェアした投稿


中国の宮殿のような外観の「ザ・グランドホテル」は、台北市内のランドマークのひとつとして知られる高級ホテルです。

外観はもちろん、内装もアジアンテイストを感じさせるデザインで、壁紙やカーペットには中華風のイラストが描かれています。

さらにバルコニー付きの客室に関しては、中国をイメージさせる赤い架け橋のような手すりが設置されています。

円山風景区と呼ばれるハイキングエリアが程近く、客室からもシティービューだけでなくマウンテンビューを望めるところがポイントです。

客室は20~92平方メートルの広さがあり、最もリーズナブルな窓無しの客室にもバスタブが付いています。

注意点として、最寄り駅のMRT円山駅まで車で10分ほどの場所に位置しており、徒歩での移動は難しくなっています。

ホテルが無料シャトルバスを運行しているので、時間などを事前に確認しておくことが大切です。

ザグランドホテルの基本情報

・アクセス:MRT円山駅から車で10分
・1泊あたりの宿泊料金:16,999円~(2名1室利用の場合)
・日本語対応:有り
・チェックイン:15:00
・チェックアウト:11:00

\台北の高級ホテルが60%引き!/

キンプトン大安ホテル

この投稿をInstagramで見る

Jordy Chen(@jordychen)がシェアした投稿


台北でオシャレな高級ホテルに泊まりたいなら、アーティスティックなデザインを模した「キンプトン大安ホテル」がおすすめです。

32~58平方メートルの客室には、深い海のような色合いのグリーンの壁紙とナチュラルブラウンの木製家具が用意さてています。

オシャレなペンダントライトも付いており、ローテーブルにソファや椅子も設置されています。

シックながらもデザイン性が高く、写真映えするホテルに泊まりたい人にも最適。

スタンダードな客室のバスルームはホワイト、スイートルームはブラックで統一されており、スイートルームにはバスタブも備え付けられています。

各客室にはTOTOウォシュレットも完備。

日本語対応はしていないため、英語や中国語でのやり取りが必須です。

なお、MRT忠孝復興駅から徒歩2分ほどの立地で、SOGOデパートをはじめとするショッピングスポットが多いのもメリットです。

レストラン、カフェ、バーなどもあるので、滞在中の食事にも困らない立地となっています。

キンプトン大安ホテルの基本情報

・アクセス:MRT忠孝復興駅から250m
・1泊あたりの宿泊料金:31,000円~(2名1室利用の場合)
・日本語対応:無し
・チェックイン:15:00
・チェックアウト:12:00

\台北の高級ホテルが60%引き!/

グランドハイアット台北

この投稿をInstagramで見る

dazel | (@dazeliciousss)がシェアした投稿


台北101に隣接している「グランドハイアット台北」は、33~221平方メートルまでの22種類の客室タイプを完備している高級ホテル。

比較的リーズナブルに宿泊できるツインルームやキングルームのほか、スタジオタイプやスイートルームなどバリエーション豊富な客室タイプの中から好みの部屋を選べます。

台北101に面した客室もあり、大理石調の高級感あふれるバスルームも魅力です。

バスタブは一部の客室にしか付いていないため、バスタブを希望する場合は客室選びに注意が必要です。

各客室は落ち着いたデザインになっており、ライトブラウンの内装に暖色系の家具が置かれています。

窓はあまり大きくないので、開放感を重視する場合はやや不向きな可能性も。

周辺には台北ディスカバリーセンター、台北101、国父紀念館などの観光地が多く、レストランやカフェが多いのが特徴的です。

グランドハイアット台北の基本情報

・アクセス:台北101/世貿駅から500m
・1泊あたりの宿泊料金:37,000円~(2名1室利用の場合)
・日本語対応:有り
・チェックイン:15:00
・チェックアウト:12:00

\台北の高級ホテルが60%引き!/

ルメリディアン台北

この投稿をInstagramで見る

(@sbinz)がシェアした投稿


38~157平方メートルの客室を取り揃えた「ルメリディアン台北」は、高級感とモダンな雰囲気が魅力の高級ホテルです。

内装は全体的に落ち着いた色合いが採用されています。

最もスタンダードな客室でも広いワークデスクが完備されているため、出張目的で滞在する場合にもおすすめです。

窓も大きく、日差しが入り込むことで開放感あふれる空間を堪能できます。

なお、「ルメリディアン台北」には日本語対応可能なスタッフが常駐していないため、言語に不安を感じる人にとってはやや不便な可能性があります。

親切なスタッフがサポートしてくれるので問題ないという口コミも多いものの、日本語での対応を希望する場合は注意しましょう。

また、周辺には台北ディスカバリーセンター、台北101、国父紀念館などがあり、MRT市政府駅へもアクセスしやすいのがポイントです。

ルメリディアン台北の基本情報

・アクセス:MRT市政府駅から500m
・1泊あたりの宿泊料金:48,000円~(2名1室利用の場合)
・日本語対応:無し
・チェックイン:15:00
・チェックアウト:12:00

\台北の高級ホテルが60%引き!/

台北マリオットホテル


アーバンリゾートをコンセプトにしている「台北マリオットホテル」は、全ての客室が40平方メートル以上の広さとなっています。

最大で80平方メートルの客室まで取り揃えており、窮屈さとは無縁の空間でのびのびとした滞在を満喫できます。

どの客室もバスタブ付きで、深くて大きなバスタブの中でゆったりと足を伸ばせるのも魅力的。

また、客室には床から天井までの大きな窓が設置されており、パノラマの絶景を客室から望めます。

台北市のシティービュー、マウンテンビュー、スカイラインビューなどがあるため、自身のニーズに合わせた客室を選択可能です。

内装は温かみのある色合いで、ワークデスク、ローテーブル、大きめのTVなど必要なものは全て揃っています。

なお、Snoopy Play Centerや美堤河浜公園などの観光スポットが近く、小さな子ども連れにもピッタリです。

MRTの剣南路駅からは800mほどとやや遠いものの、MRTの松山空港駅からはわずか2駅の便利な立地です。

台北マリオットホテルの基本情報

・アクセス:MRT剣南路駅から800m
・1泊あたりの宿泊料金:32,000円~(2名1室利用の場合)
・日本語対応:有り
・チェックイン:15:00
・チェックアウト:11:00

\台北の高級ホテルが60%引き!/

台湾・台北で充実したホテルステイを楽しもう!

台北市中山エリアの様子

台北旅行を楽しむためにも、宿泊するホテルを厳選することが大切です。

価格帯、客室のデザイン、サービス内容、館内施設、立地といったさまざまなポイントがあり、自身にとっての優先順位を考えて比較検討する必要があります。

また、現地の言葉に不安がある場合は、日本語対応OKのスタッフがいるホテルを見つけるようにしましょう。

滞在中の安心感を高められるのはもちろん、観光プランやツアーの相談などに応じてくれるホテルも多く、はじめての台北旅行でも充実した時間を過ごせます。

滞在日数や旅行の目的なども照らし合わせて、利便性と快適性に優れたホテルを選んでくださいね。

この記事を書いた人

マイルの覇王運営者の顔

Yusuke

  • 株式会社ラックコミュニケーションズ代表
  • ホテルステイは年間70泊以上
  • これまで発行したクレジットカードは30枚以上
  • Yusukeのプロフィールはこちら
  • Xにて旅に関する情報を毎日発信中!