本記事はプロモーションを含みます

【2025年版】エクスペディアのキャンセル方法と予約確認を完全解説

エクスペディアの予約キャンセルが決まったら早急に動き出しましょう。

キャンセル手続きを後回しにしていると、戻ってくるはずだったキャンセル料も戻ってこず、大損してしまう恐れがあります。

そのような事態に陥らないためにも、エクスペディアのキャンセル方法について詳しく解説していきます。

※こちらの記事はエクスペディアの公式サイトで公開されているページを元に作成しております。

この記事を書いた人

マイルの覇王運営者の顔

Yusuke

  • 株式会社ラックコミュニケーションズ代表
  • ホテルステイは年間70泊以上
  • これまで発行したクレジットカードは30枚以上
  • Yusukeのプロフィールはこちら
  • Xにて旅に関する情報を毎日発信中!

\旅好きのあなたへ/

世界中の空港ラウンジ・レストランが
無料で使い放題の最強クレカ!

セゾンプラチナビジネスアメックスカードの新券面

\初年度年会費無料

エクスペディアのキャンセル方法

バーチャルエージェント経由でキャンセルする場合

エクスペディアのキャンセルはバーチャルエージェント経由でキャンセルするのが最も簡単!

エクスペディア公式サイトトップページ

エクスペディア公式ページ下に表示されている「サポート」をクリックすると、自動的にバーチャルエージェントとのメッセージがスタートする仕組みです。

「予約をキャンセル」するという項目を選択すると、最新の予約状況が表示されます。

「予約をキャンセルしたい」を選択すると、上記の画面のように、「キャンセルしてよろしいですか?」と返信がきます。

「キャンセルする」を選択すると、キャンセル完了です。

キャンセル後は登録したメールアドレス宛てにキャンセル完了通知が届きます。

Yusuke

ホテル・航空券・ツアーの予約確認ができないといった場合は、
オペレーターにチャットで問い合わせることでスムーズにトラブルを解決できるでしょう。

 

予約確認ページからキャンセルする場合

エクスペディアトップページ画面

まずは、エクスペディアのログインを済ませた状態にしてください。ログインした状態で、トップページの「予約の確認・管理」の旅程をクリックします。

予約したホテル一覧画面

すると、このようなページが出てきます。予約されたホテル一覧が表示されるので、キャンセルしたいホテル名をクリック。

予約したホテルの詳細情報がわかる画面

その後、ホテルの予約詳細が分かるページに移動するので、「予約をキャンセル」をクリックし、次に進みます。

また、こちらのページで予約詳細を確認することもできます。

ホテル予約キャンセル画面

次のページに進むと、ホテルのキャンセル規約ページが出現します。

ここで、予約キャンセル不可のプランを申し込まれた方は、明確なキャンセル料金が表示され、キャンセル後、キャンセル料金を差し引いた金額がクレジットカードに払い戻しされます。

キャンセル理由を選択したら、「この部屋をキャンセル」をクリック。

キャンセル完了画面

このようなページが出現すれば、正常にキャンセルが完了されたということになります。

登録したメールアドレスに来るキャンセル通知

また、登録されているメールアドレスにもキャンセル通知のメールが届きますよ。

お疲れ様でした!

万が一キャンセルができない場合はエクスペディアへ直接連絡されることをおすすめします。

関連記事>>【日本語OK】エクスペディアのお問い合わせ|電話・チャットまとめ

 

Yusuke

ホテルやツアーの再予約を検討されている方は
クーポンを活用した予約が断然おすすめ!
最新の割引クーポンコード情報は下記記事にまとめています。

関連記事>>エクスペディア割引クーポンコード&セール情報まとめ【2025年3月版】

世界中の空港ラウンジが「無料で使い放題できる」クレジットカードとは!?

成田空港ANAラウンジの入り口

  • 空港での待ち時間を、快適で贅沢な時間に変えたい....
  • 旅のスタートを、特別なひとときにしたい....
  • 美味しいご飯やアルコールを無料で楽しみたい....

世界約1,700箇所以上の空港ラウンジやレストランを無料で利用できるこのサービスは、旅好きにとって夢のような特典ですが、空港ラウンジ・レストランを無制限で利用できるプレステージ会員の場合、日本円で約70,000円の年会費を支払わなければなりません。

サラリーマン・フリーランスで70,000円もする年会費なんて支払えない....

