ショッピング目的で韓国を訪れる場合、外せないスポットが東大門エリア。
当記事では、日本人向け東大門のおすすめホテル7選をご紹介します。
利便性や客室の雰囲気はもちろん、ホテルステイの充実度アップに繋がる施設を完備したホテルもピックアップしているので、自身の理想にマッチするホテルを見つけてくださいね。
※ソウルのホテルは5つ星ホテルを除いて、原則歯ブラシやコームなどの基礎アメニティが有料なので持参するかご自身で購入してください。
タップできるもくじ
【日本人向け】東大門(トンデムン)のおすすめホテル7選
相鉄ホテルズ ザ スプラジール ソウル 東大門
「相鉄ホテルズ ザ スプラジール ソウル 東大門」は、東大門歴史文化公園駅から徒歩1分という好立地に位置しています。
日本のホテルチェーンブランドということもあり、日本語対応している点も嬉しいポイント。
215の客室数は、ほぼ全ての部屋の窓が全面ガラス張りとなっています。
高層階からは開放的な景色を堪能できるほか、デラックスルームに至ってはシティービューを楽しめます。
バスタブ付きの客室もあるので、「旅の疲れをお風呂でゆっくり癒したい」「お気に入りの入浴剤を使ってリラクゼーションタイムを満喫したい」といったニーズを満たせます。
また、館内には会議室、ビジネスセンター、フィットネスセンター、外貨両替機、セルフロッカーなどもあり、目的に応じて手軽に利用できるところがポイントです。
- アクセス:東大門歴史文化公園駅から徒歩1分
- 1泊あたりの宿泊料金:15,000円〜
- 日本語対応あり
- チェックイン:15:00
- チェックアウト:12:00
\東大門の人気ホテルが最大87%OFF/
ナインツリーバイパルナスソウル東大門
客室からの景色にこだわりがあるなら、219の客室を用意している「ナインツリーバイパルナスソウル東大門」をチェックしてみましょう。
客室のタイプはダブルルーム、ツインルーム、トリプルルーム、ファミリールームといった一般的なものですが、パークビューを指定できる客室が含まれています。
東大門の中心部に位置する訓練院公園の方角に客室が作られており、公園内の緑や銅像はもちろん、周辺の建物も見渡せます。
都市部と自然が融合している街並みを客室から満喫できるので、「せっかくだから景色も綺麗な客室でホテルステイを楽しみたい」という人におすすめです。
- アクセス:東大門歴史文化公園駅から徒歩5分
- 1泊あたりの宿泊料金:12,000円〜
- 日本語対応あり
- チェックイン:15:00
- チェックアウト:12:00
\東大門の人気ホテルが最大87%OFF/
ホテル スカイパーク キングスタウン 東大門
「ホテル スカイパークキングスタウン東大門」は、現代シティアウトレットの上に位置するホテル。
レストラン、映画館、ショップなどが11フロアに入っており、ホテルに滞在しながら気軽に食事やショッピングを楽しめます。
客室数は406室と多く、バルコニー付きの客室も用意されています。
館内には共用の洗濯機や乾燥機もあるので、長期間にわたってホテルステイをしたい場合にもおすすめです。
- アクセス:東大門歴史文化公園駅から徒歩5分
- 1泊あたりの宿泊料金:15,000円〜
- 日本語対応あり
- チェックイン:15:00
- チェックアウト:12:00
\東大門の人気ホテルが最大87%OFF/
ホテル スカイパーク 東大門 I
「ホテル スカイパーク 東大門 I」は、東大門歴史文化公園駅から徒歩2分の4つ星ホテル。
モノトーンを基調としたスタイリッシュなデザインの外観で、総客室数は254室となっています。
各客室には緑茶サービスが付いており、ゆったりとしたひと時を過ごせる点が特徴です。
また、各階には浄水器が設置されているため、美味しい水を無料で楽しめます。
1回には荷物用のはかりもあり、「お土産を買い過ぎてしまってスーツケースが重量オーバーしているかもしれない」「帰りの飛行機に乗る前に荷物の重さをチェックしておきたい」といったシチュエーションでも安心です。
