本記事はプロモーションを含みます

【宿泊記】フォーシーズンズホテルソウルをブログレビュー客室・朝食・バーまとめ

ソウルには様々な高級ホテルがあり、日本よりもお手頃な価格で宿泊できます。

今回は2015年に開業したフォーシーズンズホテルソウルの宿泊記をお届け。お部屋の様子から朝食、バーまで徹底レビュー。

フォーシーズンズホテルソウルに宿泊するか悩んでいる方に参考になる情報をたくさんご紹介します!

ソウルのホテル選びの参考になれば幸いです。

この記事を書いた人

マイルの覇王運営者の顔

Yusuke

  • 株式会社ラックコミュニケーションズ代表
  • ホテルステイは年間70泊以上
  • これまで発行したクレジットカードは30枚以上
  • Yusukeのプロフィールはこちら
  • Xにて旅に関する情報を毎日発信中!

\旅好きのあなたへ/

世界中の空港ラウンジ・レストランが
無料で使い放題の最強クレカ!

セゾンプラチナビジネスアメックスカードの新券面

\初年度年会費無料

フォーシーズンズホテルソウルにチェックイン

ロビーの雰囲気

いよいよ、フォーシーズンズホテルソウルにチェックインです。ちょうどクリスマスイブだったということもありロビーはクリスマスムードでいっぱい。

ソウルの有名な遺跡で発掘されたもの

フォーシーズンズホテルソウルの周辺はソウルでも有名な遺跡が残されていた場所らしく、ホテルの所々に遺跡で発掘された遺物が展示されています。

ロビーに置いてあった暖炉

ロビーには暖炉が置いてあります。日本よりも極寒のソウルには必需品です。

ロビーは大変混み合っていましたが、スムーズにチェックインを済ませられました。いよいよお部屋に突入です!

フォーシーズンズホテルソウル デラックスルーム

フォーシーズンズソウルの客室

客室に入った瞬間、このホテルは間違いないなと確信しました。

ホワイトやパステルカラーを基調としたモダンな空間はフォーシーズンズらしい客室です。その中にも所々に韓国の伝統的な器やインテリアを配置し、ラグジュアリーな空間を演出しています。

ベッド周り

ベッド周りもハイセンスです。派手過ぎずチープ過ぎず絶妙な設計。ベッドのシーツもしっかり伸びきっていてベッドダイブが勿体無いくらい清潔でした。

ベッドの横にはipadが設置されています。ipadの中にホテル内の情報やレストランの予約などができるようになっていました。

シンク代わり

シンク周りは今まで宿泊してきた高級ホテルの中でもダントツで好み!

洗面台はダブルシンクになっており、便利です。また、中央の鏡の中にはなんとテレビが埋め込まれています。

バスルーム

お風呂はシャワールームとバスルームが独立しています。バスルーム全体にイタリア製の大理石を使用しているので、高級感があります。シャワールームにはヘッド式のシャワーとこちらの写真では見えづらいですが、レインシャワーも付いていました。

バスタブ

また、バスタブは深めの作りで、大人2人が同時にお風呂に使っても十分な大きさです。また、写真の上に見える器の中にはバスソルトが入っています。

独立したトイレ

トイレも独立で用意されています。トイレの中に手洗い場があったのはちょっと驚き。日本のホテルではスイートルームなどにしか設置されていないので初めての経験でした。

アメニティ

アメニティはLORENZO VILLORESI FIRENZE(ロレンツォヴィロレーシ)イタリアの香水ブランドです。匂いは独特の香りで好き嫌いが別れるかもしれません。ちなみに、フォーシーズンズホテル京都でも同じアメニティを利用しています。

歯ブラシや髭剃りなど

歯ブラシや髭剃りなどを引き出しの中にキレイにまとまっています。

ウォークインクローゼット

こちらのお部屋はスタンドルームよりもワンランク上のデラックスルームだったということもあり、ウォークインクローゼットがありました。私の持ってきたキャリーケースもすっぽり置けるほど広い作りです。