大丈夫です。ご安心ください!

実は、1円も払わずにプライオリティパスを手に入れる方法があるのです。

それは、初年度年会費無料(通常:33,000円(税込))のセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®カードを発行するだけです。※2025年6月にカード発行した場合、2026年8月年会費33,000円引落

セゾンプラチナビジネスアメックスカードについて説明したオリジナル作成のマンガ画像

セゾンプラチナビジネスアメックスを発行すると、プライオリティパスを年間無制限で無料で利用できるプレステージ会員のプライオリティパスが無料付帯されます。

そのため、カード保有中は、空港ラウンジ・空港レストラン・リラクゼーション施設を無制限で利用OK!

Yusuke

「ビジネスカードって難しそう…」
「審査が厳しいのでは?」

そんな心配は無用!

セゾンプラチナビジネスカードはサラリーマンやフリーランスも申し込みOK。

私自身、年収300万円程度の中小企業勤務時代に審査を通過しました。
プラチナカードと聞くとハードルが高く感じますが、通過率は高い傾向にあるようです。

プライオリティパスを発行すると、下記のようなラウンジやレストランを無料で利用できるようになります。

TIATLOUNGE内の様子

羽田空港TIAT LOUNGE

成田空港道頓堀くり田のステーキセット

成田空港 道頓堀くり田

仁川空港スカイハブラウンジ

仁川空港 スカイハブラウンジ

2025年6月更新のプライオリティパス比較表

参考として、プライオリティパスを発行できるクレジットカードの比較表を作成してみました。

やはりセゾンプラチナビジネスアメックスは他社のクレジットカードと比較しても魅力的なカードです。

さらに、セゾンプラチナビジネスアメックスは、プライオリティパスだけでなく、下記のような魅力的な特典も付帯されています。

  • 初年度年会費無料(通常:33,000円税込)
  • 空港レストランやリラクゼーション施設の割引あり
  • タブレットホテル会員権が無料(通常:年会費16,000円 税込)
  • セゾンプレミアムセレクション by クラブ・コンシェルジュが無料(入会金330,000円、年会費275,000円 税込)
  • セゾンプレミアムレストランby招待日和が無料(通常:33,000円 税込)
  • 一休ダイヤモンド会員が半年間無料(約30万円相当)
  • プライオリティパス(約70,000円)
  • ABEMAプレミアム1ヶ月間無料(月1,080円 税込)
  • 国内空港ラウンジ無料
  • JALマイルの還元率が最大1.125%(SAISONマイルクラブへの入会(5500円税込)が条件)
  • 最高1億円の海外旅行保険付帯
  • 国内ホテル・レストランの優待オントレ entreeが無料
  • 24時間対応のコンシェルジュサービス
  • 毎週木曜日TOHOシネマズの映画が大人1,200円で鑑賞可能
  • 星野リゾートの最大40%優待割引率
  • サイバー保険
  • ゴルファー保険
  • 手荷物/コート一時預かりサービス

→合計:1,047,080円相当

現在、セゾンプラチナビジネスアメックスは、10分に1枚のペースで申し込みが殺到している人気のクレジットカードです。

しかし、初年度年会費無料などセゾンプラチナビジネスアメックスの特典がいつ改悪されるか分かりません。

カードの特典が改悪される前に、セゾンプラチナビジネスアメックスを発行して、2025年の夏休みシーズン・連休休みの旅行を存分に楽しんでくださいね!

\初年度年会費完全無料

エクスペディアのキャンセルルールはちょっと厳しめ

エクスペディアは格安でホテルを予約できますが、キャンセル料無料のプランが少なく、柔軟なホテル選びをすることが少し難しい予約サイトです。

一方で、先ほどご紹介したブッキングドットコムは、エクスペディアに比べ、ビジネスホテルから高級ホテルまで様々なホテルでキャンセル料無料のプランを提供しているので、柔軟なホテル選びをしたい方にぴったりのホテル予約サイトです!

泊まりたいホテルが決まっていて、そのホテルを安い価格で宿泊したい方はエクスペディア

泊まりたいホテルが決まっておらず、旅行前までホテルの変更が柔軟にできるような状態が良いという方はブッキングドットコムを利用するようにしましょう。

ぜひ参考にしてみてくださいね!