本記事はプロモーションを含みます

【2024年】ベトジェットの手荷物は厳しい?受託手荷物と機内持ち込み別に解説

格安料金が魅力のベトジェットですが、「手荷物ルールが厳しい」「受託手荷物の料金が細かく設定されている」といった噂を耳にしたことがある方もいるのではないでしょうか?

この記事では、ベトジェットの受託手荷物ルール、受託手荷物の超過料金、機内持ち込み荷物の詳細について解説していきます。

この記事を書いた人

マイルの覇王運営者 Yusukeの顔写真

Yusuke

  • 27歳、都内在住。鹿児島市出身。
  • ホテルステイは年間70泊以上。
  • これまで発行したクレジットカードは30枚以上。
  • Yusukeのプロフィールはこちら。

\旅行好き必見/

世界中の空港ラウンジが無料

初年度年会費無料!

ベトジェットの受託手荷物ルール

ホーチミン上空

LCCのベトジェットは、座席クラスによって受託手荷物の条件が異なります。

最もベーシックなエコ(ECO)、プレミアムエコノミーに該当するデラックス(Deluxe)、ビジネスクラスにあたるスカイボス(Skyboss)の3種類があり、各座席クラスの受託手荷物の詳細は以下のようになっています。

・エコ…有料

・デラックス…20kgまで無料

・スカイボス…30kgまで無料

デラックスは20kg、スカイボスでは30kgまで無料で預けられる一方、エコの場合は受託手荷物の枠を別途購入しなければなりません。

ベトジェットでは10㎏単位で受託手荷物の枠を販売しており、直行便と経由便で料金も大きく異なる点に注意が必要です。

以下は、事前に受託手荷物の枠を購入する場合の料金表です。

  直行便 経由便
20㎏ 360,000~700,000ドン 700,000~1,065,000ドン
30㎏ 540,000~1,050,000ドン 1,050,000~1,600,000ドン
40㎏ 720,000~1,400,000ドン 1,400,000~2,150,000ドン
50㎏ 900,000~3,500,000ドン 3,500,000~4,400,000ドン
60㎏ 1,080,000~4,200,000ドン 4,200,000~5,300,000ドン
70㎏ 1,260,000~4,900,000ドン 4,900,000~6,200,000ドン
80㎏ 2,400,000~5,600,000ドン 5,600,000~7,120,000ドン
90㎏ 2,700,000~6,300,000ドン 6,300,000~8,010,000ドン
100㎏ 3,000,000~7,000,000ドン 7,000,000~8,900,000ドン

20~100㎏までの枠があるので、「旅行中に重い物を買う予定にしている」「長期滞在する予定だから色々持って行きたい」という場合でも安心です。

ただし、受託手荷物の重量は、1個あたり32kgまでと決まっています。

例として、100㎏の枠を購入する際は、受託手荷物の数を最低でも4個に分けなければならないことを覚えておきましょう。

もし受託手荷物の追加枠を事前に購入しない場合、空港で20㎏パッケージが購入可能です。

  直行便 経由便
20㎏パッケージ 630,000~1,100,000ドン

また、いずれの座席クラスや受託手荷物の枠であっても、サイズは統一されています。

縦、横、高さを119cm×119cm×81cm以内に収める必要があり、超過する場合は追加料金が発生します。

ベトジェットの受託手荷物の超過料金

もし受託手荷物のサイズが119cm×119cm×81cmを上回る場合、超過料金を支払う必要があります。

超過料金には20㎏と30㎏の選択肢があり、直行便と経由便の追加料金は以下のように設定されています。

  直行便 経由便
20㎏ 760,000~1,110,000ドン 1,110,000~1,450,000ドン
30㎏ 940,000~1,450,000ドン 1,450,000~2,000,000ドン

超過サイズの受託手荷物は、200cm×119cm×81cm以内に収めなければなりません。

サーフボード、ダイビング器材、自転車、楽器、ゴルフクラブなどが対象となっており、重量は1個あたり32㎏です。

尚、ゴルフクラブに関しては、3辺の合計が203㎝以内であれば通常の受託手荷物として扱われます。

楽器を受託手荷物として預けることに不安を感じている方は、座席を追加購入して自身の隣に置くという選択肢も視野に入れてみましょう。

また、受託手荷物の重量が事前購入枠や無料分を超えた場合、現地空港で超過料金が発生します。

1kgにつき315,000ドンが加算される仕組みになっているため、重量が重くなればなるほど追加料金も高額となる点に注意が必要です。 

ベトジェットの2024年版の機内食レビューは下記記事からご覧いただけます。

【2024年版】ベトジェットの機内食!味はまずい?値段などを徹底レビュー!