ウェルカムギフト

ウェルカムフルーツとウェルカムギフトのプレゼントもいただきました!ウェルカムフルーツはみかん、ウェルカムギフトはシナモンケーキでどちらも美味しかったです。

デスク周り

デスク周りもキレイにまとまっています。デスクもレザーを使っているので高級感が増します。

ゆっくりとくつろげるソファー

デラックスルーム以上のお部屋には、ゆったりとくつろげるソファーもあります。大人一人が横になっても十分寝られる大きさだったので、デイベッドとして利用するのも良いかもしれませんね。

ミネラルウォーターや湯沸かし器

ミネラルウォーターや湯沸かし器が置いてあります。ミネラルウォーターはターンダウンを含めて1日6本程度提供されました。

冷蔵庫

冷蔵庫の中にはぎっしりと有料のドリンクが入っていました。これだけ有料のドリンクで冷蔵庫を占領されてしまうと、自分で買ってきた食べ物やドリンクを冷蔵庫に入れずらくて苦労しました..

スナック類

スナック類も種類多めです。値段が高すぎて食べませんでしたが...

ネスレのコーヒーマシーン

ネスレのコーヒーマシーンも設置してありました。ボタン一つで淹れたてのコーヒーが飲めるって幸せです。

ルイロデール・ブリュット

夜は日本から持参してきたルイロデール・ブリュットをお部屋で開けてゆっくりホテルでの時間を楽しみました。

Yusuke

プライオリティパスの切り替え・新規発行予定の方は発行だけで初年度年会費無料(通常:33,000円(税込))のセゾンプラチナビジネスアメックスが圧倒的におすすめ!※2025年7月にカード発行した場合、2026年9月に年会費33,000円引き落とし

プライオリティパスのプレステージ会員に無料でなれるだけでなく、空港レストランも使い放題!

ビジネスカードという位置付けですが、フリーランスやサラリーマンの方も申し込みOK。

私は20代、中小企業勤務、年収300万円程度で審査に通過しました!

審査通過率は比較的高いのかも!

セゾンプラチナビジネスアメックスカードの詳細は下記記事で詳しく解説しています!

関連記事>>【初年度年会費無料】世界中の空港ラウンジ・レストランが使い放題の最強クレジットカード!

フォーシーズンズホテルソウルの朝食は品揃え良し、味良しで大満足!

朝食会場のTHE MARKET

朝食会場はホテルの地下1階にある「THE MARKET」でいただきました。入り口で従業員の方が席まで案内していただき、コーヒーか紅茶を注文します。飲み物が届くまでに好きな料理をとりますよ~

パンやマフィン

パンやマフィンの品揃え豊富。

サラダ類

サラダの種類も多くベジタリアンの方でも満足のいくラインナップです。

韓国料理

韓国料理の品数も豊富でキムチから海苔巻き、プルコギ(韓国風すき焼き)まで幅広いラインナップでした。どのお料理も上品な味付けで濃すぎず薄すぎず絶妙なバランス。

韓国のキムチはもちろん本場ということもあり、辛いのは当然なのですが、十分にキムチを寝かせ発酵しているので若干酸っぱい感じがするんですよね。これがまたおいしいんです。

取ってきた料理

いつも以上に多めにとってしまいました笑

今までビジネスホテルから高級ホテルまで様々なホテルの朝食を食べてきましたが、ソウルのホテルの中で一番品数も多く、一番美味しいと思います。

ただ品数や味が良いだけでなく、宿泊者の宗教に合わせた料理を提供しているという点も他のホテルには見られない魅力的なポイントだと思います。

\世界中の空港レストランがタダで使い放題!/
初年度年会費無料!