さらに、無料のシャトルバスを運行しているのもポイントで、宿泊者に対してホテルから明洞まで送迎を行っています。
観光名所である明洞に気軽に足を延ばせるので、利便性の良さを実感できます。
- アクセス:東大門歴史文化公園駅から徒歩5分
- 1泊あたりの宿泊料金:10,000円〜
- 日本語対応あり
- チェックイン:15:00
- チェックアウト:12:00
\東大門の人気ホテルが最大87%OFF/
ベイトン ソウル 東大門 ホテル
「ベイトン ソウル トンデムン ホテル」は、セキュリティ対策に力を入れているホテル。
宿泊客の安全性に配慮した24時間警備体制を整えており、「小さな子どもと旅行するから安心感のあるホテルを選びたい」「はじめて海外旅行するので不安」といった悩みを解消してくれます。
貸金庫もあるので、現地で高価な買い物をする場合でも盗難などのリスクを軽減できます。
また、客室数は164で、大人数での滞在に適した部屋が多いのも特徴です。
広々とした空間が魅力のスイートルームのほか、二段ベッドが付いている客室もあり、ファミリー世帯やグループ旅行を計画している人にもピッタリ。
館内には軽食スタンドやレストランも完備しているので、ホテル内で手軽に食事を済ませたいときにも便利です。
- アクセス:東大門歴史文化公園駅から徒歩3分
- 1泊あたりの宿泊料金:8,000円〜
- 日本語対応あり
- チェックイン:15:00
- チェックアウト:12:00
\東大門の人気ホテルが最大87%OFF/
ザ サミット ホテル 東大門
「ザ サミット ホテル 東大門」は、東大門歴史文化公園駅と東大入口駅から徒歩3分ほどの場所に位置しています。
客室数は190で、スタンダード、デラックス、トリプル、ロイヤルスイートの4種類から選べます。
最高級のマットレスを備え付けていることで知られており、旅の疲れをゆったりと癒せるところが魅力。
地上9階、地下3階の館内には、カフェ、レストラン、ミーティングルーム、ビジネスセンター、フィットネスセンターなどが完備されています。
館内設備が充実しており、目的に合わせて快適な時間を過ごせるホテルです。
尚、日本語スタッフもいるので、言語の不安を抱えている人にも最適です。
- アクセス:東大門歴史文化公園駅から徒歩5分
- 1泊あたりの宿泊料金:12,000円〜
- 日本語対応あり
- チェックイン:15:00
- チェックアウト:12:00
\東大門の人気ホテルが最大87%OFF/
JWマリオット東大門スクエア ソウル
ラグジュアリーな5つ星ホテルでの滞在を満喫したいなら、客室数170を誇る「JWマリオット東大門スクエア ソウル」を視野に入れてみましょう。
デラックスエグゼクティブスイートやデラックスゲストルームのほか、天井の一部がガラス張りのエグゼクティブスカイビュールームも用意されています。
バスタブや大理石のバスルームが備え付けられた客室もあるので、ご自身のニーズにマッチする豪華な客室を選べるのがポイント。
プール、ビュッフェレストラン、クラブラウンジ、夜景を楽しめるバーなども併設されており、ホテルの中で1日を過ごしても飽きることがありません。
無料の駐車場も完備されているため、レンタカーなどを借りて遠出したい場合にもおすすめです。
なお、日本語スタッフもいるので、言語の不安を抱えている人にも最適です。
関連記事>>JWマリオットホテルソウルのプラチナ特典・スイートルームをブログレビュー
- アクセス:東大門歴史文化公園駅から徒歩5分
- 1泊あたりの宿泊料金:45,000円〜
- 日本語対応あり
- チェックイン:15:00
- チェックアウト:12:00
\東大門の人気ホテルが最大87%OFF/
【2025年版】明洞(ミョンドン)のおすすめ人気ホテル7選!
ソウルの最高級おすすめホテル|韓流スター御用達を厳選してご紹介
世界中の空港ラウンジが「無料で使い放題できる」クレジットカードとは!?