\ベトナムの人気ホテルが最大90%OFF!/

ベトジェットの機内持ち込みルール

ブイビエン通り

ベトジェットでは、搭乗者1名につき2個の手荷物を持ち込めます。

2個の手荷物の合計重量は最大7kgまでとなっており、1つ目は56cm×36cm×23 cm以下のキャリーバッグなどの手荷物、2つ目は30cm×20cm×10 cmに収まるサイズの小さな手荷物とされています。

小さな手荷物には、ハンドバッグ、免税品、子ども用の食品キットなどが含まれますが、もしジャケットバッグを持ち込む場合は114cm×60cm×11cmまで、パソコンケースについては40cm×30cm×10cm以内となっているので注意しましょう。

上記のサイズや重量を超える荷物については、機内持ち込み荷物ではなく受託手荷物として預けなければなりません。

尚、ベトジェットでキャリーバッグや大きな旅行カバンなどを機内持ち込みする際は、ハンドキャリータグを付ける仕組みになっています。

ハンドキャリータグとは、1つ目の機内持ち込み荷物に付けるタグのことです。

ハンドキャリータグのない荷物は機内に持ち込めないので、ベトジェットのチェックインカウンターで必ず申告するようにしましょう。

梱包サイズは165cmx44cmx66cm以内、重量は75㎏までとなっているので、制限内であることをあらかじめ確認しておくことが大切です。

\ベトナムの人気ホテルが最大90%OFF!/

世界中の空港ラウンジを無料で使い放題できる方法とは?

成田空港ANAラウンジの入り口

軽食・アルコール・シャワールームが完備されており、搭乗開始時刻まで極上の時間を過ごせる空港ラウンジ。

そんな空港ラウンジですが、「プライオリティパス」という会員に入会すると、世界約1,300以上の空港ラウンジや空港レストランを無料で使い放題できます。

ただし、プライオリティパスラウンジを年間無制限で利用できる会員に入会するためには、約75,000円の年会費を支払わなければなりません....

庶民に約75,000円もする年会費なんて支払えない....

分かります....

しかし、私自身、昨年から利用しているプライオリティパスには1円も支払っていません。

なぜ、そんなことができるのか?

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの券面

それは、初年度年会費無料(通常:22,000円(税込))セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下:セゾンプラチナビジネスアメックス)を発行したからです!

プライオリティパスの料金体系

セゾンプラチナビジネスアメックスを発行すると、特典として年間無制限で空港ラウンジを利用できるプレステージ会員のプライオリティパスが無料付帯されます。

プライオリティパスを発行すると、例えば下記のようなラウンジをタダで利用できるようになります。

成田空港のANAラウンジで提供されているアルコール

関空ANAラウンジ

TIATLOUNGE内の様子
羽田空港TIAT LOUNGE

〜【日本国内】プライオリティパスで利用できる空港ラウンジ・空港レストラン〜

成田国際空港 ・IASS Executive Lounge
・I.A.S.S Superior Lounge -NOA-

・I.A.S.S Superior Lounge -KoCoo-
・ナインアワーズ(シャワー&仮眠最大5時間無料、宿泊3,400円引き)
・鉄板焼 道頓堀 くり田(レストランが指定する3,400円相当のセットメニュー)
・肉料理 やきすき やんま(3,400円相当のセットメニュー)
・Japanese Grill & Craft Beer | TATSU(3,400円相当のセットメニュー)
羽田国際空港(国際線) ・TIAT LOUNGE
・Sky Lounge South
羽田エアポートガーデン ・All Day Dining Grande Aile(レストラン)
羽田国際空港(国内線) ・Foot Bath Cafe & Body Care LUCK(マッサージ3,400円割引)
・Power Lounge South
・Power Lounge Central
・Power Lounge North
・Airport Lounge South
関西国際空港 ・ANAラウンジ
・カードメンバーズラウンジ 「アネックス六甲」
・カードメンバーズラウンジ 「金剛」
・カードメンバーズラウンジ 「六甲」
・ぼてぢゅう(3,400円割引)
・カフェラウンジ「NODOKA」(3時間プランor3,400円割引)
大阪国際空港 (伊丹空港) ・大阪エアポートワイナリー
中部国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)
・プラザ・プレミアム・ラウンジ
・セントラルグローバルラウンジ
・ぼてぢゅう(ぼてぢゅうセットor大阪道頓堀セット)