フォーシーズンズホテルソウルの隠れ家バーにも行ってみた

フォーシーズンズソウルのバー

フォーシーズンズホテルソウルのバーはソウルのホテルバーの中でもトップクラスという情報を聞いたので、せっかくホテルに滞在しているので利用せねば!と思い、バーも利用してみました!

ちなみに、こちらのバーは韓国ドラマのロケ地としてよく利用されており、2021年だとソン・ジュンギ主演のヴィンチェンツォのワンシーンでも利用されていました。

LL階の静かな一角

また、このバーの面白い点はホームページを見ても「LL階の静かな一角」としか書いておらず、初めてホテルを訪れた人にはバーの場所が絶対分かりません。

遊び心のあるコンセプトで良いと思います。

で、実際どこにバーはあったのかネタバレしてしまうと、地下1階の朝食会場のあるTHE MARKETの側にありました。

ただの扉

バーという標識もなく、従業員や清掃員が利用するような扉だと思ったのですが、扉を開けてみると、

バー内観

ニューヨークのバーを連想させる、おしゃれなバーがありました!こちらのバーはチャージ料で一人当たり2500円程度かかるのですが宿泊客はチャージ料が無料です。

ウェルカムシャンパン

ウェルカムドリンクとしてシャンパンをいただきました。グラスがとってもおしゃれ!シャンパンの銘柄はアシアナ航空のビジネスクラスで提供しているシャンパンと同じだったと思います。

注文したカクテル

ドリンクはモヒートを注文。そこまでアルコールは強くなく、時間をかけて美味しく飲むことができました。

バーは噂通りおしゃれな空間でした。ただ、バーの雰囲気と店内に流れていた音楽が完全にミスマッチで早く部屋に戻りたいという気持ちに....

雰囲気が良くてもBGMが悪ければ雰囲気が台無しですよね。また、スタッフの方の接客も非常に冷たく、海外のバーってこんな接客するの?という気分になり少々残念でした。

\世界中の空港レストランがタダで使い放題!/
初年度年会費無料!

フォーシーズンズホテルソウルのアクセス

フォーシーズンズホテルソウルは地下鉄5号線光化門駅より徒歩2分程度で到着する距離にあります。地下鉄5号線は金浦空港にも繋がっており、少し時間はかかりますが乗り継ぎなしで光化門駅に向かうことができます。

ホテル近くにはソウルの観光名所として有名な光化門や世宗像などがあり、ソウルの人気エリアである明洞やホンデなどに行くにも大変便利な立地です。

ホテル周辺にはコンビニや飲食店、カフェなども数多くあり、最高のロケーションに位置しているラグジュアリーホテルです。

ソウルのラグジュアリーホテルに毎年タダで泊まる方法とは!?

BTSのロケ地として使われたチョスンパレスホテルや韓国セレブが宿泊することで有名なJWマリオットホテルソウルなどの高級ホテルは、マリオットポイントを使った無料宿泊が可能です。

マリオットポイントを貯める方法は様々ありますが、最も効率よくポイントを貯められる方法は「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」を発行すること!

カードを発行すると、マリオット系列のホテルをお得に楽しむための様々な特典が用意されているだけでなく、100円の決済につき3ポイントもポイントを貯められるため、毎月一定の決済額がある方は、年間に何度もポイントを使って高級ホテルへの宿泊が可能です◎

さらに2024年1月現在、新規入会キャンペーンを実施中!

キャンペーン中にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードに新規入会すると39,000pt獲得できます。

獲得ポイント数の内訳は以下の通りです。

公式サイト経由でお申し込みした場合

・3ヶ月以内に30万円利用で30,000ポイント
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000Pポイント
合計:36,000ポイント

一方でアメックスの公式サイト経由ではなく、マリオットボンヴォイアメックス既存会員からの紹介制度を活用してお申込みいただくと最大45,000ポイント獲得可能です。

内訳は下記の通りです。

当サイトよりお申し込みいただいた場合
・3ヶ月以内に30万円利用で36,000ポイント
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000ポイント
合計:45,000ポイント

つまり、公式サイト経由のお申し込みよりも6,000pt多くもらえる計算に!!