- 空港での待ち時間を、快適で贅沢な時間に変えたい....
- 旅のスタートを、特別なひとときにしたい....
- 美味しいご飯やアルコールを無料で楽しみたい....
世界約1,700箇所以上の空港ラウンジやレストランを無料で利用できるこのサービスは、旅好きにとって夢のような特典ですが、空港ラウンジ・レストランを無制限で利用できるプレステージ会員の場合、日本円で約70,000円の年会費を支払わなければなりません。
サラリーマン・フリーランスで70,000円もする年会費なんて支払えない....
大丈夫です。ご安心ください!
実は、1円も払わずにプライオリティパスを手に入れる方法があるのです。
それは、初年度年会費無料(通常:33,000円(税込))のセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®カードを発行するだけです。※2025年6月にカード発行した場合、2026年8月年会費33,000円引落
セゾンプラチナビジネスアメックスを発行すると、プライオリティパスを年間無制限で無料で利用できるプレステージ会員のプライオリティパスが無料付帯されます。
そのため、カード保有中は、空港ラウンジ・空港レストラン・リラクゼーション施設を無制限で利用OK!
「ビジネスカードって難しそう…」
「審査が厳しいのでは?」
そんな心配は無用!
セゾンプラチナビジネスカードはサラリーマンやフリーランスも申し込みOK。
私自身、年収300万円程度の中小企業勤務時代に審査を通過しました。
プラチナカードと聞くとハードルが高く感じますが、通過率は高い傾向にあるようです。
プライオリティパスを発行すると、下記のようなラウンジやレストランを無料で利用できるようになります。

羽田空港TIAT LOUNGE
成田空港 道頓堀くり田
仁川空港 スカイハブラウンジ
さらに、セゾンプラチナビジネスアメックスは、プライオリティパスだけでなく、下記のような魅力的な特典も付帯されています。
- 初年度年会費無料(通常:33,000円税込)
- 空港レストランやリラクゼーション施設の割引あり
- タブレットホテル会員権が無料(通常:年会費16,000円 税込)
- セゾンプレミアムセレクション by クラブ・コンシェルジュが無料(入会金330,000円、年会費275,000円 税込)
- セゾンプレミアムレストランby招待日和が無料(通常:33,000円 税込)
- 一休ダイヤモンド会員が半年間無料(約30万円相当)
- プライオリティパス(約70,000円)
- ABEMAプレミアム1ヶ月間無料(月1,080円 税込)
- 国内空港ラウンジ無料
- JALマイルの還元率が最大1.125%(SAISONマイルクラブへの入会(5500円税込)が条件)
- 最高1億円の海外旅行保険付帯
- 国内ホテル・レストランの優待オントレ entreeが無料
- 24時間対応のコンシェルジュサービス
- 毎週木曜日TOHOシネマズの映画が大人1,200円で鑑賞可能
- 星野リゾートの最大40%優待割引率
- サイバー保険
- ゴルファー保険
- 手荷物/コート一時預かりサービス
→合計:1,047,080円相当
現在、セゾンプラチナビジネスアメックスは、10分に1枚のペースで申し込みが殺到している人気のクレジットカードです。
しかし、初年度年会費無料などセゾンプラチナビジネスアメックスの特典がいつ改悪されるか分かりません。
カードの特典が改悪される前に、セゾンプラチナビジネスアメックスを発行して、2025年の夏休みシーズン・連休休みの旅行を存分に楽しんでくださいね!
東大門で快適なホテルステイを楽しもう!
昼夜を問わず賑わう東大門は、ショッピングを堪能したい場合にピッタリのエリア。
たくさんのホテルがあるので、アクセスの利便性、客室の種類、景色、館内設備、雰囲気などを基準に選びましょう。
「東大門を中心にショッピングや観光に力を入れたい」「ショッピングもしたいけどラグジュアリーな空間でホテルステイも満喫したい」など、自身の希望によって滞在すべきホテルは異なります。
ニーズを満たしてくれるベストなホテルを見つけて、東大門でより充実した時間を過ごしてくださいね。