・くつろぎ処(温泉&レストラン)
・海膳空膳(レストラン)
・The Pike Brewing Restaurant & Craft Beer Bar(レストラン)
福岡国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)
・ラウンジ福岡
鹿児島空港 ・Foot Bath Cafe & Body Care LUCK(マッサージ3,400円割引)

注目点として、ANAラウンジやKALラウンジ(大韓航空)など、航空会社直営のラウンジもプライオリティパスを所有しているだけで利用できます。

また日本国内線の搭乗でも利用できる、ぼてじゅうやカフェラウンジNODOKAなど空港内にある施設を無料で利用できる点も魅力的!

これから夏休みシーズンが近づいてくるため、発行することで旅のクオリティが上がること間違いなし!

Yusuke

近年は国内線でも利用できるプライオリティパスの特典が増えているので、国内線メインで利用される方もプライオリティパスの恩恵を十分受け取れます!

そのため、カード保有中は、空港ラウンジ・空港レストランを好きなだけ何回でも利用可能に!

プライオリティパス付きクレジットカードの比較表

参考として、プライオリティパスを発行できるクレカの比較表を作成してみました。

やはりセゾンプラチナビジネスアメックスは他社のクレカと比較しても魅力的なカードと断言できます。

また、セゾンプラチナビジネスアメックスはプライオリティパスだけでなく、下記のような魅力的な特典も付帯されています。

・初年度年会費無料
・国内空港ラウンジ無料
・タブレットホテル会員権が無料(通常:年会費9,900円)
・JALマイルの還元率が最大1.125%(SAISONマイルクラブへの入会(5500円税込)が条件)
・最高1億円の海外旅行保険付帯
・国内ホテル・レストランの優待オントレ entréeが無料
・セゾンプレミアムレストランby接待日和が無料(通常:33,000円)

・月額132,000円の「N2 THE Cycle」が半年間無料(月額132,000円×6ヶ月分)
・一休ダイヤモンド会員が半年間無料
・セゾンプレミアムセレクション by クラブ・コンシェルジュが無料(入会金220,000円、年会費198,000円)

・コンシェルジュサービス

Yusuke

とりあえずカードを発行して、1年以内の解約も全然OK!

楽天プレミアムカードを既に所有している方は、
2025年より年5回までの利用制限になるため、カードの切り替えもおすすめ。

セゾンプラチナビジネスアメックスはビジネスカードという位置付けですが、サラリーマンやフリーランスの方でもお申し込みできるのでご安心ください。

Yusuke

私は年収300万円程度のときにセゾンプラチナビジネスの申し込みを行い審査通過。

プラチナカードは審査難易度が高そうに思えますが通過率は高いのかもしれません。

旅好きにとって、セゾンプラチナビジネスアメックスは発行しないと絶対に後悔するクレカでしょう。

初年度年会費無料キャンペーンは突然終了するリスクもあるため、気になる方は申し込んで損なし!

キャンペーンが終了する前にセゾンプラチナビジネスアメックスを発行して、ワンランク上の旅を楽しみましょう!

 \総額180万円以上の特典付き!

ベトジェットを利用して快適な空の旅を楽しもう!

タンソンニャット国際空港

LCCであるベトジェットは、手荷物に関する厳しいルールが定められている航空会社です。

ルールを正しく理解しないまま利用すると、思わぬ追加料金などが発生してしまう可能性もあります。

ベトジェットで快適かつリーズナブルな価格でのフライトを実現したいなら、受託手荷物や機内持ち込み荷物に関する条件や規定をしっかりと把握しておきましょう。

自分自身の荷物の量やサイズなどを考慮し、ベストな座席クラスを選ぶのはもちろん、受託手荷物の追加枠の購入の必要性についても事前に見極めておくことがポイントです。

\ベトナムの人気ホテルが最大90%OFF!/