ちなみに、45,000ポイント獲得すると、「Wホテル」や「ウェスティン」といった最高級ホテルにタダ泊まれます!

当サイトでは随時、紹介制度を活用したマリオットボンヴォイアメックスカードのお申し込みを受付中です。

今すぐにでも発行したい!という方は下記フォームにメールアドレスを記入して「送信」ボタンをクリックしてください!

    ※15秒以内にご入力いただいたメールアドレス宛てに紹介URLをお送りいたします。
    ※お送りしたURLよりカードお申し込みの手続きを進めてください。
    ※入会手続きを進めるにあたって、個人情報が私に提供されることは一切ありませんのでご安心ください。

    ちなみに、私はこれまでにマリオットポイントを使って下記のようなソウルにあるラグジュアリーホテルに無料宿泊しました。

    チョスンパレスラグジュアリーコレクション

    ルメリディアンソウル明洞

    JWマリオットホテルソウル

    さらにマリオットポイントは無料宿泊だけでなく、世界中のさまざまな航空会社が提供するマイルと交換することも可能です。

    そのため、マリオットポイントをマイルへ移行して憧れのビジネスクラスの特典航空券を発券するといったこともおすすめ!

    ANAビジネスクラスシート東京ーロンドン線のANA新ビジネスクラス「THE Room」

    羽田ーロンドン線で提供された機内食東京ーロンドン線のビジネスクラスで提供される機内食

    私は以前、18万ポイントをANA75,000マイルに移行し東京⇄ロンドン間の往復ビジネスクラス特典航空券を発券しました。
    ※ちなみにANAやJALのマイル還元率は1.25%。60,000pt移行ごとに25,000マイルと交換できます。

    さらにマリオットボンヴォイアメックスカードを発行すると、ザッと下記のような特典を受け取れます。

    マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの特典
    ・マリオットボンヴォイゴールドエリート会員付帯。

    ・日々のお買い物100円の決済ごとに3ポイント付与。

    ・マリオット系列のホテルに宿泊する際は100円につき6ポイント付与。・毎年カード更新のタイミングでマリオットポイント最大65,000ポイント以下のホテルに無料宿泊。・「リッツカールトン」や「セントレジス」ホテルに2泊以上すると、100ドルのホテルクレジットをプレゼント。

    ・国内外29の空港ラウンジを同伴者1名まで無料で利用可能。

    ・最高1億円の国内外旅行保険。

    どれも魅力的な特典ばかりですよね!
    ただ、デメリットとしては年会費が49,500円とやや高めの価格設定であるところ。

    ですが、上記の特典をフル活用すれば年会費は間違いなく回収できます!

    期間限定の新規入会キャンペーンを上手く活用して、よりお得に国内・海外旅行を楽しんでくださいね!

      世界中の空港ラウンジが「無料で使い放題できる」クレジットカードとは!?

      成田空港ANAラウンジの入り口

      • 空港での待ち時間を、快適で贅沢な時間に変えたい....
      • 旅のスタートを、特別なひとときにしたい....
      • 美味しいご飯やアルコールを無料で楽しみたい....

      世界約1,700箇所以上の空港ラウンジやレストランを無料で利用できるこのサービスは、旅好きにとって夢のような特典ですが、空港ラウンジ・レストランを無制限で利用できるプレステージ会員の場合、日本円で約70,000円の年会費を支払わなければなりません。

      サラリーマン・フリーランスで70,000円もする年会費なんて支払えない....

      大丈夫です。ご安心ください!

      実は、1円も払わずにプライオリティパスを手に入れる方法があるのです。

      それは、初年度年会費無料(通常:33,000円(税込))セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®カードを発行するだけです。※2025年6月にカード発行した場合、2026年8月年会費33,000円引落

      セゾンプラチナビジネスアメックスカードについて説明したオリジナル作成のマンガ画像

      セゾンプラチナビジネスアメックスを発行すると、プライオリティパスを年間無制限で無料で利用できるプレステージ会員のプライオリティパスが無料付帯されます。

      そのため、カード保有中は、空港ラウンジ・空港レストラン・リラクゼーション施設を無制限で利用OK!

      Yusuke

      「ビジネスカードって難しそう…」
      「審査が厳しいのでは?」

      そんな心配は無用!

      セゾンプラチナビジネスカードはサラリーマンやフリーランスも申し込みOK。

      私自身、年収300万円程度の中小企業勤務時代に審査を通過しました。
      プラチナカードと聞くとハードルが高く感じますが、通過率は高い傾向にあるようです。

      プライオリティパスを発行すると、下記のようなラウンジやレストランを無料で利用できるようになります。

      TIATLOUNGE内の様子

      羽田空港TIAT LOUNGE

      成田空港道頓堀くり田のステーキセット

      成田空港 道頓堀くり田

      仁川空港スカイハブラウンジ

      仁川空港 スカイハブラウンジ

      2025年6月更新のプライオリティパス比較表

      参考として、プライオリティパスを発行できるクレジットカードの比較表を作成してみました。

      やはりセゾンプラチナビジネスアメックスは他社のクレジットカードと比較しても魅力的なカードです。

      さらに、セゾンプラチナビジネスアメックスは、プライオリティパスだけでなく、下記のような魅力的な特典も付帯されています。

      • 初年度年会費無料(通常:33,000円税込)
      • 空港レストランやリラクゼーション施設の割引あり
      • タブレットホテル会員権が無料(通常:年会費16,000円 税込)
      • セゾンプレミアムセレクション by クラブ・コンシェルジュが無料(入会金330,000円、年会費275,000円 税込)
      • セゾンプレミアムレストランby招待日和が無料(通常:33,000円 税込)
      • 一休ダイヤモンド会員が半年間無料(約30万円相当)
      • プライオリティパス(約70,000円)
      • ABEMAプレミアム1ヶ月間無料(月1,080円 税込)
      • 国内空港ラウンジ無料
      • JALマイルの還元率が最大1.125%(SAISONマイルクラブへの入会(5500円税込)が条件)
      • 最高1億円の海外旅行保険付帯
      • 国内ホテル・レストランの優待オントレ entreeが無料
      • 24時間対応のコンシェルジュサービス
      • 毎週木曜日TOHOシネマズの映画が大人1,200円で鑑賞可能
      • 星野リゾートの最大40%優待割引率
      • サイバー保険
      • ゴルファー保険
      • 手荷物/コート一時預かりサービス

      →合計:1,047,080円相当

      現在、セゾンプラチナビジネスアメックスは、10分に1枚のペースで申し込みが殺到している人気のクレジットカードです。

      しかし、初年度年会費無料などセゾンプラチナビジネスアメックスの特典がいつ改悪されるか分かりません。

      カードの特典が改悪される前に、セゾンプラチナビジネスアメックスを発行して、2025年の夏休みシーズン・連休休みの旅行を存分に楽しんでくださいね!

      \初年度年会費無料

      フォーシーズンズホテルソウルで極上のラグジュアリーステイを楽しもう!

      フォーシーズンズソウルの外観

      今回はフォーシーズンズソウルのお部屋や朝食、バーなどをご紹介しました。

      フォーシーズンズソウルは2015年にできたということもあり、清潔感があり快適に滞在できます。

      特に朝食はソウルナンバーワンと言っていいほど、クオリティが高いので宿泊する際はぜひ朝食を付けたプランで予約することをオススメします。

      今回はあまり時間がなく、フィットネスルームやプールなどに行けなかったので来年の夏ぐらいにまた再訪したいなぁと考えてます。

      あわせて読みたい記事はコチラ